SR-T5030 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥45,000

主な用途:英語学習(一般)/第二外国語 SR-T5030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-T5030の価格比較
  • SR-T5030のスペック・仕様
  • SR-T5030のレビュー
  • SR-T5030のクチコミ
  • SR-T5030の画像・動画
  • SR-T5030のピックアップリスト
  • SR-T5030のオークション

SR-T5030SII

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月

  • SR-T5030の価格比較
  • SR-T5030のスペック・仕様
  • SR-T5030のレビュー
  • SR-T5030のクチコミ
  • SR-T5030の画像・動画
  • SR-T5030のピックアップリスト
  • SR-T5030のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電子辞書 > SII > SR-T5030

SR-T5030 のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-T5030」のクチコミ掲示板に
SR-T5030を新規書き込みSR-T5030をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

水気に弱い!

2003/10/17 09:33(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T5030

机上で使用中、お茶をほんの少し零したら、動作しなくなった。すぐティッシュで拭き取ったがダメだった。保証期間にもかかわらず有償修理(3,580円、税込み)とのこと。生活用防水が常識の時代と思っていたのに、残念だった。

書込番号:2036536

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/10/17 10:48(1年以上前)

そりゃ弱いでしょ。精密機器ですから。
ほんの少しってどのくらいですか?
1滴2滴ではないのでしょ?

書込番号:2036645

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16215件Goodアンサー獲得:1324件

2003/10/24 12:23(1年以上前)

使用する環境から考えて、生活防水の電子辞書は存在しないような気がします。

書込番号:2057860

ナイスクチコミ!0


nob3さん

2003/11/10 23:50(1年以上前)

私が現役の頃、土曜日にワープロを窓際におき、そのまま帰ったら、日曜日に暖房の点検があり、水がモロにキーボードに落ちてきてずぶぬれ。しまったと思って、とりあえず水滴を強請って落とし、日向に干し、その後、ドライヤーで乾かしたら、使えるようになった経験があります。

書込番号:2113934

ナイスクチコミ!0


kakekkoさん

2003/11/30 03:18(1年以上前)

本体に水がかかって、「水気に弱い」というのはかなり言いすぎな気がしますね。壊れて悔しい気持ちは分かりますが、ほとんど「逆ギレ」のレベルですよ。
また、同じ方だと思いますが、昔のワープロ(機械)と精密機器を比較するのは無茶です。

(日本の)湿度に耐えるだけでも十分水気に強いと思いますよ。

書込番号:2178715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらを買うべきか・・・

2003/11/09 23:53(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T5030

スレ主 腹ぺこぺこさん

中国語の電子辞書を買う予定でいるのですが、セイコーの製品とどちらを買ったらいいか迷っています。カシオのT5030には中国語の辞書の他に、英英辞典が入っていたりなど、中身が充実しているようにも思います。ただ、中国語に関しての機能が一番気になるところなので、詳しい方がいたら教えてください。

書込番号:2110800

ナイスクチコミ!0


返信する
松田聖子さん

2003/11/10 00:50(1年以上前)

間違いなく聖子、もとい、セイコーが良いと思います。両方のスペックをみればわかると思いますが、英英がついているだけでなく、セイコーは英和大辞典なのに、カシオは英和辞典です。使用頻度は別として、これで値段がビ○クカメラで34,800円(セイコー),32,800円(カシオ)と、2000円違うだけです。

ただし、カシオの場合、ボタンが中日と日中でわかれているので、両方の使い分けがスムーズですが、セイコーは、ボタンが中日/日中と共通で、そのボタンを押すごとにいれかわるので、ちょっと使いづらいかも。ただし、慣れれば問題ありません。詳しくは店頭で両方使用してみるとわかりやすいですよ。
カシオは壊れやすいという掲示版の情報もありますし、頻繁に使うのであれば、やはりセイコーですね。

また、ご存知だとは思いますが、Canonから音声付き電子辞書が11月下旬にでます。急いで買う必要がなければ、それも候補にいれてみては。

書込番号:2111087

ナイスクチコミ!0


クリーンマン2さん

2003/11/15 22:27(1年以上前)

今、カシオの辞書をつかっているもいのです。
確かにカシオ系の辞書は壊れやすいですね。
僕が辞書二冊間違えて上にのせただけで液の部分が駄目になったり、
コンクリートの上に落としたら、またもや壊れて、
もう、二万かったのに直すのに一回9000かかってしまって(汗)・・・

書込番号:2129793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いいです!欲張れば…

2003/07/25 18:40(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T5030

スレ主 要中文学好さん

中国語学習にあたってソニーのディスクマンを今まで使っていましたがこちらに買い換えてかなり良かったと思ってます。英語や広辞苑だけでなく英英やカタカナ辞典が入ってるのもカシオのに勝っているのでよいし学習が効率化されました。しかし中国語の文献を読むにあたり、部首から漢字を検索する時に簡体字の漢字しか表示されないのが若干困りますね。繁体字の文献を読む時に凄く難儀しました。繁体事さえ表示されれば言う事なしです。

書込番号:1795922

ナイスクチコミ!0


返信する
要学好日文さん

2003/09/22 14:17(1年以上前)

「要学好日文」のために、購入するつもりです。

書込番号:1965945

ナイスクチコミ!0


shentian gongziさん

2003/11/10 01:08(1年以上前)

『為了学好中文而要買電子辞書』

書込番号:2111145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2版がでるって?

