EX-AK1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/DVD 最大出力:60W EX-AK1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EX-AK1の価格比較
  • EX-AK1のスペック・仕様
  • EX-AK1のレビュー
  • EX-AK1のクチコミ
  • EX-AK1の画像・動画
  • EX-AK1のピックアップリスト
  • EX-AK1のオークション

EX-AK1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月上旬

  • EX-AK1の価格比較
  • EX-AK1のスペック・仕様
  • EX-AK1のレビュー
  • EX-AK1のクチコミ
  • EX-AK1の画像・動画
  • EX-AK1のピックアップリスト
  • EX-AK1のオークション

EX-AK1 のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EX-AK1」のクチコミ掲示板に
EX-AK1を新規書き込みEX-AK1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽のジャンルについて

2010/11/18 21:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AK1

スレ主 MAXHEROさん
クチコミ投稿数:40件

他の書き込みを見ていると音質が良いと評判の
こちらの機種なんですが
クラシックやジャズが良いと聞きます。

僕がよく効くジャンルはB'zや浜崎あゆみなど
違うジャンルの音楽なんですが
こちらの機種はこのようなジャンルの音楽も
きれいに鳴りますか?

よろしくお願いします。

書込番号:12236833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2010/11/18 22:23(1年以上前)

はじめまして。

B'zはビューティフルライフの主題歌も持っていないし、浜崎あゆみはA BESしかT持っていないし、このコンポを持っているわけではないのですが、ウッドコーンは声の再現が得意だと思うので、歌声がお好きなら問題ないと思います。ただ、大音量は苦手なスピーカーなので、小さな音で鳴らしてくださいね。

書込番号:12237313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/20 23:42(1年以上前)

ウッドコーンのコンポを持っていますが、ロックとか激しい曲は合わないですね。
何というか、迫力がないというかそんな感じです。
スレ主さんのおっしゃるようにアコースティックな曲とか、きれいに鳴らしてあげたらいい曲向きですかね。

書込番号:12247347

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AK1

スレ主 プマジさん
クチコミ投稿数:80件

主にクラシックを聴いており、iPodから再生します。
今まで使っていたコンボが壊れたので、新たに購入を検討しています。
EX-AK1の音は店で聴いたことがあり素晴らしいと思っています。

しかし、iPodならアナログのAUX接続しかできないのでしょうか?
そうなると音質はかなり落ちるのでしょうか?

そうであるならば、以下のUX-GN6の方が良いのでしょうか?
http://www.jvc.co.jp/audio_w/home/ux-gn6/index.html
スピーカの出力が120Wらしいです。

ちなみに予算は、4万円は超えてはいけないので、EX-AK1がぎりぎりです。

どうかアドバイスお願いします。

書込番号:11524930

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/06/22 13:31(1年以上前)

こんにちは。

>iPodならアナログのAUX接続しかできないのでしょうか?

本機だけではその通りですね。

>そうなると音質はかなり落ちるのでしょうか?

何処まで音質を要求するかにもよります。しかしアナログ接続だから歪みだらけの酷い音と言ったネガティブな心配をする必要はないかと思います。
現に今もiPodをヘッドフォン等で聞いて(即ちiPodのアナログ出力)いるかと思いますが、酷い音ですか?

デジタル接続をすれば、チープなiPodのアナログ回路を通らない分音質がアップするという風に、ポジティブな変化を期待するのが良いかと思います。

具体的な方策として、予算が出来た時にはiPodからデジタル出力を取り出すオンキヨーND-S1のような機械を買い足せば、更なる音質アップが望めます。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/option/

まずは本機にアナログ接続して楽しみ、音質に欲が出て来たら上記のような機械を買い足し、二段階で音質向上を図る計画では如何ですか?

書込番号:11529384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 プマジさん
クチコミ投稿数:80件

2010/06/22 16:29(1年以上前)

特に問題ないということですね?
ありがとうございます。

書込番号:11529889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカーを変えてみた方いますか

2009/03/07 13:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AK1

スレ主 kazuboxさん
クチコミ投稿数:4件

本機を購入して3ヶ月ほどジャズやポップスを聴いてそれなりに満足していましたが
オーケストラをかけてみると分解能、音の分離、歪率など全面的に不満があります。
ペアで10万円前後のスピーカーを買おうか迷っています。スピーカーを交換して
いい結果が出た方がいらしたら教えていただきたいです。
そもそもプレーヤー&アンプとしてそのクラスのスピーカーを鳴らしきれるかも
知りたいところです。
尚、スピーカーは専用スタンドを導入して設置等も相当調整しましたので
スピーカーの実力はそれなりに引き出していると思います。

書込番号:9206254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/03/07 14:48(1年以上前)

kazuboxさんこんにちは。私はこの機種を使っている訳では有りませんが、ペア10万のスピーカーを十二分に鳴らす事は出来ないでしょう。勿体ないです。
まずはスピーカーケーブルや電源ケーブルを変えてみてはいかがですか?それで満足出来ないようならばペア五万円前後のスピーカーを検討されては…

書込番号:9206519

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuboxさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/07 19:14(1年以上前)

地獄の皇太子さん、早速のご意見ありがとうございました。
確かに性能と価格どっちからしても10万円のはバランスが悪いですね。
仰るとおり5万円前後で検討するのも1つの選択肢として考えてみます。
コンパクトで安くそれなりの音質という点では本機は良い機種だと今も思います。
ただやはりカバーできないジャンルはあるということです。
いろいろ考え直す良いきっかけになりました。
改めて御礼申し上げます。

書込番号:9207668

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/03/08 11:52(1年以上前)

こんにちは。

>オーケストラをかけてみると分解能、音の分離、歪率など全面的に不満があります。

どだい10cmに満たない口径のシングルスピーカーですから、オーケストラは守備範囲外と言った感じだと思います。

特に低音再生能力はたかが知れています。専ら倍音で低音を感じさせるような響き方かと思います。

そうした低音感の欠如が分解能・分離不足と感じる要因かも知れません。ないしは低音を出そうとしてパワーを入れすぎて歪みが出ている可能性もあります。

オーケストラ再生を満足させるにはどうしても厚い低音が必要になります。そこで、幸い本機にはサブウーファー出力端子が出ていますから、市販のサブウーファーを組み合わせて見ては如何でしょう。サブウーファーは入門クラスくらいのもので十分かと思います。

http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/woofer/yst-sw010/index.html
(これは例であって、これを推奨している訳ではありません。)

これによって低音の厚みが増すだけで随分オーケストラの聞こえ方が違ってくると思います。

書込番号:9211594

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazuboxさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/09 14:40(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございました。
サブウーファーもいい選択肢ですね。
その後いろいろいじってみたのですが本機はかなり近距離に設置して小さめの音で聴く
ニアフィールドシステムでいい音になるようできているようです。
ある程度の音量の場合はいやみな音ではないので細かいことを気にせずBGM的に
楽しむことになるかと思います。
大音量で大迫力をとなると指向が違いますのでご購入を検討中の方の参考に
なればと思います。

書込番号:9217671

ナイスクチコミ!0


tomcat67さん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/13 22:15(1年以上前)

ずいぶん前のスレですが、スピーカーを変更した者の印象を記します。
私の感想としては、お勧めできません。
あまり高級なユニットで試した訳ではありませんが、1本2〜3万のスピーカ(YAMAHA)をつなぐと妙に低音が強調されて不自然に聞こえました。
想像するに、このシステムはアンプ部も10cm程度のウッドコーンを鳴らすために特化されていて、ボリュームの0〜20位までは低音から中域を強調して小さなユニットでもちゃんと鳴るように作られているように思えました。
素直にこの商品の売りであるウッドコーンを楽しむのが適していると感じました。

書込番号:11492422

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCに繋げてどういうことができますか?

2009/11/23 10:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AK1

クチコミ投稿数:3件

ウィンドウズメディアプレイヤーからインターネットラジオとか鳴らすことは出来ますか?
他にこんな用途があるならご教授下さい。

書込番号:10519235

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/23 12:18(1年以上前)

PCと接続する手段はアナログでの音声接続だけですから、PCで再生できている音声は全て再生できますよ。
つまりPCスピーカーと同じ使用方法になります。

他の用途は思い付かないです、DVDを再生してPCに繋げて表示してもあまり意味は無いですし。

書込番号:10519627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/24 02:01(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
PCを使う場合は一旦、起動しなければならないのですね。
PCがOFFの状態でコンポ側からPCの中の音源を鳴らすことはできないのでしょうか?

書込番号:10523975

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/24 06:49(1年以上前)

PCがOFFでは再生できないです、PC起動は必須ですね。

書込番号:10524234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/24 10:21(1年以上前)

口耳の学さん参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:10524640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

pcにつなげますか?

2009/11/11 21:20(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AK1

スレ主 japanobamaさん
クチコミ投稿数:7件

本機をPCにつないで活用したいのですがつなげますか?

書込番号:10459899

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/11 21:24(1年以上前)

アナログ音声入力端子を搭載しています、PCにアナログ音声出力端子があるなら接続できますよ。

書込番号:10459933

ナイスクチコミ!0


スレ主 japanobamaさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/11 22:37(1年以上前)

さっそく有難うございました、調べてみます。

書込番号:10460551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファー

2009/08/17 18:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AK1

スレ主 amianさん
クチコミ投稿数:12件


先日、このコンポを購入しました。
アコースティック楽器やボーカルの声などは、もの凄く良く鳴らしてくれるのですが、サビなどで少し激しくなると低音に物足りなさを感じます。
そこで、サブウーファーを検討しようと思っているのですが、サブウーファーを追加すると、どのような音を鳴らすようになるのでしょうか?
置き場所としては、このコンポの少し左側に置こうと思っています。

書込番号:10011248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/17 18:31(1年以上前)

サブウーファーの目的は、足りない低音を出すことなので低音を増やすことが出来ます

これに追加するランクのウーファーなら真ん中がベストですが
近ければそれほど違和感はないかと

書込番号:10011268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 amianさん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/19 21:10(1年以上前)


返信遅れて申し訳ございません。

それでは、サブウーファーは目的にピッタリですね。
横に置いても大丈夫そうなので購入してみようと思います。

書込番号:10021209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 EX-AK1の満足度5

2009/09/28 22:22(1年以上前)

こんばんは。私もサブウーファー設置しようと考えています。スレ主さんは、どのようなものをつけられましたか?
同じビクターのものでしょうか?
よろしければ、お教えくださいませ。

書込番号:10228495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EX-AK1」のクチコミ掲示板に
EX-AK1を新規書き込みEX-AK1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EX-AK1
JVC

EX-AK1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月上旬

EX-AK1をお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング