- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先程、富山のヤマダ電気で26000円(税別)で購入してきました。実はその前に行ったジョーシンでは、10%のポイント付きで29800円で売っていました(実質的に税別で26820円)。そのことをヤマダで言ったら、この値段になりました。どこよりも安く買えたので、非常に満足です。でも、もとの値段がちょっと高すぎですよね、この電子辞書……。
0点
2003/06/02 12:41(1年以上前)
書籍版のジーニアス大辞典は\16,500します。
\3000のジーニアス英和とは比べものにならないと思います。
それを考えるとバーゲンプライスでは?
当然出版社に払うロイヤリティもずっと高いでしょうし、
データを納めるICも全然多いでしょうから。。。
書込番号:1632598
0点
2003/05/01 11:25(1年以上前)
ヤマダ電機は店舗ごとに値引き率違うんですかね?
地元のヤマダ電機はとてもじゃないけど25,800円になんてなりません。
しかも2月の時点でその値段で買えるとは・・・
単に私が交渉が下手糞なのかな?
他の人でも同じくらい安い値段で買えた人いるんですかね?
書込番号:1539321
0点
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




