
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVセレクター > JVC > D端子付AVセレクター JX-D300
外付けDVDレコーダー、4th メディア、テプコケーブルテレビ、VHSデッキとハイビジョンビデオカメラ、デジタルビデオカメラと切り替えが大変だったので、「ビデオサロン」誌の記事を見て購入しました。
AVセレクターと言いますと、ゲームの切り替えと勘違いされました。やっと店員さんを捕まえ、ビクターの300というセレクターを、と言ったら、JX-D300ですねと教えてくれ、その場で手に入れることができました。(ヨドバシ・アキバで)
テレビはパイオニアのプラズマですが、配線図(結線)を一応紙に書いてから端子を繋いだ方が良いでしょう。デジタル放送を録画するときと、それを再生するときにループにならないように注意しましょう。取説に詳しく書いてありますので、迷うことはないと思いますが。
欲を言えば、フロントにも入力端子があったらビデオカメラを直ぐにつなげられるのですが。
それと、映像入力は、s端子かD端子のみですので、s出力のないデッキやカメラからの映像入力にはコンバータ(端子)を用意しておくこと。量販店に売っています。
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVセレクター
(最近5年以内の発売・登録)



