- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
既出であればごめんなさい。
このSR-T7000にはSR-T6700にある、いわゆる「英活」がありませんよね。
そこで質問なのですが、SR-T7000に入っている類語または連語辞典と英活は具体的にどのように違うのでしょうか? 類語または連語辞典は、英活の代わりにはならないものなのでしょうか?
基本的な質問で申し訳ないのですが、ご存じの方、よろしくお願いします。
0点
2004/09/01 18:22(1年以上前)
オックスフォード連語・類語辞典はイギリスの辞典、
英活は日本の辞典ですから、
一番の違いは日本語訳があるか無いかです。
また検索方法も違ってきます。
たとえばsound asleep(ぐっすり眠っている)を調べる場合、
オックスフォード連語の場合はasleepを調べてその中からsoundもあるんだということを自分で確認する手順ですが、
英活ではsound&asleepで検索すれば日本語訳も出てきます。
また『soundの他にasleepと相性の良い副詞は何か?』となった場合、
英活では『副詞&形容詞』と指定してからasleepを入力すれば、
soundの他にも該当するものがいくつか出てきます。
書込番号:3211152
0点
2004/09/02 09:50(1年以上前)
ということは、なにかと英活の方が便利がよい、ということですね。
レーゼさん、ありがとうございました。
書込番号:3213635
0点
先日、迷いに迷ったすえSL9000を買いました。
英和活用がはいっているので語と語の結びつきがわかりやすくとても重宝しています。連語検索や例文検索ではでてくるのですが英和を使って調べているとWhenやIfなどがはいっていないようですがこれは冊子のほうでもはいっていないのでしょうか?
英和活用をつかっている方がいたら教えてください。
0点
2004/07/14 00:09(1年以上前)
どこで9000を買いました?
書込番号:3027658
0点
SR-T7000の画面と、内蔵辞書の間で悩んでいます。現在高校三年生でイギリスの演劇学校に進学予定です。アドバイスを頂きたくかきこみしました。
やはり、シェイクスピアとか、戯曲を読むためには『コンサイスオックスフォード英英辞典』レベルの辞書が必要になりますでしょうか?そうでしたら、やはりSR-T7000が良いかなと思うのですが、照明の良くない環境では使いづらいのかな、と・・・。たくさんの書き込みを読ませて頂きましたが実物をさわる機会が、持てるかどうか微妙なので・・・。
不勉強で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
0点
どうもみなさんこんばんは。 セイコーのSL9000GRは英語が非常に充実しているうえ、独もついているということで(コウビルドが入ってないのは残念でなりませんが)非常に魅力を感じています。シャープの製品はカードでほしい辞書を増やせるのが大変魅力的です。今は6:4位の気持ちです。独仏西伊などの辞書も欲しくて、西は出るみたいだし伊もそのうちカードが出るだろうと思うと(根拠は無いですが)やはりその拡張性には強く惹かれます。ただシャープはキーがあまり気に入っておりません。(セイコーのキーは大変気に入っています。)セイコーは拡張性という点では今は魅力的ではありません。どちらも長所短所がありSL9000GRとPW-A8700で迷っています。そこでシャープのキーが変更されるとかセイコーから拡張性の高い(シャープのコンテンツカードのような)タイプが発売されるといった予定があるのか伺いたいのです。もし近いうちに出そうなら待って見たいと思いますが全く音沙汰無ければ上の二つのうちのどちらかにしようと思っています。みなさんはどこかでそのような話を耳にしたことがありますか?またシャープでコウビルドがカードで出る予定なんてありますかね?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





