このページのスレッド一覧(全74スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年8月22日 16:39 | |
| 0 | 1 | 2004年8月29日 12:22 | |
| 0 | 0 | 2004年7月20日 00:07 | |
| 0 | 1 | 2004年7月22日 23:29 | |
| 0 | 0 | 2004年7月18日 14:34 | |
| 0 | 0 | 2004年7月17日 00:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ここでの皆さんのお話を参考に昨日,SL9000GRを地元の大学生協
にて購入しました。ちなみに,購入時に会員証の提示は求められ
ませんでした。値段は税込29,800円です。
これまでなかなか気に入った辞書の組合せが無くて購入を躊躇し
ていたのですが,ふと思い立ってこちらをのぞいて,初めてこの
機種の存在を知った次第です。ありがとうございました。
唯一の不満といえば,外装のアルミ天板に凹凸がないこと。滑り
やすくて落としてしまいそうです。SR-T6700あたりの部品を注文
して取り替えようかと考えています。
0点
2004/08/22 10:01(1年以上前)
おめでとうございます!私も、今、sl9000にするか、sr-6700にするか、迷っております。ところで、機能についてなのですが教えて頂けますでしょうか?6700の例文検索機能、つまり、すべての辞書から例文を拾って表示する機能ですが、これは、9000のほうも、同じ機能がついておりますか?もし、機能が同じだったら、やはり、9000シリーズかなあ・・・
書込番号:3171070
0点
2004/08/22 16:29(1年以上前)
すべての英和・英英系辞書を串刺しにする例文検索なら,SR-T6700と
同様にありますよ。キーの項目もすべて同じです。
ちなみに(ご存じのことと思いますが),
「SL9000は,SR-T6700の本体+T7000の辞書セット−マイペディア」
であるという説明をどなたかがネット上に書いておられました。
くわえて,6700はCPUが新しくなり7000に較べて処理能力が向上して
いるとも・・・。わたしはこれらの情報もよりどころとしてこの機種
に決定しました。ただ,残念ながらその真偽の程は,あきらかではあ
りません(笑)。
書込番号:3172110
0点
2004/08/22 16:38(1年以上前)
SL9000シリーズとSR-T6700は新CPUですよ
書込番号:3172140
0点
2004/08/22 16:39(1年以上前)
ごめんなさい,訂正です。
×「・・・T7000の辞書セット−マイペディア」
○「・・・T7000の辞書セット+英和活用大辞典」
書込番号:3172145
0点
はじめてお問い合わせいたします。
私はSR-T6700の購入を考えているのですが、体をこわしてしまい実際に買い物に出ることができません。
それでネットショップで買うしかないのですが、できれば値段交渉もしたいですし、品質やアフターサービスのことなども気になります。
価格交渉はあくまでこちらのワガママなので、そここだわりすぎずとも、とにかくきちんとした品質のものを確実に扱っていて、誠実な対応をしてくださるネットショップがありましたらご紹介下さい。よろしくお願い致します。
0点
そんなショップがあったら、教えてほしいくらい、ということで誰からも返事がつかないみたいですね。
ちなみに、私のつたない経験ですが
値段交渉→基本的に不可です。安いところを探す、が基本です。
アフターケア→メーカー保障の範囲で、問題があればメーカーのサービスステーションとご自身の交渉が基本。初期不良は交換可の店もありますが基本的に売りっ放しと思ったほうがよいです。
信頼のおける店→yodobashi.com、murauchiなどの大手はまず信用してOKと思います。その他はここの他の掲示板情報なども参考にご自身で判断するしかないです。
おまけ→送料、代引き手数料などお店によって異なりますので要注意。店舗によっては送料、代引き手数料無料のキャンペーンをやったりします。
書込番号:3198288
0点
2004/07/22 23:29(1年以上前)
きのう水曜日、新宿のじゃんぱらを見たらもうありませんでした。
人気製品なので、待てばまた出てくるでしょう。
早くほしくて、楽天のデジ倉で税込30,135円(送料無料)だったので、決めました。
書込番号:3060537
0点
東戸塚駅近くのサトームセンで税込み30000円で購入しました。
台数限定なので、近くの方はお早めに!!
こんなに安く買えるとは思いませんでした。
(型番を間違えてないか、何回も確認してしまいました)
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




