NX-DV3-W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/DVD 最大出力:120W NX-DV3-Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NX-DV3-Wの価格比較
  • NX-DV3-Wのスペック・仕様
  • NX-DV3-Wのレビュー
  • NX-DV3-Wのクチコミ
  • NX-DV3-Wの画像・動画
  • NX-DV3-Wのピックアップリスト
  • NX-DV3-Wのオークション

NX-DV3-WJVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 1日

  • NX-DV3-Wの価格比較
  • NX-DV3-Wのスペック・仕様
  • NX-DV3-Wのレビュー
  • NX-DV3-Wのクチコミ
  • NX-DV3-Wの画像・動画
  • NX-DV3-Wのピックアップリスト
  • NX-DV3-Wのオークション

NX-DV3-W のクチコミ掲示板

(62件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX-DV3-W」のクチコミ掲示板に
NX-DV3-Wを新規書き込みNX-DV3-Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NX-DV5-Sへの変更点

2005/01/27 01:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-DV3-W

スレ主 Doahoo!JAPANさん

当機の購入を検討している者です。もうすぐ後継機(NX-DV5-S)が出るようですが、スペックの大きな変更点はどこなのでしょうか?こういったオーディオ機器は初めてなものでメーカーホームページを見てもイマイチ違いが分かりません。どなたかこういった機械に精通していらっしゃる方が見えましたらどこがどのように変わっていてその結果どういった違いが出るのか教えて頂けませんか?宜しく御願いします。

書込番号:3840883

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/27 22:07(1年以上前)

比べてみました
DV5にはサブウーファが追加されているので、その分フロントスピーカの低音増強が削除されているようです
たとえば、スピーカの構成がDV3では2ウェイバスレフ型(11cmコーン型/4cmコーン型)が、
→DV5では2ウェイ3スピーカーバスレフ型(6cmコーン型×2/3cmコーン型)とやや小振りになり、
DV3の重低音を増強するAHB PRO(アクティブ・ハイパー・バス・プロ)回路がDV5にはない
などです
要はDV3ではサブウーファがない分、どうしても低音が足りないということだと思われます

書込番号:3844268

ナイスクチコミ!0


満員電車の中からですさん

2005/02/03 08:44(1年以上前)

私も新しいDV5を購入しようかと検討中している者です。
2月1日発売ということで色々な店を見歩いてますが実機を見れてません。カタログだけは見ましたが、良く違いが分かりません。
ウーハーが付いた以外ほとんど変わらないみたいですね。
スピーカーが大分小さくなってスタイリッシュになりましたが、小型化で質感が下がることはありえませんか?それでもやっぱり新しい機種の方が良さそうなのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:3875611

ナイスクチコミ!0


すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/03 20:00(1年以上前)

DV5はDV3の低音不足を解決するために開発されたものですので、少なくともDV3よりは低音がでると思われます
2wayスピーカのコーンの大きさよりも効果的ですよ

書込番号:3877602

ナイスクチコミ!0


スレ主 Doahoo!JAPANさん

2005/02/06 14:33(1年以上前)

たくさんの御回答、誠に有難う御座います。

やはりこのモデルは重低音が少し足りないようですね。

先日、近所の家電量販店で実機の音を視聴してきましたが、売り文句通り、声はハッキリ聴こえて大変良かったのですが、音圧と言いますか…低音の響きがイマイチのように感じました。

過去のレスに当機に別途アンプを接続して重低音の不足をカバーされているという方が見えましたが、スピーカーを追加するのでは不足でしょうか?

昔、結構な額を出して買ったコンポに付いていた大き目のスピーカーを使用できればいいな〜と思うのですが、いかがでしょう?

オーディオ機器については全く無知な僕にどなたかご教授御願いします。

書込番号:3891176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビクターかケンウッドか?

2005/02/03 12:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-DV3-W

スレ主 親切な方教えてさん

NX-DV3-WとケンウッドのES-9DVDのどちらか悩んでます。主にCD・MDを使いますが、音で決めたいと思っています。まず@高音の澄んだ音であることAJ-POPなどをよく聞くので歯切れのいい音(好みだと思いますが)BDVDサラウンド感がわかり易いもの、以上がおおまかな選定基準です。それと両機種ともデジタルアンプを買えば、将来的に5.1chのサラウンドコンポになるのでしょうか。親切な方どなたか教え頂ければ幸いです。

書込番号:3876151

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/03 19:51(1年以上前)

あなたの音の好みなら、ビクターNX-DV3でいいのではないでしょうか
低音がしっかり響かないと気にくわないなら、NX-DV5と言う選択もありですが、

将来、5.1chにとのことですが、ビクターなら光出力があるので、可能です
しかし、KENWOODのはデジタル出力が出ていないので、AVアンプが繋げません(5.1chにはならない)それに、デジタルTV放送のMPEG-2 AACにも対応していませんよ