2003/09/14 21:55(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T5030

スレ主 うりりさん

通訳の勉強を始めようと思って、電子辞書を買う予定でいます。
書き込みを拝見してると断然SEIKOのものがいいように思えますが
秋に、CASIOから、2版の電子辞書が出るって本当ですか?
出るとしたら、具体的にいつごろなんでしょう?

書込番号:1943036

ナイスクチコミ!0


返信する
uuuuうさん

2003/09/15 22:17(1年以上前)

がせねた。

書込番号:1946424

ナイスクチコミ!0


Christopheさん

2003/10/18 10:52(1年以上前)

営業の人の話では、11月頃に、第二版が出るそうです。その際、セイコー製品を意識した内容になるそうです。英和辞書、英英辞書なども見直されるのではないかと、期待しています。

書込番号:2039363

ナイスクチコミ!0


Christophe2さん

2003/11/08 09:31(1年以上前)

上で、秋に第2版が出るという情報をお伝えしましたが、やはりなくなったそうです。uuuuうさんの仰る通りでした。すみませんでした。
知り合いの営業マンによると、どの会社も第2版を入れる予定はないそうです。需要は大きいと思うし、そのように要望する声は決して小さくはないと思うのに、本当に残念です。カシオを含む電子辞書業界の市場調査ではどうなっているのでしょうか・・・。まったく不思議としか言いようがありません。

書込番号:2104357

ナイスクチコミ!0


Christophe2さん

2003/11/08 09:33(1年以上前)

失礼しました。上の二つの書き込みは、大阪カシオの営業の人の話です。

書込番号:2104361

ナイスクチコミ!0


uuuuうさん

2003/11/08 17:35(1年以上前)

だから言ったでしょ?
当分どこからも出ません。

書込番号:2105478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中国語を勉強するための電子辞書

2003/08/09 10:11(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T5030

スレ主 「無敵」最高!さん

中国語を勉強しているときに、読み方が分からない文字に出くわすことがあります。そうした場合、普通の辞書であれば、画数や部首で調べると思いますが、見つからないこと多いですよね。また、このセイコーの辞書では簡体字しか対応しておらず、繁体字を調べたいときには手立てがなくなってしまうと思います。

 台湾の会社が作っている電子辞書では、読み方の分からない漢字を手書き入力できるものがあり、私はそれをかれこれ5年前から使用しています。(現在、二台目を使用中)台湾製ということもあり、簡体字・繁体字両方に対応しています。

 ただし、本体だけでは中英しか使えませんので、日中辞書を追加で購入する必要があります。ちょっと型落ちした機種であれば、日本円で2〜3万円程度で買えます。もっとも、英語が出来る人/英和の電子辞書を持っている人であれば、オプションの日中辞書も不要でしょうけど :-)

 電子辞書では、結構力のある会社らしく、バンコクのデパートでタイ=中辞書を売っているのを見たことがあります。

 問題は、日本で売っているところを見たことがないということ (^^;
秋葉原や横浜中華街でも見たことがないので、購入するためには台湾に渡航して現地の電気屋に行って買うしかないようです。

書込番号:1838946

ナイスクチコミ!0


返信する
牛肉麺さん

2003/10/10 23:53(1年以上前)

本件に関する情報が非常に気になったので教えてください!
近いうちに台湾に渡航する予定があります。
メーカ、型番など情報がありましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:2017665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

家電量販店(新宿)の場合

2003/09/16 22:50(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T5030

スレ主 本日買いました。さん

本来の特価情報では、ないのですが、
急いで手に入れたい人の参考になればと思い投稿しました。

本日、新宿ヨドバシカメラ(新宿東口店)で購入しました。
表示価格\34,800(税別)で、20%還元でした。
他に、ビックカメラ新宿西口店、さくらや新宿西口店を回りました
どちらも、表示価格ポイント還元率20%でしたが、
あいにく品切れでした。

みなさまの、書き込みを参考にさせていただき
迷わずセイコーを購入しました。以上。

書込番号:1949373

ナイスクチコミ!0


返信する
本日買いました。(追補)さん

2003/09/16 22:58(1年以上前)

先ほどの投稿、言葉足らずで申し訳ございません。
ビックカメラ新宿西口店、さくらや新宿西口店の表示価格も
ヨドバシカメラと同じ、¥34,800でした。

書込番号:1949415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SR-T5030」のクチコミ掲示板に
SR-T5030を新規書き込みSR-T5030をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-T5030
SII

SR-T5030

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月

SR-T5030をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング