このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年1月6日 15:41 | |
| 0 | 2 | 2004年2月26日 23:48 | |
| 0 | 0 | 2004年2月10日 09:04 | |
| 0 | 0 | 2003年12月21日 21:25 | |
| 0 | 2 | 2003年12月18日 01:09 | |
| 0 | 0 | 2003年11月21日 04:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2005/01/06 15:41(1年以上前)
1年前に購入して使ってますが、キーボードの不具合はありません。
さすがに、今では売っている店も少なくなりましたね。満足してます。
書込番号:3737826
0点
外資系の製薬企業に勤めている会社員です。
専門用語が必要かと思ってリーダーズ&リーダーズプラスが入っているのを探していたのですが、最近、ジーニアス英和大辞典の存在を知りました。
専門用語が必要とは言っても、メールのやり取りや、日常会話も必要となってくるので、文例がとても役に立つのも事実です。
ジーニアス英和大辞典は単語数はかなり多いようですが、リーダーズ&リーダーズプラスに比べて、どんな感じでしょうか?
専門用語も必要であれば、リーダーズ&リーダーズプラス搭載のを選んだ方が良いと思いますか?
ついでに、17800円なら「買い」でしょうか?
0点
2004/02/25 19:03(1年以上前)
個人的な意見ですが、リーダーズ&リーダーズプラスが入っている
SR-T6500と、ジーニアスが入っているSR-T5000を店頭で比べてみましたが、ジーニアスの方が詳しく書いてあったので、SR-T5000を選びました。
リーダーズ&ジーニアスの両方が入っている製品の方がよりいいかと思いますが、SR-T7000は液晶の質が悪いのと、高い値段からあきらめました。
17800円なら安いほうじゃないですかね〜
コジマで値切って18000円で買いました。
書込番号:2514370
0点
2004/02/26 23:48(1年以上前)
ご意見、どうもありがとうございます。
参考になりました。
早速週末に買いに行くことにします。
機能が同じなら、小さいM5000も魅力ですが、こちらは値段がそんなに下がってないので、T5000にします。
書込番号:2519392
0点
2/7(土)に、とある量販店でSR-T5000の価格交渉をしていると、偶然にも在庫はなく展示品のみとの事、店員さんに16,800(税別、ポイントなし)を提示され、迷った挙句購入してしまいました。外見は若干汚れてはいるものの、とてもきれいで目立った傷もありませんでした。それなりにいじってみましたが、キー入力にも完璧に反応しました。店員さんによると半年くらいは展示されていたようです。長く使っているうちに影響が出てくるのかな?と若干心配ではありますが、今のところ当然ではありますが、元気に作動しています。
尚、製品については、満足しています。(ってまだ3日くらいしか使っていませんが・・)
0点
こういう電子辞書というのは、だいたいどのくらいもつのでしょうか?
現在高二で、鞄に入れて学校に持っていって使おうと思うのですが、どうせなら大学(理系)に行っても使えるものにしたいです。
このSR-T5000は自分の英語力から見ても十分だと思うのですが、1,2年もしくは数ヶ月で壊れてしまうのなら、もう少し安い(SR9700など)ものにしたいと思います。
皆さんの使用期間を教えていただけるとありがたいです。
(もしSR9700をお使いの方がいらしたら、使用感などお聞かせください)
0点
SR-T5000を購入したのですが、誤って踏みつけてしまい画面が割れて
三分の一ぐらいしか見れなくなってしまいました、
修理に出そうと思ったんですが、保証書に何も記入されていないのですが
自分で書きこんで良いものなのでしょうか?
それと、一年以内の保証期間中なのですが、修理費用はどのくらい
かかるのでしょうか?
0点
2003/12/12 07:02(1年以上前)
故障ではなくそれは事故ですので補償適用外になります、正常に使用していて不具合が発生した場合の保証なので、踏みつけて割るということは想定していません、保険でしたら過失による保険適用もあるのですが、保証書未記入ですが、その場合はレシートと一緒に添付してメーカ、またはお店に出せば有効ですが、自分で書いた場合無効になります、とはいっても、保証書が有効であっても、有償修理に変わりはないですけど
書込番号:2222222
0点
2003/12/18 01:09(1年以上前)
ありがとうございました。
修理しますね・・・
書込番号:2243196
0点
SR-T5000かSR-M6000で迷っています。価格も同じですし、機能的に差異はないように思えます。収容辞書に関して言えば英和と英英に違いがあるようですが、内容的にはどちらも私にとって十分な情報量と言えそうです。何か購入の決定打となるようなアドバイスがありましたら教えて下さい。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





