『購入使用してみました』のクチコミ掲示板

2004年10月10日 発売

AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,000

幅x高さx奥行:215x70x180mm AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dの価格比較
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのスペック・仕様
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのレビュー
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのクチコミ
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dの画像・動画
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのピックアップリスト
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのオークション

AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300DSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月10日

  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dの価格比較
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのスペック・仕様
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのレビュー
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのクチコミ
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dの画像・動画
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのピックアップリスト
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVセレクター > SONY > AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D

『購入使用してみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D」のクチコミ掲示板に
AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dを新規書き込みAVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入使用してみました

2010/05/08 12:53(1年以上前)


AVセレクター > SONY > AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D

クチコミ投稿数:306件 AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300DのオーナーAVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dの満足度5

皆様の評価と、最安のショップ「ディーオーエス」にて12200円、代引き手数料420円で購入しました。電話で在庫確認し、WEBで申し込み、指定日の配送も確実でした。

 そろそろ各ショップに在庫が少なくなり商品として末期なのかなと思います?。

購入動機は、50型プラズマモニターを入手したのですが、接続端子が少ないのと、消費電力が大きいので、日常は32型TVでデジタルチューナーを共有する必要があった為です。

私の所有機器は、新旧が混ざっておりどちらかと言えばアナログハイビジョンですので、製品を大事に使いこなしていくタイプです。

1)映像出力機器
  ・プラズマモニター 富士通ゼネラル P50XCA40JH (50型)
  ・ブラウン管TV パナソニック TH-32D20(32型)
  ・液晶プロジェクター TH-AE300(スクリーン80インチ)

2)入力機器
  ・ブルーレイプレーヤー LG電子 BD370 (CD・DVD・ブルーレイ)
・デジタルチューナー ビクター TU-MDS50(地デジ・BS・CS)
   HDDレコーダー I/Oデータ RECPOT HVR-HD500R(500ギガB)をリンク接続
  ・DVDレコーダー 東芝 D-VR5
  ・DVDプレーヤー AVOX ACP-500R (VR・ビデオモード両用、CD再生)

3)AVアンプ オンキョー TX-SA505
 ・同軸デジタル接続 : LG電子BD370 , 東芝D-VR5
  ・光デジタル接続  : ビクターTU-MDS50 ,AVOX ACP-500R

4)ブルーレイレコーダーは、パソコンで出力端子なしのOFFラインです。
   富士通FMVデスクパワー LX/D90D(3波Wチューナー、1Tバイト)
  

 保有機器が映像はD端子、音声はRCAピンジャック接続ですので、本機にはすべてマッチングいたしました。別売の光デジタルセレクター SB-RX100P の併用も考えましたが、AVアンプも電力大消費の為、必要な時に稼動させることとし、デジタル系の常時接続しAVアンプのリモコンで入力切替にて動作させることにしました。

 これだけの機器の配線接続には、配線図を書き、機器接続時のケーブルの長さが3mから50cmと様々ですが、保有のケーブルを使いますが、必要分はWEBにて購入しました。地方には特殊な長さのケーブルは極端に価格が高い為、ネットで購入が有効です。

 配線図を書き、そのとおり接続しましたのでスイッチオンで接続に問題はありませんでした。

 使用して感じたことですが、出力1と2が同時接続の仕様ですので、TVとモニターの選択はどちらの電源を入れるかで選択します。又、プロジェクターへの出力の時には、出力スイッチを3に切替て、各入力機器をリモコンで選択します。

 OUTプット3用の入力切替について、リモコンだけでやる方法と、機器の前面パネルの下段の入力切替ボタンは手動ですので、リモコンでは動かせません。ここの使い方が、イマイチ判りにくく頭が混乱します。マニュアルには1つの出力を3台同時に出力する方法として記載されていますが、たまにしか使わない機能です。

 いずれにせよ、入力4回路を出力2系統にリモコンで操作出来ますので、私の使用方法にはぴったりでした。以前は、配線接続を常時接続しておき、各出力機器の入力切替にて選択しておりました。この方法は、配線ケーブルが増加することと、機器によっては同時出力が出来ないものや、同時出力にはスペックがダウンすることもあり、本機がこのような価格で発売されていることは大変助かります
 

書込番号:11334527

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D
SONY

AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月10日

AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング