AVセレクター (HDMI端子対応モデル) SB-HD41R
出力1端子/入力4端子を備えたHDMIセレクター(Deep Color 36bit/x.v.Color対応)

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年12月12日 15:52 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2008年11月3日 14:13 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月18日 11:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVセレクター > SONY > AVセレクター (HDMI端子対応モデル) SB-HD41R
早速の回答ありがとうございます。下記のクチコミにもありましたように、ソニーのHPで「※本機はHDMI機器制御機能(BRAVIAリンクなど)には対応しておりません。あらかじめ本機の電源を入れ、HDMI機器制御機能を使いたい機器が接続されている入力端子を選ぶことにより、一部の連携機能が行える場合もありますが、動作の保証はしておりません。」と記載されていたのが、かなり気になりましたので、質問させて頂きました。ブラビアリンクしてナンボなので、ビエラがいけるのだから多分大丈夫かな?。もし、ブラビアリンクが機能しなかった方、いらっしゃいましたら、書き込みよろしくお願いします。
書込番号:10618922
0点



AVセレクター > SONY > AVセレクター (HDMI端子対応モデル) SB-HD41R
HDMIセレクタを検討しているのですが、この機種は
自動判別、HDMI1.3aに対応していますでしょうか?
「プロスペック HDMIセレクター HDS700」という
機種は対応していると謳っているようなのですが
デザインが好きになれません。
対応しているのであれば購入したいと考えています。
どうかよろしくお願いします。
0点

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=30468&KM=SB-HD41R
メーカーサイトではHDMI1.3a対応となっていますね。
自動判別というのは、自動で切り替わるかということでしょうか。
その機能でしたらありません。
付属のリモコンで手動で切り替えする必要があります。
なので少々不便です。
書込番号:8004336
0点

非常に遅くなりすみません。
ありがとうございました。
そういう機器がソニーから出るのを待とうと思います。。。
書込番号:8248709
0点

飛び入りですいません。
メーカーサイトのどこにも「1.3a」と記載ありませんが、
「●HDMI Ver1.3で拡張されたDeep Color(36bitまで)、x.v.Color対応」
というのが1.3a対応ということなのでしょうか?
購入検討していますが、高くて(先日PS3購入したばかりで予算が・・)なかなか決断できずにいます。
あと、メーカーサイトで気になるのが
「※本機はHDMI機器制御機能(BRAVIAリンクなど)には対応しておりません。あらかじめ本機の電源を入れ、HDMI機器制御機能を使いたい機器が接続されている入力端子を選ぶことにより、一部の連携機能が行える場合もありますが、動作の保証はしておりません。」
ブラビアって自社製品ですよね・・。じゃあ、何のためのセレクターなんでしょう???
当方はPS3とビエラ&ディーガを接続予定で購入検討しております。
よろしくお願いします。
書込番号:8590473
1点



AVセレクター > SONY > AVセレクター (HDMI端子対応モデル) SB-HD41R
※接続上のご注意 本機ではパソコンと接続しての動作は保証しておりません
とありますが 希望はPC(TOSHIBA QOSMIO F40/86FBL)
とPS3を接続したいのですが
上記にあるようにPC接続は問題あるのでしょうか?
問題=全く映らない?映像が途切れる?等々
どなたか解りますか?
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVセレクター
(最近5年以内の発売・登録)



