


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-DV3-W


左右のメインスピーカーをサラウンド端子に繋いで使っています。4chで音楽を聴くと、くもったような音がして自然な音とは程遠い気がします。もう少しクリアーな高音で聞きたいのですがいい方法はありますか、スピーカーの後ろに穴が空いてますが、ああ言うのをバスレフとゆうのですか、壁とかの距離も関係するんですか、今の対策として10円だまを、一枚ずつひいてます。いつもいつも変な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
追伸・スピーカーの線は必要以上は切ったほうがいいのですか。
書込番号:4069652
0点


2005/03/14 16:12(1年以上前)
↑他社でスイマセン。しかも4chでなく、2chの内容で。
書込番号:4070640
0点


2005/03/14 16:54(1年以上前)
どうして、メインスピーカーをサラウンド端子に繋いでいるのでしょうか?
フロントスピーカー(メインの大きなスピーカー)は、フロント端子へ、サラウンドスピーカー(小さいスピーカー)は、サラウンド端子へ繋ぐのですが?
それとも、メインの大きいスピーカーを、サラウンド用に転用しているとゆうことでしょうか?
書込番号:4070806
0点



2005/03/14 16:56(1年以上前)
早々に有難うございました。いっぱい書いてあったので、プリントして家でゆっくり拝見させて頂きます。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:4070813
0点



2005/03/14 18:35(1年以上前)
pnyさんへ、はい転用しています。昔のスピーカーが捨てれなくメインに接続して、純正のメインスピーカーをサラウンドにして、純正のサラウンドスピーカーは使ってません。サラウンドスピーカーが1ウエイでメインが2ウエイだったので単純にメインを使ってます。
書込番号:4071147
0点

通常通りフロントだけの2chで再生した場合も、音がくもるのでしょうか?2chで録音された音は2chで再生するのがベストなので、4chで再生すれば不自然な音になります。
書込番号:4081220
0点



2005/03/17 18:05(1年以上前)
リ・クエストさんへ。ご指導有難うございました。今のところポップス・昔のフォークとかは2chで問題なく聞いてます。メインスピーカーは昔のヤマハNS−10Mと言うやつで防磁型ではないですが音がよく気に入ってます。4chで聞くのはクラシックとかで、4chで録音されてないものでも、出来るだけ気持ちよく聞きたかったのです。知識もなく欲張りな悩みだとは思いつつも、皆さんにご相談してしまいました。
洗車機内蔵さんへ。他社のものでも、わかりやすく説明がされて勉強になりました。ありがとうございました。ただバスレフタイプのスピーカーも同じような対策でいいのでしょうか。
書込番号:4084627
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