書込番号:3877569

ナイスクチコミ!0


スレ主 親切な方教えてさん

2005/02/04 08:28(1年以上前)

すびおさん有難うございました。とても参考になりました。高音が綺麗であれば、低音は後々サブウーハーを買えば何とかなると思っております。また古いスピーカーもあるし色々試してみたいと思います。パイオニアのほうは裏側の端子部分がパンフとか載ってなかったので説明文だけでは、わかりませんでした。NX-DV3-Wに決めようかなー、すびおさん又相談に乗ってください。

書込番号:3879996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5.1CHとは・・・

2004/12/30 14:19(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-DV3-W

スレ主 5.1CHに憧れてますさん

基本的な質問ですが、この機種のシステムと5.1CHとは実際全然違うものなのですか?
素人でも5.1CHのシアターセットでDVDなどを見た時とパッと分かるほどのさがあるものですか?全然サラウンド感が違うというのならやはり5.1CHの物を買おうか考え直さないといけないかなぁ・・・

どなたかアドバイスお願いいたします。

書込番号:3707056

ナイスクチコミ!0


返信する
いぱいぱさん

2005/01/18 03:04(1年以上前)

恐らく√4はダウンミックス機能し使用していると思います。
5.1CHを聞けない環境の人の為に用いられる技術です。
ダウンミックスはある式の係数を変化させることにより音場が
変化します。よく、カーステレオ等でもありますが音の中心を
どこに持っていくか?この係数で決定します。
この製品は5.1chの音環境をダウンミックスして
5.1CHに近い臨場感を4つのスピーカで再現しようとする技術かと
思います。5.1CHだけではなく、普通のステレオでも高音質で
きけるのかな?リアのスピーカが普段邪魔と考えている人には良い
製品かと思いますよ。うそ書いていたらごめんなさい。

書込番号:3796699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

右のスピーカーから音が出ません??

2005/01/10 23:28(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-DV3-W

購入したのですが音楽を再生したのですが右のスピーカーから音が出ません。(大きなスピーカです)どうしたら音が出るのか教えて下さい。お願いします。

書込番号:3761676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/01/14 19:06(1年以上前)

スピーカーに線を入れるとき深く入れすぎていませんか?
被覆が挟まって、銅線がしっかり接触してないかもしれません。
自分はサラウンドスピーカーがそうでした。

書込番号:3778064

ナイスクチコミ!0


スレ主 roppuさん

2005/01/15 23:24(1年以上前)

ご返事有難うございます。やはり線を入れすぎていました。
単純なミスでちょっと恥ずかしいです。どうもありがとうございました(^o^)

書込番号:3784868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

視聴しましたが...

2004/11/19 16:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-DV3-W

本日、この機種を電器店で視聴してきましたが、サラウンド効果は薄いと感じました。
 ちょうど映画が流れていたので見ていましたが、サラウンドモードで「真横から聞こえる...ような気がする」という感じでした。音質も価格相応で、「ホームシアターをしたいけどリアスピーカーを置けない」という方向けのシアターセットという印象です。

書込番号:3519529

ナイスクチコミ!0


返信する
アイコンは精神年齢です。さん

2004/12/03 10:25(1年以上前)

こんにちは、

後ろにサラウンド用のSPを置けば満足されると思います。が、センターSPが無くなっちゃうので、普通の5.1chをお考えでしたら他のAVアンプにした方が良いと思いますヨ。

このシステムは、オーディオメインのメディア用にに考えているみたいです。でも、dtsなんかもフロントからの自然な感じで気に入ってます。(本来のdtsとは全然違いますが)

左右の音がぼやけないで、センターSPが効いていて、2chステレオでもちゃんと空間処理してくれてます。(2chライヴに丁度合ってます)

オンキョーのフロント3SPと比べて凄く効きやすいです。(音質はオンキョーのが良いです)ウーハーの音も左右のメインSPで鳴るので自然です。

映画なんかも、結構迫力有ります。リアSPが無くてもかまわないと思う方なら、絶対お勧めですよ〜。。。

書込番号:3578672

ナイスクチコミ!0


ガビーーーンさん

2004/12/24 21:02(1年以上前)

いろいろな所にいっているけど視聴できませーーーん(号泣)・・・

書込番号:3680392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX-DV3-W」のクチコミ掲示板に
NX-DV3-Wを新規書き込みNX-DV3-Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NX-DV3-W
JVC

NX-DV3-W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 1日

NX-DV3-Wをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング