このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年9月4日 23:04 | |
| 0 | 1 | 2003年8月25日 16:15 | |
| 0 | 2 | 2003年8月10日 18:48 | |
| 0 | 1 | 2003年8月5日 16:01 | |
| 0 | 3 | 2003年8月5日 15:54 | |
| 0 | 1 | 2003年7月24日 00:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めて電子辞書の購入を考えています。
使用用途としては、主に英文の論文購読と作成用で、大学院で使えるものをと考えています。分野は生物学です。
SR-T5000とXD-V9000で迷っています。
キーはSEIKOよりもCASIOのほうが押しやすそうですよね?
でも、液晶など、丈夫さはSEIKOのほうが上なのかな?とも思ったのですが、実際のところはどうなんでしょうか?
収録単語に関しては、どちらのほうが生物系向きなのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
0点
2003/09/04 23:04(1年以上前)
CASIOは使っていないので比較してどちらが、と言うことは出来ませんが私の分野の生物学(分子生物の特に微生物と、バイオインフォマティクス)では今のところ、SR-T5000でさして不都合はありません。他分野では判りかねますが。
キーに関しても同様に比較ではないですが、SR-T5000は押しやすいと私は思います。
書込番号:1914240
0点
T5000買いたい学生です。ネット通販とかで買うと結構安いみたいですけど、大手量販店みたいな独自の保障とかやってないですよね?
電子辞書って持ち歩くし磨耗したりしそうなんでできるだけ長期有効な保険に入りたいんですけど、そういう場合はやはり多少払う現金高くなってもヨ〇バシとかの方がいいのでしょうか?
0点
2003/08/25 16:15(1年以上前)
私も違う機種でしたが、保証に関して悩みました。 ヨ○バシとかでは、1度修理すると、保証は切れます。 又、どこも液晶なりの外装破損に関しては、対象外だったりします。 ハード面(中身)の保証は5年保証のデオデ○さん(もちろん会員だったので)も考えましたが、結局壊れるとしたら液晶=対象外と割り切り安い店を探して、ハードケースに近い物を同時購入しました。 あとは無駄かもしれませんが、クリアシール(携帯などの外に貼る)を手に入れ液晶と外に貼り大事にしています。 保険とは、話がずれますが、参考になれば。
書込番号:1884837
0点
昨日、K電気にて現金\28,000(税別)と3,000円分のポイントにて購入しました。当初Y電機に寄り価格を確認してみると\31,800の21%ポイントということでポイント還元より現金と思いK電気にて交渉した結果です。安かったのでしょうか?機能はまだまだ使い切っていませんが大変満足です。
0点
2003/06/26 23:41(1年以上前)
本日浦安でオープンした○s電気へこのページを印刷して持っていったら\25,000-でOKが出ました!思わず嫁の分と2台購入してしまいました。
書込番号:1705708
0点
2003/08/10 18:48(1年以上前)
本日近所の○s電気で購入してしまいました。PW9700にも惹かれたのですが、同僚もT5000を先週購入しており、なかなか良いとのことで、実機に触れた上で決定しました。ちなみに同僚はヨ○バシで29,800×1.05。一方○s電気では、こちらの価格を事前に確認し、いくらになるか教えてくださいと切り出しました。機能についての説明にも余り的確に答えられず、無駄足と思ったものの、なんと23,000×1.05という価格.comの最低価格より安い額が一発で提示されました。結婚後お願いする店員が休みに入ってしまい、電子辞書のわかる方と指名で呼んだ店員さんでした。
この店では、100万円以上の家電を購入していたこともこの価格の要因かも知れません。25,000以下が出ないか知りたかっただけに本当にびっくりしました。こちらでいろいろ情報を仕入れられたことも大きいと思い、お礼かたがた情報送信させていただきます。皆様もいいものを安く購入するために情報こちらに乗せてください。本当にありがとうございました。
書込番号:1843422
0点
この機種を検討しているものです。
この機種にはメモ機能はないようですけど、
単語帳機能をそれの代用にすることは出来るでしょうか?
ある程度の文章を書きたいと思っているのですが・・・・。
0点
2003/08/05 16:01(1年以上前)
単語帳機能はただ単語を登録するだけで、文章は記入できないっぽいです・・
文章書けるヤツもあるんだったらそっち欲しいかも、なんて思いました(苦笑
ボクはその機種を34000で買っちゃったんです・・
あせった自分を恨みます(泣
書込番号:1828886
0点
2003/08/03 09:38(1年以上前)
私はSII純正のを使っています。2千円と高かったですが、さすがにしっかりしたつくりになっています。
書込番号:1822384
0点
2003/08/04 18:46(1年以上前)
私は、カシオのEX-wordのを使っています。
ケースに関しての作りは、弾力性がありそうで、こちらが丈夫に見えました。色のバリエーションもありますし。
書込番号:1826355
0点
2003/08/05 15:54(1年以上前)
ボクは「過保護」(?)とか言たような商品名のクッションケースを使ってます。
サイズもいろいろあって、その中でピッタリのを買いました。600円と安かったです。ちょっとぶつけちゃった程度の衝撃なら、これで守れるかと・・
もっと高いやつの方がいいのかなぁ?
書込番号:1828873
0点
今年の2月にSR-T5000を購入しました。
不便なく使用していたんですが、今月に入って押したキー通りの文字が出なくなりました。(KやJを押してもmが出る。)また、削除ボタンを押してもmが出る状態で、電池をはずし、リセットをすることも試してみたけど駄目でした。
終いには初期設定画面から進まなくなり電源も切れない状態になったので修理に出しました。ヨド○シカメラに修理を依頼し、SEIKOより修理完了として手元に戻りましたが、直っていませんでした。CPUブロック交換ということで修理完了書も受け取っていたのですが。保証期間内なので無償修理でしたが、勉強に必要があって購入した身としては、ちょっと迷惑でした。(再び修理になりました。)
購入された皆様のは順調に動いているのでしょうか?
あと、メンテナンス等は皆さん満足でしょうか?
今日kakaku.comを見て半年間の値の落ちを見てちょっと哀しさが増しました(笑)
0点
2003/07/24 00:48(1年以上前)
使っている機械が故障するって、いやなものですね。私も、キーを深く打ち込まないと認識されない、ということがままありますが、別の文字が入力されるということはないです。早く完治するとよいですね。
書込番号:1791334
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




