このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年1月4日 16:15 | |
| 0 | 3 | 2004年10月6日 06:10 | |
| 0 | 0 | 2003年11月19日 17:02 | |
| 0 | 0 | 2003年9月6日 13:47 | |
| 0 | 1 | 2003年8月26日 17:03 | |
| 0 | 2 | 2003年7月27日 12:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨日からこの機種を使い始めた学生であります。搭載辞書、機能とも素晴らしいのですが、キーのレスポンスが遅くてかないません。以前使用しておりましたSR8100はレスポンスが良く、それに慣れてしまっているので余計に遅く感じます。
0点
2003/12/27 06:42(1年以上前)
そうですね、今出ているT7000は少し改善されていますが、
やはりリーダーズ&リープラという膨大な語数から
一文字打つごとに絞り込んでいき、
なおかつプレビュー機能もあることによってより遅くなってしまうのは仕方ないかもしれませんね。
SR-8100とは辞典の規模が全く違うので、
検索スピードに差が出るのは目をつぶるしかないと思います。
書込番号:2276065
0点
2004/01/09 16:17(1年以上前)
「辞書の規模が違うのでレスポンスが悪い」には、納得させられました。大変ありがとうございました。
書込番号:2323946
0点
まさに同感。キーを押したときの反応が悪くて、イライラしますね。これは。速く打つとそれについてこないことがある。
私はキー入力音を「オン」にすることによって、つまりきちんと入力されると「ピッピッ」と鳴らすことによってこれを解決しました。鳴らないときはもう一度打ち直せばいいというわけです。
あともう一つ、ローマ字だけでなく50音入力も欲しかった。それをいれるのにどれだけの手間がかかるというのだろう。
書込番号:3354045
0点
本日商品が手元に届いて、実際に使ってみたのですが、すごく良いです。
正直これまでは「電子辞書なんて邪道だよ」と思っていたのですが
通訳ガイド試験勉強のために重い辞書数冊を持ち歩く気力はないし、
他の人も使っている人がたくさんいるため、半信半疑でしたが
思い切って買いました。私は普段、コウビルドを使用していて
使い慣れているので、電子辞書も絶対コウビルドが入ってるのが
いいなと思って、これを買ったんです。買ってよかったです。
0点
購入してはや一ヶ月。毎日この辞書(コウビルド)を「読んで」います。
実際のところ、辞書をひく、といより、辞書を読んでいる、という毎日です。
わからない単語を引くより、日ごろ気になっていた単語をどんどん読んでいき、なるほど本当はそういう意味だったのか、とか、そういう使い方ができるのか、ということを発見できる点に価値が感じられます。少々高いですが素直に買ってよかったと思います。
0点
おとといsr-t6500、購入しました。ヤマダ電機で34000円(4200ポイント加算)で購入しました。最後まで同じ値段のカシオのxd-v-9000と悩みました。カシオの方が収録辞書数が多く、検索スピードも若干速かったように感じました。しかし、ボタンの押しやすさ、画面の見易さではセイコーの方に軍配があがりました。収録辞書数ではカシオ、ユーザインタフェースではセイコーではないでしょうか。 自分は来月からアメリカに留学するのですが、やはり使いやすい方を選択しました。
0点
2003/08/26 17:03(1年以上前)
留学頑張ってくださいね。
書込番号:1887716
0点
今までは電子辞書を必要性を感じたことはなかったのですが、急に興味が湧いて、欲しくなりました。この掲示板やHikkeyの掲示板を調べて、カシオのXD-V9000、セイコーのSR-T5000、SR-T6500を候補に、最終的にコンテンツと機能の評判でSR-T6500に絞り込みました。コウビルトを使ってみたかったのです。
但し、一番のネックは値段が高いこと。カシオは結構値引きが大きいのに、セイコーはほとんど値引きがありません。4万円というとDVDプレヤーが2台買える値段ですからね。
今日、新宿の○ッ○カメラに行くと、SR-T6500は37,800円で20%のポイントが付いていたので、こんなものかと思ったのですが、いろいろ交渉している内に、ポイントは付かないが29,900円にしてくれました。価格.comの通販よりも安く買えて得をしました。
XD-V9000に比べると若干分厚いのが気になりますが、良く問題にされているキーボードも全く問題が無く、操作性はすこぶる満足しています。
なんと言っても、機能が充実していて、使いやすい。これは評判通りでした。
コウビルトは文法の説明が略語で記されているため、これを理解しないと価値が半減するのですが、添付されているマニュアルに書籍版の凡例がそのまま掲載されているので、理解することが出来ました。なかなか面白い辞書ですね。
英語を使うのが目的で、広辞苑など気にもしていなかったのですが、やはり電子辞書だと気楽に引けますね。藤沢周平の時代小説を読んでいると難しい言葉が沢山出てくるのですが、片手でちょちょっと調べることが出来るので、日本語のブラッシュアップにも役立ちそうです。手放せなくなりそうです。
0点
2003/05/25 10:05(1年以上前)
び○くも、交渉すると値引きしてくれるのですね。知らなかった。コウビルドは、解説文がそのままその用語で使える文型をあらわしているので、英作文にはもってこいです。
書込番号:1607260
0点
2003/07/27 12:36(1年以上前)
Hikkeyって・・・Sekkyのこと?
書込番号:1801503
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




