
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2025年1月17日 19:38 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月24日 18:20 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月12日 23:35 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月14日 14:39 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月17日 01:06 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月10日 09:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W5

20年前のモデルを持っている人も少ないでしょうから、メーカーに聞いたが早く無いですかね。
書込番号:26036157
0点

ありがとうございました。>KIMONOSTEREOさん
書込番号:26040584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W5
何度も申し訳ありません!!この前、質問したんですけど
よくわからない事があったので、もう一度、質問させてください。
よろしくお願いします。
パソコン上の音声をMDに録音したいと思い、接続ケーブルを
買いに行ったんですけど、大型電気店の店員さんから
「音声出力端子がないので出来ない」と言われました。
パソコンは VALUESTAR FS VS700-4DA です。
光デジタル対応になっています。
http://www.nec.co.jp/press/ja/0211/2801.html
つまり「再生側機器(パソコン側)には外部出力端子が装備
されているが、コンポには端子形状に合ったものがない」ので
デジタル録音ができないという意味なんでしょうか?
アナログ録音だったら、出来ますか?
0点

デジタルでの録音はコンポ側に端子がないので出来ません。
アナログなら入力端子(AUX)があるので録音できます。
パソコン側の音声出力端子はステレオミニジャックのようですので、ステレオミニジャック−RCAステレオ(赤と白の2端子が出ている)のケーブルで繋げばOKです。
書込番号:6153867
0点

アドバイス感謝します。
おかげさまで無事、解決できました。
ありがとうございました!!
書込番号:6154657
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W5
はじめまして。機械に疎いので、とんちんかんな質問で
申し訳ありませんが、こちらで質問させてください。
@UX-W5の説明書では、外部の機器を接続して演奏を聴けると
書いてありましたが、パソコンから出力される音を聴いたり、
録音したりすることも出来るんでしょうか。
Aパソコンの説明書では「外部の機器のRCA端子から
接続する場合は、ステレオRCAピンプラグ→ステレオミニ
プラグの変換ケーブルまたはコネクタが必要」と書いてあります。
…という事は、RCAピンコードの他に、ステレオミニプラグの
変換ケーブル、またはコネクタという物がいるんですよね?
それはどういうものなんでしょうか?
もし、出来るなら、どちらの製品を買えばいいでしょうか。
どなたか、ご回答頂けると有難いです。よろしくお願いします。
0点

1 PCに音声出力端子があればPC内で再生した音声をUX-W5のスピーカーで再生できます。
2 PCの音声出力端子がステレオミニなのですね、でしたらUX-W5に繋ぐために変換ケーブルや変換コネクタが必要になります。
具体的には↓のような製品です、別に同じものなら他のメーカーでもかまいませんよ。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html
上のケーブルは抵抗入りを買わないよう注意してください、下のアダプタは他に赤白のケーブルも必要です。
書込番号:6106832
0点

丁寧なお返事、ありがとうございました。
おかげさまでよくわかりました。早速、購入しようと思います。
書込番号:6108089
1点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W5
初めまして、私はこのコンポを使い始めて半年がたつのですが
おもにラジオ番組を録音しているのですが、録音中にジジジ...といった音が鳴るんですが皆様はどうですか?
何かMDをすっているような音がしてます。
MD同士のダビングの時のカチャカチャという音とはまた違うんです。
毎回鳴るわけじゃないので、MDの方に問題があるんでしょうか?
どうか教えてください!!
0点

僕の予想ですが、
例えばラジオをMDに録音する場合、ラジオの音を数十秒ぐらい毎に内臓メモリに記録してから圧縮してまとめて記録する、というのを何回も行って長時間の録音をしています。
このまとめて記録するときにノイズが発生してしまい、そのノイズまで一緒に記録してしまう為だと思います。
書込番号:5352429
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-W5
メーカーHP UX-W5↓
http://www.jvc.co.jp/audio_w/product/system/ux-w5/index.html
UX-W5 その他の主な特長・仕様 〜 小さい字の注意
※音楽用のCDフォーマットで記録されたCD-R/-RWディスクが再生できます。
再生ディスクは、ファイナライズされたものに限ります。
また、ディスクの特性や記録状態によっては再生できない場合があります。
書込番号:4232422
0点

http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=20708010187
にちゃんと書いててもらわないとねぇ・・
こりゃ誤解されるよ
書込番号:5155868
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




