wordtank V903
中国語コンテンツを15種類搭載したバックライト付き液晶画面搭載の電子辞書
このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2008年3月21日 15:50 | |
| 1 | 6 | 2008年3月22日 10:23 | |
| 1 | 1 | 2008年2月16日 11:02 | |
| 0 | 1 | 2008年2月15日 11:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > CANON > wordtank V903
翻訳業をしていますが、類語辞典や四字熟語辞典がないのは致命的ですよ〜
G90には入ってたのに!
G90にあってV903に入ってない辞書をチェックしましたが、
翻訳業に必要な辞書がことごとく外れてるような・・・
オプションで購入しろということでしょうかね?
以下
中国語 新語ビジネス用語辞典 ver.2(12500語)
類語大辞典(79000語)
四字熟語辞典(1422語)
故事ことわざ辞典(4293語)
0点
約80000項目にも及ぶ類語大辞典が入ってないのは痛恨の極み。
まぁ確かに賛否両論あるイワクツキの大辞典ですが、ないことにこしたことはない。
カードで追加できそうにもないですし、本当に残念ですね。
書込番号:7512249
0点
久しぶりにここを覗いたら、値段が一万円も安くなっていて、びっくりしました。
類語辞典などいくつかの辞書が今回削られているとは気がつきませんでした。
こちらVシリーズは、やはり学習者用ということで、それに特化したのかもしれませんね。Gシリーズに期待しましょう。
しかし、発売前からこの値段だと、二万円台突入が時間の問題ですね。メーカー側は大変でしょうけれども、消費者にはうれしいことですね。
書込番号:7518516
0点
発刊から3年近く経つ、現代漢語詞典の五版が間に合わなかったのが
う〜ん。なんとも
書込番号:7564974
0点
電子辞書 > CANON > wordtank V903
今晩は。今日お店でカシオのGP7350触ってきました。
収録辞書はカシオの方が多いですが、キャノンのようにスクリーン上の単語をなぞってジャンプすることができません。一度ジャンプキーを押して、その後スクリーン上の単語の頭文字だけをタッチして、後はどの音節までを単語とみなすかは辞書が判断します。当然その頭文字で始まるいくつもの単語がジャンプ候補で出てきてしまうので、キャノンに慣れている私は面倒だと思いました。
また、中国語の漢字を手書きで検索するときにキャノンは似たような感じの候補がいくつも出てその中から選ぶのに対し、カシオはずばり一つだけ表示されます。合っていればそれでよいのですが、違う漢字が表示されるとまた検索し直しです。漢字をうろ覚えのときも多いので、候補が出た方が良いと感じます。
最後に、キャノンは例文逆引き検索ができますから、「中日大辞典」を「日中大辞典」のように使えて便利です。カシオの良さはスクリーンの見易さですが、V903はバックライトが付いて大分ましになったと思います。カシオのデュアルスクリーンは面白いですね。ちなみに、ヨドバシカメラではV903の予約価格は42800円(ポイント不明)になっていました。
*上記のキャノンは全て現行モデルを元に書いています。
書込番号:7401877
0点
液晶の見にくさが改善され、音声機能がよりいっそう充実してきたV903がいいです。搭載辞書では、V903が講談社の中国語辞典が搭載されており、GP7350では小学館第二版が搭載されています。
講談社は語彙数は少ないが、学習者にとって重要な品詞が書いてある。小学館は語彙数は多いが、品詞があまり書いていません。
複数辞書検索は、日本語で検索する場合、両方可能ですが、ピンインで検索する場合、V903だけが検索できます。これは非常に便利です。また、パソコンに近い柔軟な検索が可能なのもV903です。
書込番号:7403395
1点
ウェブログさん,hainan2007さん
迅速丁寧にご解答いただき、ありがとうございます。
デザインでは私がカシオのほうが良いと思います。今日売り場にいってGP7350を触ってみにいきます。
書込番号:7404295
0点
一夜十次郎さん
好みのデザインで選ぶなら人の意見を聞く必要なくないですか?
hainan2007さんやウェブログさんの意見全く関係無いと思います。
私は上海語もあるV903が気になるので、発売まで待って両方とも比べてみます。
やはり講談社の中日・日中も捨てがたいですし、昨日ビックカメラに行った時に
日中パソコン用語辞典もカシオの辞書よりも新しい版が入っていて、電源もカシオよりも早く立ち上がると聞いたので、よほどではない限りV903で決めようと思っています。
書込番号:7409017
0点
ランチボックスさん
今晩は。ご意見ありがとうございます。
今日ヨドバシでGp7350触ってみました。ジャンプ操作が面倒だし、複数のジャンプではなく、かならず何れかの辞書を選択のうえでのジャンプしかできないのです。
しかも、ジャンプ時は完全一致で検索しているみたいんで、私の期待の候補検索が出来なさそうです。
V903は詳しく分からないのですが、楽しく期待しています。
書込番号:7418866
0点
7310とG90を併用している者です。
CANONの欠点は画面が暗いことに加えて、反応が遅いことです。
V903に関しては、バックライト機能の追加で画面の暗さはカイゼンされたとのこと。
では、反応速度は如何ですか?
両者にそれぞれ優れた点は認めますが。
書込番号:7569020
0点
電子辞書 > CANON > wordtank V903
液晶の品質はよくなっています。
ピクセル表示も480x240から480x320になっています。
バックライト、SDカードによる拡張機能も搭載しましたしオススメです。
書込番号:7398037
1点
電子辞書 > CANON > wordtank V903
V903は、マイナーチェンジのように感じます。
搭載辞書について、次期後継には現代漢語詞典第五版、白水社中国語辞典を強く期待します。
ただ、今回のV903は中国語・英語とも音声学習機能は期待できると思います。また、中国語活用索引はとても便利そうです。
方言辞典が三つ追加されているが、使う場面は限定されるでしょうね。文学作品を読んでいて、方言がが出てきたときに使えるといいですね。
0点
バランス重視できましたね。“使いやすさ”はかなり増したと思います。
漢語詞典第5版は拡張カードでの対応を期待したいとこです。
書込番号:7393370
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




