このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめはカシオのV9000を買おうと思っていたのですが、
学習英和とコウビルドがはいっているという点が魅力で購入を検討しています。
しかしリーダーズプラスが入ってないという一点だけで二の足を踏んでいます。
将来的に大学院でペーパーバックや経済の専門書を読むのに使おうと思っているのですが、
やはり不自由だと感じることはあるのでしょうか?
まあ、リーダーズにも載っていない語は諦めて大きい辞書を買って家で調べるか、まとめて学校の図書館で調べるかにすることもできなくないのですが。。
どんな分野でお使いかに限らずみなさんのご意見をお聞かせください。
0点
2003/09/26 17:02(1年以上前)
これってもう発売してるのですか??
書込番号:1978420
0点
2003/10/01 21:03(1年以上前)
上にも書きましたが予約受付中のようです。
>たぶたさん
リーダーズプラスがない
すぐに手に入れる必要があった
の2点から、私は sr-t6500 にしました。
長く使うつもりならプラスは有った方が良いと思います。
急がないならもう少し待ってみてはどうでしょう。
最近、他社からコンテンツ充実タイプが出始めましたから
その内にセイコーも対抗してくると思います。
どの位の期間が必要かは分かりませんが・・・
書込番号:1992370
0点
2003/10/01 23:12(1年以上前)
2003/10/12 14:45(1年以上前)
リープラが入っているのは、SR-T6500ですね。
SR-T6500には学習英和が入ってないけど。
書込番号:2021934
0点
英和
リーダーズ、リーダーズプラス
和英
なんでも
英英
コービルド
その他国語辞典はなんでもいいです。ジーニアスなどがくっついていてもかまわないです。
このSR-6000が一番近そうなんでここで聞いてみたんですが。
あるでしょうか?
0点
2003/10/05 12:43(1年以上前)
それなら、SR-T6500がまさにピッタリですよ。
SR-M6000にはリーダーズプラスが入っていません。
書込番号:2002451
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)






