SR-T5020 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥45,000

主な用途:英語学習(一般)/第二外国語 SR-T5020のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-T5020の価格比較
  • SR-T5020のスペック・仕様
  • SR-T5020のレビュー
  • SR-T5020のクチコミ
  • SR-T5020の画像・動画
  • SR-T5020のピックアップリスト
  • SR-T5020のオークション

SR-T5020SII

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月

  • SR-T5020の価格比較
  • SR-T5020のスペック・仕様
  • SR-T5020のレビュー
  • SR-T5020のクチコミ
  • SR-T5020の画像・動画
  • SR-T5020のピックアップリスト
  • SR-T5020のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電子辞書 > SII > SR-T5020

SR-T5020 のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-T5020」のクチコミ掲示板に
SR-T5020を新規書き込みSR-T5020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SL9000FR

2004/03/12 04:08(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T5020

スレ主 のばばばさん

今年の春から大学で、第二外国語としてフランス語をとるので、今、電子辞書を探しています。大学生協で、SL9000FRというのを見つけました。29800円で売ってるのですが・・・価格コムには無いので、悩んでます。
それに、セイコーのカタログにもありません・・・
機能的にはSR-T5020に、リーダーズ英和辞典とリーダーズプラスが入っているようですが・・・謎です・・・

書込番号:2574993

ナイスクチコミ!0


返信する
レーゼさん

2004/03/13 14:32(1年以上前)

それは大学生協限定モデルです。
一般の量販店などでは購入できないのでカタログにも載りません。

SR-T7000に英和活用大辞典を加えたSL-9000、
その9000に第二外国語(フランス語、ドイツ語、中国語)を加えた各モデルがあります。
ちなみに、第二外国語希望が通らなかった学生のために、一回だけコンテンツ書き換えサービスがあります。(フランス語をドイツ語に・・・など)

書込番号:2579913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動詞活用

2003/10/02 17:01(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T5020

スレ主 たらふくやろーさん

普段パソコン上ではプチ・ロワイヤルを使って重宝しているのですが、電子辞書版でも、動詞の活用変の表示はありますか?それとも省略されているのでしょうか?

書込番号:1994489

ナイスクチコミ!0


返信する
あれれれrerererereさん

2003/10/06 18:04(1年以上前)

動詞の活用形はのっていません。
活用形から、原形を調べることはできますが、原形がどのような活用をするのかは、一切省略されていますよ。
店頭で、他社のフラ語の電子辞書をさわってみたところ、メジャーな動詞の変化形はのっていました。

書込番号:2005983

ナイスクチコミ!0


nomuさん

2003/11/30 18:00(1年以上前)

動詞活用は、フランス学習者の第一関門といえるでしょう。
CASIOのCROWN収録辞書では、メージャーな動詞の活用が載っているとはいえ、ほとんど使えません。一緒についてきた「別冊取扱説明書」に普通の辞書の巻末に掲載されているような表があります。
SHARPのPetitRoyalはも同様に、メージャーなものはのっています。

では。この二機の違いはなんなのでしょうか?
前者は、動詞の語幹が辞書に載っています。
後者は、変化形の完全な形まで載っています。

初心者は、まず間違いなく、後者を選ぶべきでしょう。
慣れれば語幹があればいいと思いますが、慣れるまでとっても私自身大変でした。
まあ、私がフランス語の学習を始めたころは冊子体の辞書しかありませんでしたからそのころに比べればどちらもより便利ですが。

書込番号:2180769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フランス人が使うとすると?

2003/10/05 22:51(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T5020

スレ主 なるえさん

フランス人の友達が日本語の学習に使いたいと言ってるのですが、フランス語から日本語へのジャンプは可能なんでしょうか?フランス人が使うのは難しいでしょうか。

セイコーのHPで見たところ、スーパージャンプ機能というのがあったので、多分「仏→日本」もOKという意味なのだろうと思うのですが、確信がもてないので。

しかも田舎在住なので電気屋にも置いてなかった!(><)
どなたか教えてくださると幸いです。

余談ですが、私もこの機種を買おうか悩み中です♪フラ語は超初心者(入門者レベル)ですが、動詞の活用も検索できるということなので、私にもとっつきやすいかな・・・?と 英語の辞書もなかなか良さげだし!今はソニーのIC-500Sとかいうちっちゃいのを使ってますが、乗り換え検討中!お金貯めよ〜〜(−−;)

書込番号:2004168

ナイスクチコミ!0


返信する
レーゼさん

2003/10/10 00:21(1年以上前)

思い違いをしていらっしゃる方が多いのですが、
ジャンプ機能はあくまでその単語の『文字やアルファベットの並び方』が同じ単語を、別の辞書でも引くという、言ってみれば入力の手間を省くための機能ですので、『eau』という語を仏語辞書でひいてそれをジャンプさせたら『水』が表示されるというわけではありません。あくまでeauならeauというスペリングでジャンプするだけです。

書込番号:2015098

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるえさん

2003/10/24 20:41(1年以上前)

にゃ・・にゃるほど・・・。
お返事ありがとうございました。
うーむ、再度検討してみなくては。

しかし、フランス語の電子辞書がでたのって嬉しいですよね〜ん
(^^)

書込番号:2058830

ナイスクチコミ!0


nomuさん

2003/11/30 17:51(1年以上前)

ジャンプ昨日は基本的に、単語単位で行えます。
ただ、広辞苑などから「日本語→各外国語」への
ジャンプはしたくても出来ません。
例えば「食べる」という単語へジャンプしたい時についてお話しましょう。「manger」や、「eat」といった各外国語辞典から日本語を含む他の言語へ、
というのは大丈夫なのですが、日本語で「食べる」というのは一単語として認識されないため、自分で打込まなければなりません。まあ、それほど億劫ではないと思いますが。
とりわけ、仏英や、英仏を検索中のとき分からない単語が出てきた時などは、このジャンプ機能は極めて便利です。

書込番号:2180741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フランス語の電子辞書

2003/09/20 18:40(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T5020

>そうです、店頭で触ればすぐに分かりますよ(笑)
>カシオのジーニアス英和機は、複合語が直接検索できな
いんです。Big Smoke を引くには、まずbigを引いてから、
成句・複合語ボタンを押して、そこで表示される成句と複合語の中か
ら「自分で」探していかないといけないんです。
>主要5社の中で、このような仕様になっているのはカシオだけです。

>>カシオのジーニアス英和機は、複合語が直接検索できない<<<

---ええ、今朝、●●カメラで試してきたのだけれど
カシオ収録のジ英和の見出し語には『Big Smoke』がありませ
んね。CD-ROM版では、この語は少なくとも見だし語にあるよ
うに表示されているのですけれどね。
ああそうか、カシオ以外の他社の IC電子辞書も見だし語のように
表示されるわけね。

>>表示される成句と複合語の中から「自分で.」.. <<<<
..と、カシオだけが検索ソフトに改善がないとしたら、これイカンのよね。
そういうこと教えていただいてありがとう。私はパソコン派なので
電子辞書は数点サンプル的に持っているだけで、使い込んでもいないので
こういう掲示板は助かります。
周囲の子供はだいたいIC電子辞書を欲しがりますの
で、私も情報を仕入れておかなくては,,,,,

ただカシオ、セイコー(どちらも仏和収録機)を、ちょ
こちょこっと触っただけだと、スピード感の認識より、
内容や検索のクセというので客観評価は容易にはできないもんですね。
また電子辞書の評価で、クラウン仏和の内容云々とするのもどうかと
思います。試験問題作成や教科書編集で、<maringouin> は
ク仏和には記載なし→注釈をつけておこう。こういう使い方だって
少なくないはず。電子辞書はとにかく軽い、鞄が軽い、

やはりいろんな会社がいろんな機種を出して欲しいと思います。
それからイタリア語とフランス語の両方がはいって広辞苑なしとか、
そういうオプション機種の登場を期待します。

フランス語圏の場合だと、語学 CD-ROMは、le Petit Robert が
標準的なものとなっているので、日本の電子辞書メーカーで最初
にだせたらいいだろうな、と思います。
文例は 古典引用が多く、使えるものは少ないのだけれど、Thesaurus的な
定義説明も多いので、どんなフランス語を書く場合にでも重宝します。

