
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月17日 13:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月12日 00:06 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月25日 17:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月7日 16:32 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月15日 17:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月13日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W5


僕はUX-W5の購入を考えていますが、ノイズが気になるという口コミが多いようです。今使っているビクターの7、8年前の機種ではそのようなノイズは無いのですが、やっぱり気になるもんですかね。
0点


2004/08/04 11:04(1年以上前)
ノイズの音は小さい音で聞くとかなり気になります。
なので、夜に聞くならば、止めたほうがいいと思います。
(あと、ノイズは、ヘットホンで聞いてもでます。)
書込番号:3105758
0点


2004/10/21 23:28(1年以上前)
ほんとにノイズは気になりますよ。
暖房、冷房をつけていないこの時期には特に・・・。
それなのにここでの評価が非常に高いのがとっても不思議です。
以前使っていた数年昔のvictorは大丈夫だったんですけどね。
書込番号:3410560
0点


2004/12/17 13:52(1年以上前)
それは、この機種がコストも兼ねても完璧すぎるからです。
書込番号:3645394
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W5


4分程度何の信号も出ていない(動きがない)と、自動的に電源が落ちる仕組みになっていますが、最近使っていても電源が落ちずについたままです。
電源が落ちないようになる操作をしたわけでもないし(そんな操作があるか自体よく分からないのですが)・・・結構役に立っていた仕組みなので困っています。
もし電源落ちしないようにする仕組み、その逆に落ちるようにする(元に戻す)仕組みがあるのでしたら教えて下さい。説明書を見ても分からなかったもので↓
0点


2004/08/07 16:30(1年以上前)
STAND BYを やめれば 良いかと 思いますよ リモコンに スタンバイの ボタンがあるので それで OFF すれば 。。。
書込番号:3116999
0点



2004/08/12 00:06(1年以上前)
無事解決しました!
ちょっとした事だったのに気づかなかった自分が悲しいです(^^;)
書込番号:3133553
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W5


みなさんが言うノイズってどの程度なんですかね?
私の場合、夜ボリュームを1や2に絞って聴いていると、
背後でサーという音が聞こえてくるんです。
これで普通なんでしょうか?
一台前もvictorだったのですが、そっちでは雑音は皆無でした。
使い勝手などはとても優れているし、再生される音としては
クリアで良質なだけに、とても残念なのですが・・・
0点


2004/07/15 03:57(1年以上前)
はい(笑)あなたので正常です。まあ、コンデンサーをケチっての結果だと思います
書込番号:3031771
0点



2004/07/18 00:22(1年以上前)
dsrghさん、返信ありがとうございます。
これで正常だとすると、普段小さな音で音楽を聴く方にはあまりお勧めできませんね。
夏場は冷房の音でかき消されますけど!
書込番号:3041974
0点


2004/08/07 16:31(1年以上前)
MDから MDに 録音しているときに かなり かちゃかちゃと 時々音がしますが みなさんもそうですか? ダビング中だけだろうと 思うので 我慢できますが。。。 (^^)/
書込番号:3117002
0点


2004/08/07 21:02(1年以上前)
2MDですがヘッドは1つです。中でヘッドが左右に移動してるのです。
なかでは凄いことをしているのですよ?とにかく、色んな機能付きすぎてるくせに安すぎです。
書込番号:3117776
0点


2004/08/25 17:35(1年以上前)
お返事いただいていたのに 同じ質問をしてしまいました。この書き込み欄の使い方が良くわかっていませんでした。登録すると便利そうですね。、。。お返事ありがとうございました。m(__)m
書込番号:3183572
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W5


UX-W5とUX-W7DVDのどちらかで迷ってます。DVD、ビデオCD、光ケーブル、USB以外で機能に違いはありますか?特にタイマー機能と音質が気になるのですが。αサウンドは別にいらないので考えないことにします。
0点


2004/08/07 16:32(1年以上前)
αサウンドは あんまり 聴いていて わかりませんよ。無くてもOKって 感じ。。。 人それぞれなんで 少々の 参考までに。
書込番号:3117005
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W5


はじめまして
今UX-Z11WMDか UX-W5どちらを買うか迷っています
Z11のほうが古いようなのに値段は上?
古くて仕様がわからなくて。
この二つでどのあたりにどんな違いがあるのか
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
0点

Z11WMDの安価なお店が品切れで、残っているのがこの価格という感じです。
Z11は、MDLpに対応、W5は未対応です。
その他はほとんど同じ感じです。
MDLpが良いなら、W7DVDもありますが、価格が。
書込番号:2930785
0点

すみません、W5もMDLpに対応していました。
ほとんど同じ感じですね。
書込番号:2930795
0点


2004/06/22 00:52(1年以上前)
両方を購入対象にしていたので、私なりの意見ですが、
拡張機能の問題ではないでしょうか?
今回本機種を購入して愕然としたのが光入力端子が無いこと。
これはやはり人にとっては痛いのでは?
私自身、一部の曲をCDからパソコンに移し、音量を操作して
デジタル録音しなおすことが多いので困りました。
幸い、私はウォークマンも再録機(ただしMDLP不可)ですので
それで代用していますが。
後確認したところ、サイズ&重量、TV1〜3ch受信可能などの点は
明らかにUX-Z11WMDのほうが優位かと。
もちろん、本機種もアルファサウンドやグループ機能、高速ダビングなどの売りはありますけどね。
書込番号:2948318
0点


2004/06/23 20:34(1年以上前)
UX-Z11WMDの仕様はここで見ることが出来ますよ。
http://www.jvc-victor.co.jp/products/compo/UX-Z11WMD.html
書込番号:2954359
0点


2004/07/15 17:09(1年以上前)
僕はUX-Z11WMDですけど、音もいいし、ディスプレイの色もきれいですよ。録音も役に立ちます。おすすめです。2年ほど前に37000えんで買いました。
書込番号:3033233
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W5


えぇとこのSCMS CANNOT COPYについてなんですが、CDからMDに移したMDをMDからMDに録音するときに、コピーのコピーはできないって書いてありますけどその次の「アナログ信号」とはなんですか?
それとアナログ信号は音が悪いのですか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




