電子辞書 > CANON > wordtank C30
今春、高校入学の長女にお祝いとして学習系の電子辞書を購入予定です。
候補としてはC30、PW-9300、XD-L4600辺りを考えています。C30はコンテンツ
のバランスが良いと思うのですが、漢和辞典が入っていないのがネックです。
実際にご使用されている方のご意見や、その他の機種のお勧めがあれば是非
お聞かせいただければと思います。
書込番号:2606887
0点
2004/03/27 22:00(1年以上前)
僕はシャープ党の電子辞書ユーザーです。いちよう他の会社の製品も見ますが、シャープの早見機能というのがかなり便利です。これはあの小さい画面いっぱいに言葉の説明が出てくると見にくいので意味を一覧にしてくれるのです。それぞれ特徴がありますが、ただ収録数を見るのならカシオがいいかと。カシオさんの機能性としては例文検索というのがと、広辞苑辞書でのスペル検索が便利化と。キャノンさんの辞書は操作性がよさそうですね。片手で見ていけますし。
シャープ党なのでシャープの製品について少し。
・シャープの製品はやはり液晶が他に比べてきれいな気がします。
・前記の早見機能は電子辞書を使うものとしてもうはなせなくなって います。
・文字サイズ切り替えをしたときにかなり小さくなってもなかなかに 見やすく一覧できて便利です。
・コンテンツカードは後でもしかしたら役に立つかもしれません。
・欠点として、この機種は液晶が大きいのが売りですが、その分ちょ っと大きめです。まあ大きさの割りに軽いと思うのですが。
最後に一つ二つ、国語辞典は広辞苑のほうがいいかと。それと旺文社の古語辞典を僕は学校で勧められました。
ぜひお店に行って手にとって見て使ってみた方が良いかと。
書込番号:2635880
0点
色々と詳しく説明して頂き有難う御座います。
アドバイスを参考に実際に現物を触れて、結局C30を購入しました。
ポイントとなったのは、娘が広辞苑より敷居の低い新明解を希望した点と
ポインティングデバイス的な4方向+決定キーが気に入った点です。
確かにシャープの液晶はくっきり感があり見やすいと思いました。
しかしどれも皆良く出来ており、ちゃんと使って勉強してくれるのなら
バンバンザイです。
書込番号:2643350
0点
2004/03/30 10:49(1年以上前)
よかったですね。おめでとうございます。僕もあの十字キーには惹かれました。片手で操作できるとかなり便利ですしね。
書込番号:2646155
0点
2004/04/07 21:53(1年以上前)
PW-9300がお奨めです。出来れば学生仕様の9300G。3年間保証がありますので液晶割れも安く修理可能です。
書込番号:2677385
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > wordtank C30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/10/02 19:39:13 | |
| 1 | 2004/09/16 16:19:48 | |
| 1 | 2004/09/30 18:10:18 | |
| 4 | 2004/04/07 21:53:10 | |
| 0 | 2004/03/12 12:41:57 | |
| 3 | 2003/10/03 21:53:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)






