
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > ETERNO EX-A5


この掲示板にお世話になって、8月3日に買わせていただきましたので、感謝の代わりとして、記入させていただきます。オーディオ素人ですが(安いものでしか聴いたことありません)、はじめ、この掲示板にあるように、ヴァイオリンに比べて、ピアノは弱いかなと思いました。少しして、高価なケーブル(こんなに太いと思わなかった、多分これより太いものはつかないのでは)に代えました。すると、低音が太くなり、音が割れて、ケーブルに負けたかなと思いました。現在は、まるでケーブルとぴったりとなり、ポリーニのピアノはこんなに柔らかかったのかとびっくりです(この春のポリーニのチケットを、行けなくて、友人にあげてしまい生をきけなかった)。大好きなベートーベンの第9も各パートがしっかり聞けて、(あまり好きでなかったショルティがとてもよく聴けたので、好きだったベームを再び購入、ああ何と素晴らしい)長らく聞かなかったクラシックを聴くのが楽しみになりました。NY、メトロポリタンで聴いた小沢より、この方が、音いいと思ってます。カーネギーの最後部よりもいいような。至福の時間が身近にあって、とてもうれしいです。因みにジャズピアノのジョーサンプルもとても素晴らしいです。
0点


2004/08/22 23:31(1年以上前)
よろしかったら、ケ-ブル名と金額教えて下さい
書込番号:3173800
0点



2004/08/24 22:34(1年以上前)
オルトフォンの8Nというものです。レ・ミゼラブルは6回ほどNYで観ましたが、ヴォリューム35以上では、CDのこちらの方が、勝っているように思います。
書込番号:3180864
0点



2004/09/01 00:44(1年以上前)
この度、インシュレーターを購入しまして、はじめ、音の部位が高音域に移動し、美しい音になったと思い、暫く聴いていましたら、だんだん頭が痛くなってきました。どうしてだろうと思いましたら、普段聴く音より高いのではないだろうか、と思いました。けれど、もう一度、設置を考えましたら、なんと、反対向きに設置しておりました、早速、代えると、まさに、ピンポイント、インシュレーターって微妙なんだなと思いました。これ以上の音の高低で、ぴったりあうことはないのではないかと思います。しかし、暫く聴くとどうも、音が体の芯に来すぎていて、何か広がりが足りないなと思いました。そこで、スピーカーの位置を広げましたら、水平方向に音が広がりました。では、上下にもひろがらないものかと考えたら、そういえば、オーケストラは横にしか広がってないなとの結論。ならば、扇形に音がこないかなとか変なことを考えております。しかし、あの頭が痛かった音色の美しさはもう一度聞いてみたいです(めんどうくさいからしないと思います)。やはり、美し過ぎる女性に近づき難いように、あまりに美しい音色は、私たちは、受け入れることができないのでしょうか。
書込番号:3209161
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > ETERNO EX-A5

2004/08/23 12:08(1年以上前)
私は、目覚ましタイマー付きが出れば即買いです。
目覚ましタイマーを多機能リモコンで実現することもできるが
できれば内蔵してほしい
書込番号:3175083
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > ETERNO EX-A5


すいません。質問です
このコンポシステムを使用するのと、単体でスピ-カ-を購入し、
DENONのPMA-390IVつなぐのとどちらの方が音がいいと思いますか?
このデジタルアンプも関係していい音なんですかね?
よろしくです
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > ETERNO EX-A5


「無線と実験」と言う専門誌の単体スピーカーのレポートを既に読まれましたか?
専門誌だけあってべた褒めでは無いですが、思いのほかシビアーなテスターの心を動かした様で本格システムでガンガン鳴らしても破綻しなくおまけにEX-A5は小粋でサブシステムに使ってみたいとの事でした。
置いてある本屋さんが限定されますが一度ご覧下さい。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > ETERNO EX-A5


ビクターのHPのFAQのコーナーにこんな記載がありました。
「EX-A5に付属しているスピーカーは、EX-A5用にチューニングされております。
従いまして、EX-A5の付属スピーカーとSX-WD5では音質に違いがあります。」
インピーダンスも4Ωと6Ωだし、違うスピーカーだと思った方がいいみたいですね。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > ETERNO EX-A5


デスクトップに置いて、PCもゲームもDVDも音楽も全部これ一台で
鳴らしたいと考えているのですが、悲しいことに光入力が1つも
ないんですね。私みたいに何でも1台で済ませようなんて人はいないんですかねー(泣)。
新機種に光入力が搭載されるのをもう少し待つか、
AVアンプを買って、それに単体販売のウッドスピーカーを繋げるか
だと考えています。
同じ価格帯でオススメの構成があったら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
0点


2004/07/10 02:17(1年以上前)
EX-A5ならアナログ入力1つありましたよね。
PCの音もコンポに繋げたいのであれば、
ONKYOのMA-700UとかSE-U55GXならば
デジタル入力とUSBを繋げられます。
別にONKYOでなくてもいろいろありますけど・・。
音にこだわるなら高いAVアンプが必要でしょうけれど、
パソコンやゲームの音にそれほどこだわらなければ
十分実用的だと思います
自分もPCとPS2をMA-700Uからアンプへ繋げてます。
書込番号:3013450
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