クラウン仏和、プティ・ロワイヤルはやはり学習辞典であって、語彙数では
スタンダード仏和、ロワイヤル仏和の半分しかありません。といってもデジタル化
されているのは最初の二点のみ。
小学館ロベールの例文は、日本編集オリジナルのものが多く(新聞等)
ロベールだけではなく、ラルース系の辞書をも執筆者は参照しているようです。
ただ編集スタッフが多すぎて、まとまりが悪く、ちょっと見にはダサい感じが
しますね

以下余談:パソコンではジ大英和を他の大英和とメタ検
索で使っているのですが、単語のヒット率としては、
リーダースのほうがいいように思います。語法辞典とし
てすでに評価が確定した『ジ英和』をベースにしているので、
語彙で勝負するのはフェアでないかもしれませdん。
学習英和では心細いので、少し語彙数で強化したくらいに考えた
ほうがいいのでしょう。

IC電子辞書では収録されてないのですが、
CD-ROM『小学館ランダムハウス英語辞典』のヒット率がいいです。
私の経験だけでなく文学、技術翻訳の異なる協力者から得た
結果でもあります。検索方法次第で和英にも使えるのがいい。

WEBで無料公開されてもいる『英辞郎』は、かなりの語彙を
収録しているものの、もう一度カタカナ語辞典、百科事典を
ひかなきゃ訳語の意味がよく解らない、ということが多い。
----------------------------------------------------
なお前述の maringouin は北米のフランス語住民で使われる単語
有名なシャンソンにもででてくる語で、特殊用語ではありません。

> *ルイジアナ*蚊,(特に沼地の)大きな蚊.
>  [<ルイジアナフランス語]--------小学館ランダムハウス
>
> 【名】 ブユ  --------------------英辞郎

>1614; maringon 1566; du tupi-guarani (Bresil) mbarigui
> Tout diptere parasite de l'homme, moustique, cousin
> (pays tropicaux; Canada)-------------le Petit Robert

英和辞典では後者二冊のみに記載、電子辞書収録英和辞典には
記載ないと思います 。ここで話題のクラウン仏和、プ・ロワイヤル
にも残念ながらありません。
「これ一つとっても IC電子辞書はまだまだ」というのが、
私がPC/CD-ROM辞書派にとどまる理由。

書込番号:1959869

ナイスクチコミ!0


返信する
レーゼさん

2003/09/20 20:55(1年以上前)

僕は電子辞書を12機持っているただのマニアですので(笑)、
Dicoさんのような専門家の方の意見をお聞きできるのは大変ありがたいです。全5社の電子辞書を普段から使っていますので、操作性については多少詳しいかなというぐらいです。

maringouinですが、手持ちの電子辞書で調べてみたところ、
リーダーズプラス英和搭載機(カシオXD-V9000やセイコーSR-T6500)と、
グランドコンサイス英和搭載機のシャープPW-9700には載っていました。

色々ありがとうございました。

書込番号:1960264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワード・インフレクター機能

2003/08/27 01:30(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T5020

スレ主 フランス語学習初心者さん

フランス語学習初心者です。
日仏の電子辞書を探していますが、カシオの方は活用形から引きにくそうなのでパスしていました。
今度SIIから待望の日仏が出ますが、「ワード・インフレクター機能」は使えそうでしょうか。
まだ、製品自体が出ていませんが、皆さんの考えをお聞きしたいです。

書込番号:1889122

ナイスクチコミ!0


返信する
LAADさん

2003/08/29 20:32(1年以上前)

僕はイタリア語の機種を買いました。イタリア語も変化形が多く大変なのですが、ワード・インフレクター機能は非常に役立っています。名詞の複数形、動詞の活用形、形容詞の変化形など、あらゆる変化形から原形を検索することができます。フランス語辞書はカシオのものを買いましたが、おっしゃるように、変化形は辞書に見出しが立てられている基本的な語以外は引けません。その点、今度出るSR-T5020は、イタリア語と仕様は同じでしょうから期待していいと思います。

書込番号:1896367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SR-T5020」のクチコミ掲示板に
SR-T5020を新規書き込みSR-T5020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-T5020
SII

SR-T5020

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月

SR-T5020をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング