エテルノ EX-A3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/DVD 最大出力:80W エテルノ EX-A3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エテルノ EX-A3の価格比較
  • エテルノ EX-A3のスペック・仕様
  • エテルノ EX-A3のレビュー
  • エテルノ EX-A3のクチコミ
  • エテルノ EX-A3の画像・動画
  • エテルノ EX-A3のピックアップリスト
  • エテルノ EX-A3のオークション

エテルノ EX-A3JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月上旬

  • エテルノ EX-A3の価格比較
  • エテルノ EX-A3のスペック・仕様
  • エテルノ EX-A3のレビュー
  • エテルノ EX-A3のクチコミ
  • エテルノ EX-A3の画像・動画
  • エテルノ EX-A3のピックアップリスト
  • エテルノ EX-A3のオークション

エテルノ EX-A3 のクチコミ掲示板

(232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エテルノ EX-A3」のクチコミ掲示板に
エテルノ EX-A3を新規書き込みエテルノ EX-A3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

一ヶ月使用してみて

2007/03/30 09:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > エテルノ EX-A3

スレ主 Manjusriさん
クチコミ投稿数:128件 エテルノ EX-A3のオーナーエテルノ EX-A3の満足度5

EX-A1は所有していないのでそれのと比較は出来ませんが、一ヶ月使用してみた使用感についてつづってみたいと思います。

買った当初はPCにつないでいるJBL CREATURE 2とどっこいどっこいの音で「あちゃー失敗したか??」と思っていたのですが、エージングが進むにつれて全く別物のようにいい音がするようになり、今やPCのほうはDVD観賞用となってしまっている有様です。

とにかく最初の頃の音はひどいです。しかし、SPの設置の仕方を見直したり(カタログ写真のような置き方はもっとも駄目でした)、エージングが進めば低音も出るようになりますし、高音もスムーズに鳴ってきます。ちなみに当方、純正のスピーカースタンドを併用しております。

ソロ曲・ボーカル曲はもっとも適性が高いようで、このクラスのものとは思えないくらいのすばらしい音です。定位感がすばらしすぎます。弦楽器系の音はいいようもなくすばらしいと思います。金管・打楽器系はちょっとくせのある音かと思いますが、変な音というわけでありません。

オーケストラ曲は大編成となると、若干音がこもりがちになりますが、K2を効かせれば解像感も出て、決して聞けない音ではないと思います。中編成以下であれば十分にならしてくれると思います。

前作で問題となっていたCD回転音・ファン回転音などの雑音はほぼ皆無です。これから暑くなるとどうなるかわかりませんが。

あと個人的にですが、光入力端子があるのは重宝します。このクラスのもので、AM/FMチューナー+光入出力端子っていうのはなかなか無いので。実はこの点がこの機種購入を決定づけたもっとも大きな理由かもしれません。

とにかく、こんなに小型なのに、すばらしい音を奏でてくれるEX-A3はかなりお買い得だと思います。

書込番号:6177206

ナイスクチコミ!2


返信する
coco-yuzuさん
クチコミ投稿数:22件

2007/04/05 13:50(1年以上前)

オーディオ用語をあまり知らないのですが「K2を効かせる」というのは具体的にはどのようなことをするのでしょうか?

書込番号:6199415

ナイスクチコミ!0


スレ主 Manjusriさん
クチコミ投稿数:128件 エテルノ EX-A3のオーナーエテルノ EX-A3の満足度5

2007/04/05 14:21(1年以上前)

>オーディオ用語をあまり知らないのですが「K2を効かせる」というのは具体的にはどのようなことをするのでしょうか?

すいません。言葉足らずでした。

K2というのは音楽用語ではなく、ビクターが開発した技術の一つです。
http://www.jvc-victor.co.jp/company/technology/k2/index.html

本機ではK2のON, OFF機能があり、好みに応じてK2を入れたり、切ったり出来ます。

個人的には、K2を入れると若干カリカリ感を感じることがあるので、敢えてK2を切ってまろやかな音色を楽しむこともあります。

書込番号:6199471

ナイスクチコミ!0


coco-yuzuさん
クチコミ投稿数:22件

2007/04/06 09:40(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
私はEX−A1なのですが、EX−A1には残念ながらK2の機能は搭載されていないようです。
EX−A1はヴァイオリン・ソロや弦楽四重奏曲などは素晴らしい音色なのですが、御指摘のとおり交響曲のような大編成のオーケストラでは音の広がり感が無く、ちょっと物足りません。K2の機能を試してみたかったです。

書込番号:6202086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エテルノ EX-A3」のクチコミ掲示板に
エテルノ EX-A3を新規書き込みエテルノ EX-A3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エテルノ EX-A3
JVC

エテルノ EX-A3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月上旬

エテルノ EX-A3をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング