- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして。ひろあき。です。よろしくお願いします。この機種は「古語辞典」がはいってる。そしてボディはちいさめなのに画面は広い。ということで注目してたんですが、カシオV4000にくらべると人気が無いように見えます。何故でしょうか?広辞苑がないから?
0点
2003/03/28 10:32(1年以上前)
でしょうね。そのほかにも類語辞典等も入ってますから。
我が家は次男がカシオのAZ-V4000、長男はセイコーSR-T4030です。
漢和辞典も部品(部首ではない)読み検索が無いので使いづらいです。
まあ、高校生ですから正確な部首名くらい覚えてろと言うところでしょうか。
ちなみに私自身はシャープPW-8100を使ってます。
書込番号:1435829
0点
2003/03/31 12:57(1年以上前)
そうですか。大変貴重なご意見をありがとうございます。
家族みんな電子辞書を活用しているなんてうらやましいですね。
書込番号:1445552
0点
2003/03/31 13:27(1年以上前)
訂正:類語辞典はT4030にも入っています。
V4000は今日届くので、後ほどコメントします。
書込番号:1445617
0点
2003/03/27 00:07(1年以上前)
僕は古語辞典が必要なのでSR-4020を買いましたが、古語が要らないのであればSR-4020である必要はないと思います。SR9700は英和、和英、英英、広辞苑全てを収録し、又最新機種でないので値段もよくオススメです。SR-T5000は英英、類語関係の辞書が多く英語を本格的に学ぶ人に最適ですが、逆にあまり必要ない人には奢りすぎかもしれません。画面サイズ、使い勝手はほとんど変わらないと思うので用途と財布を考えて自分に合うものを選ぶのがいいと思います。
書込番号:1431975
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




