※ピンク、ネイビーブルーは1月31日発売
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2007年4月18日 22:25 | |
| 0 | 2 | 2007年4月7日 00:54 | |
| 0 | 1 | 2007年3月30日 17:20 | |
| 0 | 0 | 2007年3月21日 12:26 | |
| 0 | 0 | 2007年3月20日 16:45 | |
| 0 | 2 | 2007年3月14日 18:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800
私のは大丈夫です。
固体の問題かもしれないので、気になるなら購入店に相談されたらいかがでしょうか?
書込番号:6235116
0点
ありがとうございます。
泉谷華乃さんのもバックライトを付けると画面の左端の中央が若干暗くなるのですか?
書込番号:6245542
0点
うちのも少し暗いです。ここの以前のクチコミにも同じように左端中央が暗いと書き込みをしてる人がいました。
そこから考えると若干の個体差はあるかも知れませんが、此のの機種の構造上のものだとおもいます。
書込番号:6246467
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800
「高校生用、手書き入力対応タイプ」で検討中ということでよろしいでしょうか。どちらもそれなりに良い機種だと思うので、あなたが重視したい点をもう少しはっきりさせたほうが有効な意見が出やすいでしょう。
ちなみにこのカテゴリだとシャープのPW-GT550もよく比較されるライバル機種です。既に調査済みでしたら「GT550を落とした理由」を書くのも効果的ではないかと思います。
書込番号:6190273
0点
私はV300を買いました。
手書き入力を中心で使うのなら、SW4800がよさそうですが、V300は画面全部がタッチパネルなので、電子辞書で便利なジャンプ機能が画面をタッチするだけで出来るが抜群に便利です。
MP3プレーヤーもついていて、これが思ったより音がきれいでした。
難点は少し厚い事ですが、まあその分頑丈みたいなので、、
書込番号:6204406
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800
高校進学の息子に検討中です。
が、やはり高価な物なのでどれを選んだら良いか分かりません。
高校推薦はこちらの『XD-SW4800』と『シャープのパピルスGT550』です。
中学時代の友達や高校生に聞くと、実際国語と英語しか使わないし、音声機能は恥ずかしくて使わない、ペンも失くしたら困るからタッチペン機能なしの物を検討、もしくは現在使ってるとの事でした。
盗難、破損等を考えるとあまり高価な物は…と躊躇してるところです。
また、ペンを紛失した場合は書かなくても入力で調べられるのでしょうか?
2機種の他に、価格と高校生向けモデルという事で、他にPW-V9500を検討してます。
内容はもちろん多少違うでしょうけど、タッチペン機能なしで
1万円位安いです。
タッチペン機能の重要性と、コンテンツの使いこなし等お聞かせ頂けたら助かります。
ちなみに、息子は勉強苦手で高校も滑り止めの私立に行きますので、大学進学は有り得ない話で高校生向けの辞書を持たすのも
どうか…と思う程度です。
宜しくお願い致します。
0点
このあいだSW6400を購入いたしました。 私も同様に息子の高校入学用としてのチョイスです。 ¥23,500.-(2台購入)での購入致しましたので、コストパフォーマンス的には充分元を取れたと思います。
高校生モデルとしてよりも、社会人になっても使える機種としてチョイスした結果、SW6400が一番良いのかな?と思っております。
コンテンツも豊富ですし、店員さんとの交渉次第では特価が出る機種ですので、長く使う事を考えた機種決定をしたら良いと思いますよ!
書込番号:6178192
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800
こんにちは。
このたびは、高校に進学するため電子辞書の購入を考えています。
ですが、種類が多すぎて私には選びきれません。なので、皆さんから、アドバイスをお願いします。
今候補に挙がっているのは、この機種と、キャノンのV300(数学の公式集などもはいっているようなので)です。いろいろな調べ物に使いたいので、機能重視です。
皆さんなら、どっちがお勧めでしょうか??
また、ほかにもいいのがあれば教えてください。
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800
このCASIOのXD-SW4800を2,3日前に買ったのですが気になる点が2つありました。
1つ目はON/OFFボタンの右あたりが周りと比べて膨らんでいます。ボタンが押せないということはないのですが「バッテリーが膨張し・・・」というニュースもあって気になっています。皆さんのも膨らんでいるのでしょうか?
2つ目はボタン操作を受け付けてくれないときがありました。カタカナ語新辞典で「クリエイティブ」と入力したあと入力キーはもちろん電源ボタンも動作しませんでした。がしばらくすると動作するようになりました。
この二つの点について何か知っていることがあれば教えてください。
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800
一週間アメリカ人の方と仕事で接することになり、急遽この機種を買いました。
文章の翻訳が出来ると思ったら出来ないみたいです、今時の電子手帳は全て出来ると思って買ってしまいました。(><)
文章の翻訳が出来る、おすすめの機種があったら教えて下さい。
0点
文章の翻訳が出来る電子辞書は有りません。
PDAに翻訳ソフトを入れて使うか、携帯電話からオンライン翻訳を利用するなどの方法が考えられます。
書込番号:6113725
0点
それを聞いて安心しました、早まった買い物をしたと思っていたので。
それ以外はすごくいいと思います。
Logophileさんありがとうがざいました。
書込番号:6114243
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと22時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





