このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年7月22日 23:29 | |
| 0 | 0 | 2004年7月18日 14:34 | |
| 0 | 0 | 2004年7月17日 00:12 | |
| 0 | 1 | 2004年5月6日 22:10 | |
| 0 | 0 | 2004年4月24日 00:25 | |
| 0 | 0 | 2004年1月29日 20:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2004/07/22 23:29(1年以上前)
きのう水曜日、新宿のじゃんぱらを見たらもうありませんでした。
人気製品なので、待てばまた出てくるでしょう。
早くほしくて、楽天のデジ倉で税込30,135円(送料無料)だったので、決めました。
書込番号:3060537
0点
東戸塚駅近くのサトームセンで税込み30000円で購入しました。
台数限定なので、近くの方はお早めに!!
こんなに安く買えるとは思いませんでした。
(型番を間違えてないか、何回も確認してしまいました)
0点
仕事上英語を使う機会が多く、最近は特に書くことがもっぱら常であった。もうそろそろ約5年間使用してきた電子辞書も買い換えた方が良いと考え、ネット上で調査しやはり総合評価でSR-T6700を買うことにした。後は値段だけだが価格.comの最安値は送料込みで32,500円、近所のMi○○ri、Jo○○○nを見てもさらに5,000〜7,000円は高い。そんな時別のMi○○riへ行ったところ、なななんと値札には大特価29,000円の文字が(39,000円の値札の上に貼ってあった)。すぐに飛びつきたかったがここは大阪人、ほしそうなそぶりを見せずに交渉開始、すると店員は今は入学シーズンなので「新入生割引をしてあげますよ」とさらに「専用ケースもつけますよ」と。結局290pointと専用ケースさらに2,100円の新入生割引で合計26,900円で購入。
たぶん現時点での最安値では?。ちなみに現金支払い後、その電子辞書の売り場の前を通ると大特価29,000円の値札ははずされ、39,000円となっていた。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




