- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この機種はカタログすら表記されていない旧機種ですが、仕様や操作性はM7000、M6000、M4000と基本的に同じと思います。T7100も持っているのですが、M5000をいつもポケットに入れています。小さいし軽いし、操作も機敏です。とにかく電源を入れると直ぐに画面が出てくれるのが最高です。T7100は一瞬ですが立ち上がりの画面でまたされます。ほんの1秒か2秒なのですがこの差は大きいです。操作性自体は完成されているので後継機があまり出ませんがSEIKOの細かいつくりこみの良さには感服しています。
0点
初めて電子辞書なるものを買って一週間。
この大きさ、そして、ジーニアスの「大」の親切さ、OXFORDの英英もさすがという感じすね。英文マニュアルなどを読んでいてふっと気になるとひいてみて、つい辞書の中を飛び回って楽しんでしまいます(笑
ソフトケースくらい欲しいなと思って探していたら、いいものが見つかりました。ダイ○ーで売ってる乾電池用のケース(ポーチみたいな、財布みたいなの)です。まるで、これのために作られたようにぴったりの大きさ。
出し入れするときに落ちるとまずいので、マジックテープを手芸用品コーナーの方で買って貼り付けてみました。裏に網が張ってない側・・電池を抑えるゴムバンドがついた側につけました。(網の方には小さいメモ用紙などが入れられます)
〆て210円(税込)のケースですが、なかなか具合いいです。
0点
電子辞書の小さいものをと思い大手電気屋に行ったときにこの機種の下位バージョンSR-M4000が発売されていましたが、そのときにはシャープのコンパクトな機種が安くでていたのでそちららを買いました(昨年の秋頃)。それはそれで使いやすく気に入っていますが、液晶の見易さはやはりこの機種がよいようです。レスポンスも速くストレスはまず感じないと思います。なにしろこの大きさですのでまず見易さがポイントだと思います。電子辞書は仕事柄多く所有していますが、どれも一長一短があります。ひとつ気になるのは英語の辞書の時に文字の拡大が二段階しかない点です。同じ系統の上位機種と下位機種はしっかり三段階で文字を大きくできるのですから、少し気になります。ジーニアス大辞典という語数の大きな辞書が入ったせい?老眼気味の人は注意。若い人は問題無いと思います。
0点
2004/01/11 05:49(1年以上前)
SR-M5000はSR-T5000の中身をそのまま使っているだけなので、
M4000やM6000と比べてこの機種だけ広辞苑の分野別検索方法が違っていたり、文字切り替えが2段階だったりと、
古い仕様が残ってしまっています。
書込番号:2330658
0点
持ち運び用として考えればバランスの良い製品だと思います。軽くて小さく、でも操作性や視認性は実用レベルをしっかり確保しているって感じです。左上ボタンはいまいちですが、(指がでかいので思うように押せません...)それ以外のキーの押下感はバツグンに良いです。
収録内容は基本をきっちり押さえていて硬派な印象です。欲を言えば、薬や医療の辞書が入っていてほしいですね。別辞書を以前から使っているのですが、意外と役に立っていますので。
0点
近所の電器屋で\20,200で購入しました。店頭でCASIOやSHARPの製品と比較したのですが、SEIKOのSR-Mシリーズはサイズが小さくて見易いという点で群を抜いていると思います。質感やボタンの感触もとても良いです。これから購入を考えている方は、店頭で触ってみることをおすすめします。きっと気に入りますよ。
0点
2003/12/08 21:06(1年以上前)
その値段、安くありません?ここのHPで載っている値段よりも・・・。
どこで買われたのかだいたいでも構わないので教えてくださーい!!!
書込番号:2209858
0点
2003/12/08 21:35(1年以上前)
仙台のベイシア電器という量販店で買いました。クリスマスセール中だったので安かったんです。物によっては価格.comよりも近所の電器屋の方が安いことも多いですよ。
書込番号:2209977
0点
2003/12/09 21:23(1年以上前)
仙台ですか〜。ココで値段を確認して都内の大手電気屋さんに行ったら予想外に高くて・・・。よい買い物をしましたね!うらやましいな。
教えていただいてありがとうございました!!!
書込番号:2213691
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




