
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2016年5月11日 13:43 |
![]() |
1 | 1 | 2010年11月15日 21:43 |
![]() |
4 | 2 | 2009年11月24日 16:36 |
![]() |
4 | 2 | 2009年9月17日 23:23 |
![]() |
5 | 2 | 2009年4月20日 19:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > MCR-330

公式には非対応です。
ですが他社機で機能したという書き込みはあります。
量販店でテストされるのがよいでしょう。
うまく動いたらここに書き込むと他の方にも有益です。
書込番号:10279752
1点

スキンミラーさん、ご返答ありがとうございました。
たまたま本日、仕事帰りに量販店に寄ったらちょうどこのコンポがあったので、自分のiphoneを挿してみたところ、最初に「この・・・・作動しません」みたいな表示が出たのですが、NOを選択したら、その後は通常通り使用できました。
電池マークを見ても充電も出来てたみたいです。
全てを詳しく動作させたわけではないので何ともいえませんが、とりあえずは使えそうとみて良いのですかね?
書込番号:10284279
2点

電話機としては使えないようですが音楽再生と充電はできるようですね。
(他社機同様、ドッキングすると着信できないゾーンになるとのことで。)
書込番号:10284324
2点

こんにちは。iPhone5でしょうか?よろしくお願い申し上げます。
書込番号:19865595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > MCR-330
こんにちは。
コンポの購入は初めてです。
用途としては下記の2点が主です。
1.パソコンのスピーカーとして。
今のパソコンは自作+外付けサウンドカード(ONKYO SE-U33GXV)+スピーカー(EDIROL MA-10)です。
現状より高音質でパソコン用スピーカーとして使える物を探しています。
2.目覚まし時計として。
・2,3登録できるのがベターです。
・メディアはUSBかSDから再生できるものがいいです。
(シャッフル機能は特に必要ありません。)
購入候補は今のところ下記で検討中です。
1.MCR-330(ヤマハ)※音質がいいと評判で値段もそこそこ。
2.MCR-040(ヤマハ)※コンパクト&低価格。
3.K-521(ケンウッド)※音質ならこの中では最高?
4.HM-50(パイオニア)※5つ登録できるプログラム目覚ましがあるらしい!
上の機種が要件をすべて満たしてくれるといいのですが…
アドバイスできる方、よろしくお願いします。(o*。_。)o
0点




ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > MCR-330
題名について方法をお聞きしたいです。
TVは REGZA 40A8000 (40) で設置したばかりですが音声がいまひとつなので、前から持っていたこのコンポのスピーカーに繋げたら良くなるんじゃないかという安易な発想です。
知識も経験もないので基本的過ぎる質問かもしれませんが教えていただけたら幸いです。
また方法がなかったり、お勧めいただけない場合はシアターセットでお勧めを教えていただけたらと思います。クリスマスくらいにブルーレイも買おうと考えています。予算は出来るだけ低価格で。
都合のいいお願いばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
2点

当機は音声入力端子を持たないみたいですね、接続できないです。
シアターセットは安い機種ならYAMAHA TSS-20とかDENON M380辺りを試聴してください。
書込番号:10525505
1点

早速のご返信に感謝いたします。
そうなのですか…はやり買わないといけないのですね…。
お勧めいただいた機種を検討してみます!
ありがとうございました!
書込番号:10525726
1点



ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > MCR-330

第四世代であっても底面インターフェースは変更されていないので、使用は可能です。
書込番号:9957760
1点

心配なのは充電だけです。昨年モデルから仕様が変わり古いアクセサリでは充電できません。MCR-330は新しい製品なので対応していると思いますが、一応購入前に確認した方がよいでしょう。実際に第4世代nanoを挿して試すのが一番早いですが…。
書込番号:10170345
2点



ミニコンポ・セットコンポ > ヤマハ > MCR-330
全然レビューが無いので使ってる方色々教えてください。
特にUSB音楽ファイルの操作性と音質が気になります。
ONKYO-N7FXと迷っているのですが、USBフラッシュメモリなどの操作は「再生だけ可能」程度なんでしょうか?
パンフレットを見てもiPodの操作について意外あまり情報が無いもので。
ファイルを選択して再生したりできるのか気になっています
1点

もう見ていないかな?
>USBフラッシュメモリなどの操作は「再生だけ可能」程度なんでしょうか?
当該機は再生専用機です。ONKYO の CR-D2相当の機種と考えるといいでしょう。
したがって録音ニーズがあるのならばN7-FXの選択となります。
>ファイルを選択して再生したりできるのか気になっています
ファイル=トラック認識なのでできるようですよ。
マニュアルはこちら
http://www.yamaha.co.jp/manual/japan/search.php?div=av
書込番号:9413031
3点

>>スキンミラーさん
返答ありがとうございます!
おかげで説明書が見れたので参考になりました。
コンポは漢字やひらがなが表示されないんですね、オンキョウもそうらしいんで仕方ないですが。
店頭で実物を見てまだ迷っています。
自分にとっては結構大きい買い物なのでレビューが無いと色々不安でして。
じっくり考えて決めたいと思います!
書込番号:9422757
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




