NX-DV3-W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/DVD 最大出力:120W NX-DV3-Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NX-DV3-Wの価格比較
  • NX-DV3-Wのスペック・仕様
  • NX-DV3-Wのレビュー
  • NX-DV3-Wのクチコミ
  • NX-DV3-Wの画像・動画
  • NX-DV3-Wのピックアップリスト
  • NX-DV3-Wのオークション

NX-DV3-WJVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 1日

  • NX-DV3-Wの価格比較
  • NX-DV3-Wのスペック・仕様
  • NX-DV3-Wのレビュー
  • NX-DV3-Wのクチコミ
  • NX-DV3-Wの画像・動画
  • NX-DV3-Wのピックアップリスト
  • NX-DV3-Wのオークション

NX-DV3-W のクチコミ掲示板

(62件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX-DV3-W」のクチコミ掲示板に
NX-DV3-Wを新規書き込みNX-DV3-Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

サラウンドスピーカーの音が・・・・

2005/03/14 10:25(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-DV3-W

スレ主 親切な方教えてさん

左右のメインスピーカーをサラウンド端子に繋いで使っています。4chで音楽を聴くと、くもったような音がして自然な音とは程遠い気がします。もう少しクリアーな高音で聞きたいのですがいい方法はありますか、スピーカーの後ろに穴が空いてますが、ああ言うのをバスレフとゆうのですか、壁とかの距離も関係するんですか、今の対策として10円だまを、一枚ずつひいてます。いつもいつも変な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
追伸・スピーカーの線は必要以上は切ったほうがいいのですか。

書込番号:4069652

ナイスクチコミ!0


返信する
洗車機内蔵さん

2005/03/14 16:10(1年以上前)


洗車機内蔵さん

2005/03/14 16:12(1年以上前)

↑他社でスイマセン。しかも4chでなく、2chの内容で。

書込番号:4070640

ナイスクチコミ!0


pnyさん

2005/03/14 16:54(1年以上前)

どうして、メインスピーカーをサラウンド端子に繋いでいるのでしょうか?
フロントスピーカー(メインの大きなスピーカー)は、フロント端子へ、サラウンドスピーカー(小さいスピーカー)は、サラウンド端子へ繋ぐのですが?
それとも、メインの大きいスピーカーを、サラウンド用に転用しているとゆうことでしょうか?

書込番号:4070806

ナイスクチコミ!0


スレ主 親切な方教えてさん

2005/03/14 16:56(1年以上前)

早々に有難うございました。いっぱい書いてあったので、プリントして家でゆっくり拝見させて頂きます。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:4070813

ナイスクチコミ!0


スレ主 親切な方教えてさん

2005/03/14 18:35(1年以上前)

pnyさんへ、はい転用しています。昔のスピーカーが捨てれなくメインに接続して、純正のメインスピーカーをサラウンドにして、純正のサラウンドスピーカーは使ってません。サラウンドスピーカーが1ウエイでメインが2ウエイだったので単純にメインを使ってます。

書込番号:4071147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2005/03/16 21:54(1年以上前)

通常通りフロントだけの2chで再生した場合も、音がくもるのでしょうか?2chで録音された音は2chで再生するのがベストなので、4chで再生すれば不自然な音になります。

書込番号:4081220

ナイスクチコミ!0


スレ主 親切な方教えてさん

2005/03/17 18:05(1年以上前)

リ・クエストさんへ。ご指導有難うございました。今のところポップス・昔のフォークとかは2chで問題なく聞いてます。メインスピーカーは昔のヤマハNS−10Mと言うやつで防磁型ではないですが音がよく気に入ってます。4chで聞くのはクラシックとかで、4chで録音されてないものでも、出来るだけ気持ちよく聞きたかったのです。知識もなく欲張りな悩みだとは思いつつも、皆さんにご相談してしまいました。
洗車機内蔵さんへ。他社のものでも、わかりやすく説明がされて勉強になりました。ありがとうございました。ただバスレフタイプのスピーカーも同じような対策でいいのでしょうか。

書込番号:4084627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2005/03/18 00:09(1年以上前)

2chの音を4chで再生すれば不自然な音になります。特にクラシックのような生音は、かなり不自然になります。むしろロック、ポップ系の音の方が再生しやすいです。2chでの再生がベストだと思いますが、どうしても4chでと言うのであれば、設置をいろいろ工夫するしかないような気がします。

書込番号:4086408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コンポからD-cubeへの録音について

2005/03/13 18:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-DV3-W

スレ主 カツケンの暴れん坊しつもんさん

すみませんが、誰か教えてください。
私はNextwayのD-cubeを購入し、このNX−DV3−WからD−cubeに録音しようとしました。音声出力がどこにあるのかわからず、ヘッドホンの端子でD-cubeに接続し、録音しました。
そうすると、基本的な音が非常に小さいレベルで録音されました。
やはり本来の接続する場所と異なる場所から録音したからかな、と思います。どこを接続すればよいのでしょうか?それともこのコンポから録音することはできないのでしょうか?
誰かわかりましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4066370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/03/13 18:55(1年以上前)

出力は基本的にデジタルだけです。
NextwayのD-cubeにデジタル入力が無いと不可です。
ちなみに反対方向であればAUX入力があります。
詳しくは取説の14頁になります。

書込番号:4066427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2005/03/11 01:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-DV3-W

スレ主 レレレのREIさん

仕事の都合で店に見に行く時間がありません、DV3用のサブウ−ファ−が出るって聞いたんだけど、もう発売してるんですか?
どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:4052718

ナイスクチコミ!0


返信する
ミニコンポ販売担当さん

2005/03/12 01:50(1年以上前)

サブウーファーは発売されているようですが、店によっては注文しないと買えないと思います。

書込番号:4057712

ナイスクチコミ!0


スレ主 レレレのREIさん

2005/03/13 00:32(1年以上前)

ミニコンポ販売担当さん、有難うございました。
もう一つ教えて貰いたいのですが、このサブウ―ファ―を付けたら、DV5よりも音は良くなるんですか?

書込番号:4062835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オンキョーと

2005/03/01 00:19(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-DV3-W

スレ主 スワロフさん

オンキョーのFR-S7GXDVとこちらの機種で悩んでいます。

ロック、ポップス、R&Bを聞くのですが、音質はどちらの方が良いのでしょうか?(好みなのでしょうが。。。)

聞き比べた方いましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:4002869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2005/03/02 21:02(1年以上前)

スワロフさんのおっしゃってるFR−S7GXの一つ前のFRを所有しておりますが、ポップス系は結構いい音でます。
でも、僕の好きなトランスを聞くと、低音がチョット足りないかな?ってかんじです。

ビクターのコンポも所有しておりますが、イコライザーで音をいじってやると、うるさいくらい低音がでます(笑)
ロックを聞くということですから低音があったほうが迫力が増すんじゃないでしょうか?


僕が書いたことは個人的に感じたことなので参考程度としてください。

最終的に決めるのはスワロフさんなんですから自分に合ういいコンポを見つけてください!!

書込番号:4010873

ナイスクチコミ!0


スレ主 スワロフさん

2005/03/04 00:05(1年以上前)

ゆう@RB26DETTさん。どうもありがとうございます!

そうですか。ロック系はこちらの方があっていそうな気がしますね。
機能などでこちらの方がいいかなと思っていたので、こちらを第一候補にしようと思います。

近くのノジマ電気(関東圏の方しかあまり馴染みがないかもしれませんが)で問い合わせたところ、展示、在庫ともにあり、販売価格ははっきりと教えてくれませんが、55,000円以下でポイント(多分10%)らしいので近々見に行ってみます。

本当にありがとうございまいた。

書込番号:4016659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2005/02/08 17:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-DV3-W

スレ主 親切な方教えてさん

知り合いの電気屋さんでNX-DV3-Wを48000円で買いました。まだ品物は来てませんが、皆さんが「低音が足りない」とゆう意見に心配しています。NX-DV5-Sを買おうとしてもまだちょっと高く手が出ません。ネットでオンキョーのSW-5A(出力15W)とヤマハのYST-MSW8(出力15W)があり接続可能でしょうか、また6畳ぐらいの部屋ですが15Wの出力ウーハーでつける価値があるのでしょうか。

書込番号:3901695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/02/08 18:41(1年以上前)

個人的には一度聴いてみて下さいといわせていただきます。

私はオーディオを齧っていますが正直低音ばっかり
強調することには疑問を抱いています。サブウーファー
は一応つけていますが最近は鳴らしていません。

ということで物が来て実際にしばらく聞いてから
また何かあれば・・・。

書込番号:3902053

ナイスクチコミ!0


スレ主 親切な方教えてさん

2005/02/09 08:14(1年以上前)

そうですよね。ちょっと慌てすぎました。せっかちな為損することもありますが、サブウーハーのプラグの部分がメーカーにより種類が違い頭がパニックしてます。

書込番号:3904936

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/02/09 16:25(1年以上前)

サブウーハーは、もしお住まいが集合住宅だと控えめにしか使えませんね。苦情来ちゃいます)。
集合住宅だと取り付ける価値はあまり無いです。

書込番号:3906392

ナイスクチコミ!0


ぱぱべるさん

2005/02/24 23:43(1年以上前)

3月にDV3用のサブウファーが発売されるんだって。サブウーファーをつないだらメインスピーカーが大きい分DV5よりいい音がするんだって。サブウーファー自体はDV5と同じもので、値段は1万5千円ぐらいになりそうだそうです。今日秋葉原のサトー無線の店員さんに教えてもらいました。今日買うつもりだったんだけど、サブウーファーが発売されて音を確認してからにしたら?って言われて・・結局そうすることにしました。

書込番号:3982894

ナイスクチコミ!0


スレ主 親切な方教えてさん

2005/02/25 08:39(1年以上前)

私もここでアドバイスして頂きとても為になりました。ウーハー要らないと覚悟ができていましたが、発売と聞くとちょっとほしい気持ちになります。
 ただ電気店等で視聴しても私の場合店内でのほかのBGMとかで、音の良し悪しが分かりませんでした。出来るだけ雑音の無いところで視聴したほうがいいと思います。
この間まで無知で色々相談してたのに偉そうにすみませんでした。ただ少しでもお役に立てればと思っております。

書込番号:3984084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

満足!!

2005/02/14 10:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-DV3-W

スレ主 親切な方教えてさん

買ってからはじめてDVDでサラウンドを体感しました。4chでも迫力は凄かったです。お店とかでも5.1chは聞いた事ないですが、今のままで充分だと思いました。ただ音量を上げて聞かないと意味無いみたいです、ウーハー要らないような気もしました。CDの方はイコライザーとか無いのでこんなもんか〜とゆう感じです。ただ昔使ってたスピーカーをメインスピーカーに純正をサラウンド用にしてみた所、純正よりもいい音がしました。そこで質問ですが昔のスピーカーが防磁型じゃないのです。テレビに影響を及ぼさないようにするには、最低でどのくらいの距離にすればいいのですか、また影響を及ぼさない対策とかあるのでしょうか。親切な方教えてください。

書込番号:3930367

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/15 20:08(1年以上前)

1.5〜2mぐらいかな
対策としては電子ビームを使わないTV(液晶)にすること

書込番号:3937374

ナイスクチコミ!0


スレ主 親切な方教えてさん

2005/02/16 08:45(1年以上前)

すびおさん、ありがとうございました。テレビとの間隔が50cmぐらいなので
悲しいですが諦めます。でも捨てれないな〜。今まで色々相談にのって頂き有難うございました。

書込番号:3940058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NX-DV3-W」のクチコミ掲示板に
NX-DV3-Wを新規書き込みNX-DV3-Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NX-DV3-W
JVC

NX-DV3-W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 1日

NX-DV3-Wをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング