このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
最近、電子辞書を盗まれてしまい(>_<)、現在テスト期間中の真っ只中
なのですが勉強の際に分厚い広辞苑や英語の辞書をいちいちめくり
ながら苦労しています。
今すぐにでも電子辞書が必要なのですがどうせ買うなら今まで持
っていた電子辞書(CASIO XD-R6200)に入って無かった辞書が多く搭載さ
れている新製品が欲しくて検討中です。今のところCASIOのXD-H9100に
するかそれともSEIKOのSR-T6700にするか悩んでいる最中なのですがどちら
も少し高価なのですぐには決断できません。
CASIOのXD-H9100の発売が2月26日なのでそれまで待ってみてからSEIKOのSR-T6700と価格を比較して買うという手も考えています。どなたでも結構ですのでい両製品の機能や性能など全体的な評価を聞かせて下さい。あと欲を言えばCASIOのXD-V8800やXD-V6300以上の収録辞書搭載モデルの機種の発売など、噂程度で結構ですので、お知りの方は聞かせてください。
0点
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





