※ピンク、ネイビーブルーは1月31日発売
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年7月29日 01:25 | |
| 0 | 2 | 2007年6月16日 20:41 | |
| 0 | 1 | 2007年6月16日 20:02 | |
| 9 | 9 | 2007年6月10日 22:44 | |
| 0 | 3 | 2007年5月19日 01:37 | |
| 0 | 0 | 2007年5月13日 11:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800
中学1年生の子供に購入検討中です。SW2500か、SW4800か、決めかねています。今は英語学習用メインの目的ですが、コンテンツ充実のカシオが後々よさそうな気がして・・・
学校の事だけを考えるとSW2500、進学塾での事を考慮するとSW4800がいいような気がして迷っています。他社製品の候補も含め、アドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします。
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800
今、中三で電子辞書を買おうとおもっています。そこで、今日ビックカメラに行ったのですが、買おうと思っていたXD-SW4800について質問したところ、カシオ、シャープよりも学習面ではキャノンの方がいいらしいんですが、実際、このホームページではカシオがダントツじゃないですか、たすけてください。なお、XD-SW4800とPW-GT550とwordtank M300とwordtank V300 で迷っています。特徴の違いについても教えてください。
0点
中学生でしたらベーシックジーニアスが入っていた方が良いと思います。
百科事典もあった方が良いでしょう。
古語辞典に関してはキヤノンの全訳でない古語辞典の評判が良いようです。
社会関連に関しては山川の用語集が入っているカシオが良さそうです。
なお、セイコーのSR-MV4800またはSR-V4800も安くなっているのでお薦めです。
百科事典・ベーシックジーニアス・古語辞典・社会用語を表にすると、下記のようになります。
○・×・△・◎ XD-SW4800 カシオ
○・○・△・△ PW-GT550 シャープ
○・○・△・○ SR-V4800 セイコー
×・○・○・△ M300 キヤノン
×・○・○・△ V300 キヤノン
バックライトがあるのはカシオとキヤノンですが、V300はバックライト有りでも見づらいです。
書込番号:6288090
0点
今高1ですがXD-SW4800がいいと思いますよ。
私の高校では旺文社の全訳古語辞典を使ってます。
この辞書は結構気に入ってます。
私立では古典をやりますが公立ではおそらくやらないでしょう。
高校から入ってきた人達は、今、私が中学の時最初に受けた古典の授業の内容でしたのでおそらく、です。
書込番号:6442914
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800
中2の息子の誕生日に電子辞書をプレゼントしようと考えているのですが、「XD-SW6400」だと中学生には不要なコンテンツが多いので高校のことも考えて高校モデルの「XD-SW4800」にしようかなと思っています。
しかし、中学2年生が高校モデルの辞書を使ったときに、満足できるような分かりやすい(中学生でも理解できる)文で書かれているか心配です。
特に理科社会について調べているときに、難しい単語・文で書かれていないか、とても心配です。
もしよろしければ、アドバイスして下さい。
よろしくお願いします。
0点
どの電子辞書にしても説明文が書き換えられていることはほとんどないので高校生になっても使えるものを選ぶのがいいと思います。
ですがあまり高いのを買ってしまうと子供が何年か経った後に最新型が欲しいと言い出す可能性があるので、その辺も考慮して買うのが妥当でしょう。
書込番号:6442796
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800
僕は普通科高校に通う高校1年です。
僕が今もっている電子辞書はタッチパネルは勿論、発声機能が搭載されておらず、生活総合タイプなので参考書類が一切入っていません。
そこで、電子辞書を買い足そうかと思っています。
今持っているのは学校用、新しいのを自宅学習用にしようと思っています。
学校では、参考書も特に必要ないと思いますし、発音機能も不要だと思っています。広辞苑と英和和英、古語、漢和があればOKです。
自宅学習では、予習復習をするのに発音や参考書があると便利だろうと思います。
別に、学校も家も新しいのを使ってもいいのですが、古いのがもったいないので使います。
そこで カシオXD-SW4800 とシャープPapyrus PW-GT550 を迷っています。
過去ログを拝見していると、この二つで迷っている方が多いことが分かります。
この2製品で一番気になるのは、定価はシャープのほうが高いのに実売価格はシャープの方が若干安いということです。
単純に考えるとシャープの方がお得なような気がしますが・・・。
価格コムをはじめ、いろいろなランキングを見ると圧倒的にカシオのほうが上位になっています。
コンテンツですが山川の用語集っていうのは凄いのですか?
余談ですが、漢字辞典と漢和辞典って違いがあるのですか?
長く使うものなので、じっくり選びたいと思います。
みなさん、アドバイスをお願いいたします。
1点
カシオXD-SW4800 に一票入れます。 カシオXD-SW4800 には「山川」の 日本史・世界史が入っているからです。
書込番号:6235190
1点
Papyrus PW-GT550 に一票入れます。
コンテンツの多さではこちらのほうが軍配があると思うからです。
それにもし、英語に重点を置いている方ならPW-GT550 の方が
コンテンツは豊富だと思います。
使いやすさ等は、甲乙つけがたいところ・・・だと思います。
書込番号:6251062
1点
カシオXD-SW4800に一票。。
高校の社会といったら「山川」が一番有名です。
山川どころか社会科の辞書がすべて入ってるのはカシオくらいです。
その中でも「山川」の小事典が入っているのはこの機種だけです。
あと英語に関しても発音機能はカシオが85000語発音するのに対し、
シャープは20000語くらいです。
あとシャープにはバックライトがついておらず、画面もカシオのほうが圧倒的にきれいです。
書込番号:6260878
2点
シャープとカシオならシャープに一票です
山川の世界史・日本史と旺文社の世界史・日本史を店頭で比べてみたほうが良いです。圧倒的に旺文社の方が詳しくて正確です。
山川の方が項目数は多いですが、必要の無い人名などが多いです。
年号等も曖昧で、関連項目が少ないです。
山川は年号などが『??年〜?年』とか『??年の間に』等が多いのですが、旺文社は明確に『??年』と言い切った年号になっていたり、引いた項目に関連する事項の記載が豊富です。
ちなみに山川はセイコーにも入っています。
英語の発音はカシオの発音は少しおかしい部分があります。
カシオ以外の会社の発音は全て同一の発音をしますが、カシオだけ違う発音をしています。
カシオは和英がジーニアスでは無くプログレッシブを使っていて、意味や例文の解説が出ない為分かりにくく、例文の表現に口語やスラングが使われているので、はっきり言って分かりにくいです。
全て店頭で比べてみた結果です。
幾つか調べたい単語を控えて、それぞれ比べてみてはどうでしょう?
書込番号:6264647
3点
私もカシオの、XD-SW4800が良いと思います。
液晶画面が明るくてとてもキレイですし、高等学校の勉強に必要な辞書がたくさん入っています。
書込番号:6296968
1点
<ブロッコリーシチューさん
まぁそれはあくまでブロッコリーシチューさんの主観であり、
実際、業界では山川が一番有名で良質であるということは自明になってます。
それだけ多くの人が山川を推奨していることになります。
あと年号をきっぱりと??年と答えるのは逆に正確じゃないと思います。勘違いを起こしたりもしかねますし、正確に答えたほうが歴史的な流れはつかみやすいでしょう。
書込番号:6300738
0点
>ロフさん
実際、業界では山川が一番有名で良質であるということは自明になってます。
日本語を正確に読み取ってください
私は、店頭で自らの目で確認した方が良いといっているんですよ。
私は自分の目で確認した結果を言っているんです。
障害で一番良いから良い!若しくは合うという事ではないでしょう?
しかも山川が有名なのと良質である事は別問題です
あなたは雪印が有名だからと雪印の牛乳が一番と思いますか?
産直の牛乳の方が良いという場合もあります。
ただ値段や、味等好みの問題なので、自ら試飲した方が良いですよと言っているんですよ!
あと年号をきっぱりと??年と答えるのは逆に正確じゃないと思います。勘違いを起こしたりもしかねますし、正確に答えたほうが歴史的な流れはつかみやすいでしょう。
と言っていますが、
歴史というのはテストや受験では、何年とはっきり答えるものです
あなたは関が原の合戦を1600年代と答えますか?
あとあなたの文章もおかしいですね
??年と答えるのは逆に正確じゃないと言っているのに、正確に答えたほうが歴史的な流れはつかみやすいでしょう
と言っています
支離滅裂です。
ちなみに何が一番かそれは使う本人が決めることで、それを山川が一番という事こそ主観的な発言ですよ。
大勢が見る掲示板ですので、私は、この場で言い合うつもりもありませんからこの辺にしますが、書き込むときは自分はどんな時にどんな辞書でどう引ける、どう表示されるからおすすめです等と記載する事をお勧めします
書込番号:6310485
0点
まぁ山川については一利ありますね。
年号に関してですが僕は山川方式のほうが正確だといったんです。
その正確な方がいいといったんですが。どこもおかしくありませんよ・・・ちゃんと読み取れてます?
あと○年〜□年という表記は、○年に始まって□年に終わったということなんですよ。単に○年に始まるという表記より正確だとは思いませんか?
ちなみに関が原は例えで出したようですが、山川では1600年9月15日という表記になってます。
まぁ自分の言い分だと矛盾しちゃいますけど。
書込番号:6319812
0点
ブロッコリーシチューさん
辞書の人名が必要かどうかはあなたが決めることではありません
いい加減な事を言わないで下さい
書込番号:6423869
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800
小学6年生の娘の誕生日に本人の希望もあり、電子辞書をと思っています。中学高校でも使えるということなので、これにしようかと本人も気に入っているようなのですが、よくわかりません。
ぜひ、アドバイスをお願いいたします。
0点
本人が気に入っているでしたらXD-SW4800で機能的には良いと思います。
中学、高校クラスでは十分な辞書が収録されているのではないでしょうか。
個人的には「明鏡」が収録されているのが良いですね。
書込番号:6309374
0点
XD-SW4800は高校生〜大学受験生用の学習コンテンツは豊富だけど、
中学生用のは含まれてませんよ。
姉妹機のXD-SW2500には中学生用の学習コンテンツが含まれてますので、
先ずXD-SW2500を購入し中学時代はXD-SW2500を使用して、
高校に入学したらXD-SW4800の後継機を購入するのが理想的だと思います。
書込番号:6311349
0点
経験上、電子辞書の寿命はそんなに長くないので高校まで視野に入れなくてもいいかもしれません。
持ち歩く性質上、衝撃の蓄積で壊れてしまうようです。
ご参考までに・・・。
書込番号:6349043
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800
シルバーバーチ、ホワイトイーグルなどの
特殊な本の単語を調べるのに最適な電子辞書を
探しています。
あちこち口コミなどで調べたのですがわかりません。
ある程度機種まで調べられたのですが、そこから
機種別がわからなくなってしまいました。
どなたかご指南ください。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと22時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





