※ピンク、ネイビーブルーは1月31日発売
このページのスレッド一覧(全48スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2007年4月5日 00:17 | |
| 0 | 1 | 2007年3月30日 17:20 | |
| 0 | 0 | 2007年3月21日 12:26 | |
| 0 | 0 | 2007年3月20日 16:45 | |
| 3 | 0 | 2007年3月19日 08:08 | |
| 1 | 0 | 2007年3月15日 20:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800
こちらの情報を参考に高校入学祝いに購入しました。
ミドリ、ヤマダ、コジマと価格を調べましたが、ケーズ電気ジェームス山店(神戸市)で26,500円+ケース同時購入500円引きで購入しました。
店頭価格は27,800円でした。
0点
私も、28日に娘のために購入しました。
ロボコン2さんと同じで、近所のヤマダ、コジマ、エイデンと
価格を調べましたがどこも似たり依ったりで、ダメもとでケーズ
(名古屋市名東区)で「価格.com」の価格を言ってみると
「25000円でいいですよ」と店員に言われビックリ!?
即購入しました。店頭価格は、ケーズ電気ジェームス山店と
一緒でした。
書込番号:6182919
0点
こちらも本日購入しました。ロボコン2さんの近隣のケーズでも交渉したら同価にしてもらえました。お蔭様で良い買い物が出来たと満足しています。
書込番号:6186364
0点
購入しました。和歌山市です。
コジマ、ヤマダ、ジョウシンと回りました。
ヤマダで29000円のポイント10%。近くのジョウシンは、60歳以上と学生は、2000ポイントプレゼントと広告が入っていたので、ヤマダの価格を伝えると、28800円の10%ポイントプラス2000ポイントつけてくれたので、購入しました。
60歳以上と学生の方はお得ですね。
書込番号:6190554
0点
この記事を参考にして、地元のケーズカデンに行き交渉してみました。
「価格コムを見て、ケーズカデンさんでこの機種を¥25000で購入したと言う記事を読んで、来たのですが・・・・。
記事は、愛知県のお店でしたが、こちらで出来ますか?」と言うと
担当者は上司と相談に行きましたが、帰って来ると、
「いいですよ、そのかわり、今回は特例でこの1台だけという形でさせていただきますので、どなたにもこのお値段で買われたことは、内緒にしてください。」と。
お陰さまで、とてもお買い得な価格で、希望の機種を購入できました。
書込番号:6198029
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800
高校進学の息子に検討中です。
が、やはり高価な物なのでどれを選んだら良いか分かりません。
高校推薦はこちらの『XD-SW4800』と『シャープのパピルスGT550』です。
中学時代の友達や高校生に聞くと、実際国語と英語しか使わないし、音声機能は恥ずかしくて使わない、ペンも失くしたら困るからタッチペン機能なしの物を検討、もしくは現在使ってるとの事でした。
盗難、破損等を考えるとあまり高価な物は…と躊躇してるところです。
また、ペンを紛失した場合は書かなくても入力で調べられるのでしょうか?
2機種の他に、価格と高校生向けモデルという事で、他にPW-V9500を検討してます。
内容はもちろん多少違うでしょうけど、タッチペン機能なしで
1万円位安いです。
タッチペン機能の重要性と、コンテンツの使いこなし等お聞かせ頂けたら助かります。
ちなみに、息子は勉強苦手で高校も滑り止めの私立に行きますので、大学進学は有り得ない話で高校生向けの辞書を持たすのも
どうか…と思う程度です。
宜しくお願い致します。
0点
このあいだSW6400を購入いたしました。 私も同様に息子の高校入学用としてのチョイスです。 ¥23,500.-(2台購入)での購入致しましたので、コストパフォーマンス的には充分元を取れたと思います。
高校生モデルとしてよりも、社会人になっても使える機種としてチョイスした結果、SW6400が一番良いのかな?と思っております。
コンテンツも豊富ですし、店員さんとの交渉次第では特価が出る機種ですので、長く使う事を考えた機種決定をしたら良いと思いますよ!
書込番号:6178192
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800
こんにちは。
このたびは、高校に進学するため電子辞書の購入を考えています。
ですが、種類が多すぎて私には選びきれません。なので、皆さんから、アドバイスをお願いします。
今候補に挙がっているのは、この機種と、キャノンのV300(数学の公式集などもはいっているようなので)です。いろいろな調べ物に使いたいので、機能重視です。
皆さんなら、どっちがお勧めでしょうか??
また、ほかにもいいのがあれば教えてください。
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800
このCASIOのXD-SW4800を2,3日前に買ったのですが気になる点が2つありました。
1つ目はON/OFFボタンの右あたりが周りと比べて膨らんでいます。ボタンが押せないということはないのですが「バッテリーが膨張し・・・」というニュースもあって気になっています。皆さんのも膨らんでいるのでしょうか?
2つ目はボタン操作を受け付けてくれないときがありました。カタカナ語新辞典で「クリエイティブ」と入力したあと入力キーはもちろん電源ボタンも動作しませんでした。がしばらくすると動作するようになりました。
この二つの点について何か知っていることがあれば教えてください。
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800
2007/09/03までに「オンラインサービス登録」すると、4つのコンテンツが無料でダウンロードできるそうです。
http://casio.jp/exword/dl_campaign07/index.html
3点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SW4800
昨日、難波LABIで娘の進学祝いに買ってきました。行く前は、シャープのGT−550と迷いましたが、SW4800のほうがかなり安かったのでカシオにしました 期間限定色で\29,800 ポイント13%でした。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




