SR-T6700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥54,000

主な用途:英語学習(TOEIC) SR-T6700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-T6700の価格比較
  • SR-T6700のスペック・仕様
  • SR-T6700のレビュー
  • SR-T6700のクチコミ
  • SR-T6700の画像・動画
  • SR-T6700のピックアップリスト
  • SR-T6700のオークション

SR-T6700SII

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • SR-T6700の価格比較
  • SR-T6700のスペック・仕様
  • SR-T6700のレビュー
  • SR-T6700のクチコミ
  • SR-T6700の画像・動画
  • SR-T6700のピックアップリスト
  • SR-T6700のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電子辞書 > SII > SR-T6700

SR-T6700 のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-T6700」のクチコミ掲示板に
SR-T6700を新規書き込みSR-T6700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/02/02 20:28(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T6700

スレ主 英語の勉強がんばるぞ〜さん

今日、梅田の○ドバシで買いました。価格は37590円でした。今学割キャンペーンで2000円引きです。
7000と迷いましたが、店員さんに勧められ買ってしまいました。英文の例文が多くてとても満足しています。ジーニアス大が入っていたら文句なしなのですが・・・。やはりシャープに比べて画面が見にくいのですが、部屋の電気の加減で見えやすくなりました。目は疲れやすいかもしれません。
ボディーは他メーカのものと比べて頑丈そうですし、デザインもシンプルでいいです。
キーボードがPCみたいで打ちやすく、セイコーにして良かったと思います。

書込番号:2419337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Bring it on!

2004/02/01 22:01(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T6700

スレ主 korekaitaikedoさん

先にtwo cents worthについて尋ねましたが
このT6700にはBring it onがどういう意味かは載っていますか?
Feb1付けのNY Times紙の見出しに使われている用語です.
英辞郎にはその意味が載っていて助かりましたが
私が調べた限り他のどの辞書にもありませんでした,
ひょっとしてT6700には載っているのかな,とおもいまして
お尋ねします.

書込番号:2415994

ナイスクチコミ!0


返信する
レーゼさん

2004/02/01 22:28(1年以上前)

『bring it on がこれこれこういう意味なんだけど載っているか?』
と質問なさらないと答えるほうも書きにくいと思います。
多義語だったりする場合どの意味のことをおっしゃっているのかわからなかったりしますし。
かくいう僕もお答えしたいのですが、どの意味のことをおっしゃているのかわからないため躊躇しております。

ちなみにtwo cents worth についてですが、
リーダーズではtwo cents で見出しが立てられていて、
『つまらないもの、少々』と語義があり、
さらにtwo cents (worth)で『意見、見解』と載っています。
これはアメリカの口語なので、
イギリス英語主体のコウビルドには載っていなくても無理は無いと思います。

書込番号:2416152

ナイスクチコミ!0


スレ主 korekaitaikedoさん

2004/02/01 23:30(1年以上前)

仰るとおり,bring it onは前後関係如何ではいろんな意味を
持つ可能性がありますね.その点,先の質問は説明不足で
失礼しました.NY Timesの記事ではこの表現はいうなれば
一種の慣用句として使われています.
http://www.nytimes.com/2004/02/01/politics/campaign/01KERR.html?hp
だから,英辞郎ではこの3語だけで調べられるようになっているのだと
おもいます.
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=bring+it+on&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=TcQZcUQfyr2xAcybGR
bring it on
けんかを挑む
・ I'm not scared, bring it on! : 上等だぜ、かかってきな。
Bring it on.
全力でぶつかってこい。/かかってこい。
とあり,
上記新聞記事では,Kerry候補が,Bush大統領に国家の安全保障
問題を大統領選挙の争点としてもちだしたいならどうぞ,
かかってこい,受けて立ちますよ,
という意味で使われていますね.
私が言いたかったのは,この3語だけの連語で意味が調べられたのは
英辞郎だけだった,だがひょっとして私の手許にないT6700のなかの
辞書,たとえばすごいといわれている新編英和活用大辞典あたりには
それがでているのかな,もしそうなら,ほんとにすごいな,
私にとってはちょっと高値ではあるが,どうせ買うなら
奮発してこれを買おうかな,などと,
この辞書のすごさをいくつかの実例から確かめることが
できれば,とのおもいから,
あえて米語表現を中心に質問を続けている次第です.

書込番号:2416501

ナイスクチコミ!0


レーゼさん

2004/02/02 21:58(1年以上前)

今ちょうど手元に英活機種がないのでわかりませんが、
基本的に英和活用大辞典は英語を書いたり話したりする発信用途に適したものだと思うので、ネイティブの感覚で話されたフレーズなどの受信用にはあまり向かないのではないでしょうか。

たとえば我々日本人が『かかってこい』と英語で言いたい場合、別の表現をするのではないでしょうか。我々非ネイティブが話しても許されるフレーズと許されないフレーズというものがあると思いますし。

ですから発信用と受信用では使用する辞書が変わってくると思います。
その点受信専用では英辞郎にかなうものはないと思います。
新語や新語義、最近使われ始めた新フレーズなど、どんどん追加されていきますからね。受信には最適です。
その点、英活は発信用ですので、そういう面では弱いのではないでしょうか。

いずれにしてもSR-T6700は収録辞書からして、発信専用辞書と言えます。

書込番号:2419827

ナイスクチコミ!0


スレ主 korekaitaikedoさん

2004/02/04 20:42(1年以上前)

で,私の質問をre-phraseしますと,
SR-T6700でBring it on
1.という語句は見出し語句として載っていますか?
2.この語句の用例としていくつ出てきますか,そして
  どんな用例がでてきますか?
どなたかSR-T6700をお持ちの方に教えていただけたら
ありがたいです.よろしくお願いします.

書込番号:2427444

ナイスクチコミ!0


レーゼさん

2004/02/05 00:21(1年以上前)

友人から返してもらいましたのでお答えします。
bring it on という語句としては収録されていないようです。

英和活用大辞典というのは、ある単語に頻繁に結びつきやすい単語(コロケーション)を例文つきで示してあるものです。
イディオム辞典とは毛色が違いますのでご注意ください。

書込番号:2428629

ナイスクチコミ!0


スレ主 korekaitaikedoさん

2004/02/05 17:55(1年以上前)

>bring it on という語句としては収録されていないようです
そうですか.有難うございました.

書込番号:2430878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デザインの感想を聞かせてください!

2004/02/01 21:02(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T6700

SR-T6700を購入された方、または店頭で実機をご覧になった方、
よろしければ、デザイン、質感の感想を教えてください。
何件か電気屋さんを回ったのですが、地方なもので、
実機がディスプレイされていなくて、わからないんです。
メーカーの発表記事を見ても、開いた状態の画像は載っているんですが、
閉じた時の画像が出ていません。
最終的には、デザインよりも、使い勝手だとは思うのですが、
SR-T7000のカスタマーレビューなどを読むと、デザインに不満をお持ちのかたが多いようなので、ちょっと気になっています。
どなたか、よろしければ教えてくださいね。

書込番号:2415643

ナイスクチコミ!0


返信する
Harikさん

2004/02/02 20:08(1年以上前)

一週間ほど前に購入しました。外装表面はつや消しシルバーで、1.5ミリ幅のスリットが長手方向についており、とても質感が良く、また滑りにくいという実利があります。私は大変気に入っております。

書込番号:2419263

ナイスクチコミ!0


スレ主 maciさん

2004/02/03 19:09(1年以上前)

Harikさん、デザインのコメントをありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:2423213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶

2004/02/01 02:30(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T6700

スレ主 seikosekoiさん

2台を並べて比較したのですがT7000と同じ液晶が使われているみたいですね。他の機種に比べてバックがうっすら黒っぽくて文字のコントラストがはっきりしない感があります。それでもこのハイスペックに魅了され購入してしまいました‥

書込番号:2412712

ナイスクチコミ!0


返信する
@SIIさん

2004/04/04 19:23(1年以上前)

ん〜T6700の方が液晶のバックに陰ができて見にくい気が・・・
個体差ですかね〜

書込番号:2666141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ジーニアスが大じゃないー。

2004/01/31 06:40(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T6700

スレ主 水冷初心者さん

これ、ジーニアスが大英和じゃないんやね。小さいやつになってる。

書込番号:2408548

ナイスクチコミ!0


返信する
もののふの誉れさん

2004/02/01 15:24(1年以上前)

店員さんに聞いたところ、辞書入れすぎてメモリが足りなくなったからだそうです。
リーダーズとか入ってるから特に問題ないかも。
私は昨日買いました。
まだそんなに使ってないですが、操作性もいいしかなりいいと思いますよ。

書込番号:2414320

ナイスクチコミ!0


自称辞書さん

2004/02/04 01:29(1年以上前)

す、すごい。「電子辞書もここまできたか!」という感じです。
現在カシオのXD-V9000、PCで新編英和活用、コウビルド、英辞郎を使用していますがこれなら1台で済んでしまいますね。あとジーニアス英和大辞典が入ればすぐに購入します。いつでるか楽しみです。

書込番号:2425031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

多慶屋32300円也

2004/01/29 20:09(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T6700

スレ主 HUJIYAMASAさん

本日購入。英語については、単語・例文検索ともにM6000よりヒット率高し。例文収録数はやはりすばらしい。液晶は見やすく問題なし。

書込番号:2402909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SR-T6700」のクチコミ掲示板に
SR-T6700を新規書き込みSR-T6700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-T6700
SII

SR-T6700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

SR-T6700をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング