『画面の色が赤い』のクチコミ掲示板

2004年10月10日 発売

AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,000

幅x高さx奥行:215x70x180mm AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dの価格比較
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのスペック・仕様
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのレビュー
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのクチコミ
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dの画像・動画
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのピックアップリスト
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのオークション

AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300DSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月10日

  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dの価格比較
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのスペック・仕様
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのレビュー
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのクチコミ
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dの画像・動画
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのピックアップリスト
  • AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVセレクター > SONY > AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D

『画面の色が赤い』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D」のクチコミ掲示板に
AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dを新規書き込みAVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

画面の色が赤い

2010/07/23 08:39(1年以上前)


AVセレクター > SONY > AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D

クチコミ投稿数:39件

もうこれを使い始めてかなり経ちますが、昨日、突然テレビの色が赤っぽくなってしまいました。

テレビが古いので、もうブラウン管が悪くなったのかと色々接続を変えてみると、このセレクターが悪いと言うのが解りました。

何方か同じ症状になった方いらっしゃいますか?

プロジェクターとテレビに出力、レコーダーとPS3を入力しています。

書込番号:11666031

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/07/23 09:43(1年以上前)

原因まで判ってるなら、べつに質問する必要もないでしょう。
修理するか買い換えてください。

書込番号:11666167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2010/08/02 12:56(1年以上前)

P577Ph2mさんには私の文書はご理解頂けなかったようですね。

私の質問は「何方か同じ症状になった方いらっしゃいますか?」

と言うもので、修理や買い換えを質問した訳ではありません。


もっと内容を読んで理解されてから発言して頂きたいものです。

書込番号:11709881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/08/08 22:24(1年以上前)

私のものも画面が赤く表示されます。
現在はOUT1にプロジェクタ、OUT2にHDブラウン管をつないでいますが、
プロジェクタのほうが画面が赤くなります。

SB-RX300DのACアダプタを抜いて入れ直すと一時的に直ります。

購入時にこの症状が出ていたので、いろいろテストしたところ
出力側の接続機器と出力1・2・3の接続位置により、ブラウン管のほうが
赤くなったりしていました。

販売されて初期のころに購入したので、インターネットで検索して調べると
いろいろ不具合が出ているのが分かりました。
しばらくして修理に出そうかと思いましたが便利なので
そのまま使っていましたら保障期間が過ぎてしまったのでそのままです。

なのでプロジェクタでD端子を使用する場合はSB-RX300DのACアダプタを一旦
抜いて使っていました。使用頻度が少ないので気になりません。

今まで入力切換を本体のボタンで切り換えていますが、
最近リモコンで切り換えられないことが分かりました。
修理に出すかと考案中です。
修理代が安ければ良いのですが。

書込番号:11736652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2010/08/11 10:25(1年以上前)

なまぐさ坊主さん
お返事遅くなって申し訳ありませんでした。

やはり、同じような症状でお困りの方がいらしゃったんですね。
それにしても購入初期からとは、、、、、、

我が家はinの1つがおかしかったみたいで、繋ぎ変えたら正常に戻りました。

ただのセレクターなのに、この様な不具合がでているのは、modeとLOOPの切り替えの仕組みにあるような気がします。

この商品の様な物はなかなか見当たらないので、これからもだましながら使って行きたいと思います。

ただ、あと数年もするとHDMIの使えるセレクターFが欲しくなるでしょうけど、、、、

書込番号:11747029

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D
SONY

AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月10日

AVセレクター (D端子対応モデル) SB-RX300Dをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング