『教えて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥54,000

主な用途:英語学習(TOEIC) SR-T6700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-T6700の価格比較
  • SR-T6700のスペック・仕様
  • SR-T6700のレビュー
  • SR-T6700のクチコミ
  • SR-T6700の画像・動画
  • SR-T6700のピックアップリスト
  • SR-T6700のオークション

SR-T6700SII

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • SR-T6700の価格比較
  • SR-T6700のスペック・仕様
  • SR-T6700のレビュー
  • SR-T6700のクチコミ
  • SR-T6700の画像・動画
  • SR-T6700のピックアップリスト
  • SR-T6700のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電子辞書 > SII > SR-T6700

『教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「SR-T6700」のクチコミ掲示板に
SR-T6700を新規書き込みSR-T6700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2004/03/10 14:26(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T6700

スレ主 子供のお祝いにさん

小学校の卒業祝いに電子辞書を贈ろうと考えてます。
無い頭をフル回転!出した結論は、STーR6700かSHARPのPW−9300です。
中学生が使用するのに、どちらが使いやすいのでしょうか?どなたでもかまいません経験から教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:2568585

ナイスクチコミ!0


返信する
おじゃるまる2番さん

2004/03/11 01:09(1年以上前)

STーR6700かSHARPのPW−9300のどちらかと言われたら、
信じられないくらい英語が出来る中学生でないかぎりSTーR6700は必要ないと思いますよ。
値段も一万円ほど違いますのでPW−9300の方でもOK。
というよりそれでもかなりオーバースペックかも。
中学に入学して初めて英語を勉強するレベルならジーニアスでも難しく感じると思います。
英和辞典はあきらめて、百科事典で遊ぶためならSTーR6700の方がかなあ。
まあどちらにしろもう少し違う選択の方がいいかもしれません。

書込番号:2570906

ナイスクチコミ!0


lucky_suguruさん

2004/03/11 03:21(1年以上前)

まず、選択肢に挙げられている2機種はかなりレベルと用途の異なる辞書です。その点をよく踏まえた上で検討されたほうがよいでしょう。

中学1年生にSR-T6700は間違いなく超オーバースペックです(たとえ会話に堪能な帰国子女でも)。このクラスの辞書は、すでに高いレベルの英語力を持ち、英語をバリバリ仕事に使う人、あるいは研究対象としてみっちり勉強する専門家が便利なツールとして利用するレベルのものです。「先行投資」という考え方もあるかもしれませんが、日進月歩のこの世界、お子さんがこの辞書を使いこなせる頃には、もっと優れた電子辞書が必ず世に出ていることでしょう。

シャープのPW−9300についても、現物を見たことがないので詳細は分かりませんが、収録内容を考えると「大学受験」向きであることをよく理解しておく必要があります。たとえば中学1年生にターゲット1900が必要かと問われるなら、正直言って必要ありませんとお答えします。私は高校生を含む様々な年齢層を相手に英語教師をしており、年齢・学齢ごとに習得すべき技能については一通りの考え方を持っています。話がそれるようで申し訳ございませんが、中学3年間でしっかりと身につけるべきことは、語彙的な豊かさよりも、むしろ基本的な文法操作を正確にすばやく行うことのできるスキルだと思います。それなしには、いくら語彙力強化を行っても有用な力とならないのです。私の感覚では、PW-9300は新高1年生になら薦められると思います。

お子さんの現在の英語力を存じ上げませんので何とも言えませんが、せっかくのプレゼントがお子さんにとって親しみにくい道具になってしまったら、すごく悲しいですよね…。

結論としては、おじゃるまる2番さんもおっしゃっているように、もう少しレベルを下げて候補を絞り直したほうがよいのではないでしょうか。

書込番号:2571187

ナイスクチコミ!0


気になる会でもやりませんか?さん

2004/03/11 09:44(1年以上前)

二つ下のlucky_suguruさんの掲示板に2件書き込みをした者です。ここに私が書き込みを入れると、IPアドレス等を比較して誤解される方がいらっしゃるかもしれないと思い、あえて書き込みを控えておりましたが、今度はあえて書き込みを入れておきます(二重三重の曲解を防ぐため)。(この時刻に書き込むとさらに誤解の可能性を生むかもしれませんが、まあ、いいか。)この前置きが意味不明とおっしゃる方は、読み流してください。

結論は、おじゃまる2番さんおよびlucky_suguruさんと同じです。
英語の各種辞書は、お子様ご本人の英語力(習熟度)および目的に応じて使い分けることをお勧めします。ですので、最終的には、お子様の現在の英語の習熟度、ご入学先の中学校における英語教育の実態、お子様の進路に関する保護者の方のご意向(中学校の外でお子様にさせようと考えていらっしゃる英語学習の内容・目的)をよくご存じの身近な英語教育に詳しい方にご相談の上、お決めになるのが理想かと存じます。
ちなみに、中学校によっては、授業用の辞書が指定されていたり、少なくとも中学校での英語の授業内容を習得する範囲内では辞書が全く不要、ということもあるようです。もっと言えば、少子化の今、大学に入学するまで(入学してからも)自分専用の英語の辞書を所有したことがないという学生さんもいらっしゃるようです。

末筆ながら、お子様のご発展をお祈り申し上げます。

書込番号:2571589

ナイスクチコミ!0


ken1roさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/11 17:10(1年以上前)

どちらか選ぶとすれば、私も「PW-9300」を推します。
理由は他の方々と同じです。

ただ、本筋から逸れますが、私はそもそも中学生や高校生に、電子辞書は必要ないと考えています。
紙の辞書をめくることは、目的の単語を探す最中に、目的以外の単語を目にすることになりますので、
「探したことはないが、いつの間にか目に入っていて覚えた」
「この単語、耳したことはあったが、綴りはこうだったのか!」
ということにも繋がろうかと思います。

電子辞書は、一通り英語を勉強した人が、「ちょっとど忘れ」的な部分を補完したり、あるいは年には念を入れて英文を作る必要がある方(海外と取引されるビジネスマンや英文学系の学生さんなど)のためのツールではないかと思います。

書込番号:2572716

ナイスクチコミ!0


クリーンマン2さん

2004/03/13 15:52(1年以上前)

私も、皆さんと同じくシャープのPW−9300に同意です。
ですが、現役中学3年の私から言わせてもらうと、ジーニアス英和は、
確かにいい辞書ですが、初めて英語に触れる人にとっては翻訳がさぞかし難しいと思います。それと電子辞書のユーザーとして言わせていただきたことなのですが、PW−9300の収録辞書をみてみると、「英会話」の本が二冊、「ターゲット〜」、「四字熟語」、「ことわざ」などなどたぶん辞書をもっていて一回もつかわれないと思われる辞書がはいっているので、私的には、PW-A8700がおすすめです。
ですが、この辞書には「古語辞書」がはいってないのですが、古語に関してはあんまり使わなかったと言う人がいるので、古語は紙の辞書でも大丈夫だとおもいます。多分シャープのことですから、近いうち古語辞書を収録したコンテンツカードでると思います。

書込番号:2580102

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SII > SR-T6700」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
コーヒーをこぼしてしまい、、、。 1 2007/04/05 1:27:58
突然電源が入らなくなりました。 2 2005/01/28 17:53:10
大学で使える電子辞書 2 2004/12/31 18:10:32
一月で電池切れ・・・ 2 2005/01/13 15:04:14
実務での使用について 4 2005/02/04 21:12:53
どちらにしようか迷っています。。。。。 9 2004/11/27 2:06:31
フリーズって普通? 1 2004/11/08 18:48:58
及第点 1 2004/10/15 23:08:05
もしこうだったら・・・ 0 2004/10/11 19:48:18
コーパスの使用感ってどうですか? 0 2004/10/11 8:36:15

「SII > SR-T6700」のクチコミを見る(全 292件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SR-T6700
SII

SR-T6700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

SR-T6700をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング