SR-T6700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥54,000

主な用途:英語学習(TOEIC) SR-T6700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-T6700の価格比較
  • SR-T6700のスペック・仕様
  • SR-T6700のレビュー
  • SR-T6700のクチコミ
  • SR-T6700の画像・動画
  • SR-T6700のピックアップリスト
  • SR-T6700のオークション

SR-T6700SII

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • SR-T6700の価格比較
  • SR-T6700のスペック・仕様
  • SR-T6700のレビュー
  • SR-T6700のクチコミ
  • SR-T6700の画像・動画
  • SR-T6700のピックアップリスト
  • SR-T6700のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電子辞書 > SII > SR-T6700

SR-T6700 のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-T6700」のクチコミ掲示板に
SR-T6700を新規書き込みSR-T6700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Wordbankの凡例について

2004/04/05 15:06(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T6700

スレ主 NOMADEさん

今日、SR-T6700を購入しました。取説を熟読しました。
Wordbankについての凡例など説明がありませんが、
それらについての詳しいサイト(URL)をご存知の方、
ご教示お願いします。
買い換え前の機種はSR9200でしたが、
今回はとても良かったです。
例文検索すると、実在する電話番号や住所、屋号などが出て、
タグに置き換えしないで(省略しないで)残っているんですね。

書込番号:2669093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

6700か7000か悩んでいます

2004/03/12 21:59(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T6700

主に英文マニュアルを和訳するのに使用します。価格がこなれてきた7000か
新しい6700か迷っています。
この2機種の大きな違いは英語系の辞書が違うようですが、どっちがどのような使い方に強いのかわかりません。

アドバイスお願いします。

書込番号:2577389

ナイスクチコミ!0


返信する
かぼりんさん

2004/03/14 00:53(1年以上前)

大きな違いは、6700には「英活」が入っていて、7000にはそれがないこと。
7000は「ジー大」が入っていて、6700には「G3」しか入っていないことじゃないかな?

私は6700を買いました。(価格は価格交渉をしまくって27000円まで下げてもらえましたよ)
ふだんは主にコウビルドばかり使っていて、文法的なことを知りたいときにはG3を使います。
思ったより「英活」は使っていません。
こんなことなら「G大」が入っている7000の方がよかったかな?という気もします。

ちなみに「G大」+「英活」がセットになったカシオの9100もありますが、あれにはコウビルドが入っていないため、話になりません。
(わたしの場合)


買う時のお勧めは、「ヤ◎ADA」→「里ゥ○仙」→「cozi間」→「Yo土馬し」&「びッc」の順で行くとうまく交渉できると思いますYO!

書込番号:2582121

ナイスクチコミ!0


Resonableさん

2004/03/17 15:57(1年以上前)

かぼりんさん、27000円(税別?)まで下げてくれたのはどこですか?ちなみにヤ○ダ電機では33000円の10%還元と言われました。他にお安いところを知ってる方はいらっしゃいますか?

書込番号:2595577

ナイスクチコミ!0


tanpokさん

2004/03/19 18:53(1年以上前)

6700は,英活がはいっているが
OALDとOxford Collocationsが入っていない点から
すでに他の電子辞書を持っている人が
2台目として買うのに適している,
と私は思いました.
コロケーションについてみれば
英活もその役目を果たせそうですが
時間のタップリある人がじっくり眺めるのには
向いているが,Oxford Collocationsの方が
簡潔に纏められており一覧性が高く
スピードが求められる現場では重宝だと判断し
私は7000にしました
ご参考まで.

書込番号:2603418

ナイスクチコミ!0


かぼりんさん

2004/03/20 00:22(1年以上前)

「屋マダ」と「里ぉむせん」と「こ◎ま」には在庫が無くて、値段だけ聞いたら、「31000円です」と価格交渉する前からいきなり安い値段で返答がきました。(31000円でポイント10%)(里ぉにはポイント制度はありません)
なので、そこから27000円まで落としてもらうのにはけっこうスムーズにいきました。
ただ、27000円にするとポイントはつけてくれませんよ。

書込番号:2604738

ナイスクチコミ!0


Reasonableさん

2004/03/20 19:00(1年以上前)

雨の中秋葉原に行って来ました。サ○ーム○ンの本店では30,800円までにしかならず、ナカ○ラはもっと高く、ロ○ットではその値段は仕入値で、バカな店員が提示金額を間違えたか、書き込みした人がウソを書いてるとまで言われました(ロ○ットに怒)。小売店も6700は新製品だからその価格は無理だと全然話になりませんでした。半ばあきらめムードで他駅のコ○マに寄ったところ,取り寄せになったのですが、すんなり問題なく同値段にしてくれました。いったい秋葉原はなんだったんだろう?とにかくReasonableプライスでゲットできました。他メーカーにない自分にとってはわかりやすいコウビルド辞書がとても気に入っているのでとても嬉しいです。かぼりんさん、ありがとうございました。

書込番号:2607448

ナイスクチコミ!0


かぼりんさん

2004/03/24 23:34(1年以上前)

書き込みした人が嘘ついたなんてすごくむかつきますね!
税込み29000円ぴったりで、辞書入れ(?)もつけてくれましたよ。
それだってすごく調べて出た結果なんです。
そういう努力もしないで、この値段で買えるかといったら帰るはずがありませんよね!
努力が報われてよかったですね。

書込番号:2624908

ナイスクチコミ!0


さっぱりでした・・・さん

2004/03/28 23:02(1年以上前)

かぽりんさんとResonableさんの情報を参考に、東京駅、横浜駅近辺のカメラ関係の量販店6店を廻りましたが、\27000はとてもとても無理でした。
どこも\37〜8000程度で、値札から殆ど交渉の余地無しでした。
特に「びっC」の2店は、都内ではカウンターから出て来もせず「がんばってこの値段です」と値札を指されましたし、浜に至っては「仕入れ値以下で売れるわけがない」と、嘘つき呼ばわりの扱いでした。(こちらは失礼な聞き方はしていないつもりですが、この2店の対応はとても不快で、電車賃払って足を運んだ事を後悔しました。)

懸かる状況につき、ネットで購入するのが確実かなーなどと弱気になっている今日この頃です。
皆さんはどちらの地域(最寄り駅など)で買われましたか?

書込番号:2640748

ナイスクチコミ!0


かぼりんさん

2004/03/30 01:58(1年以上前)

私は、かわ◎きのヨド◎シで買いました。
関東最大とうたっているヨド◎シです。
商品が店頭に無いお店で値段を聞いてみてはいかがですか?
サトー◎センは良心的だし、あそこは店員さんのかんじもいいので、サトー◎センで買おうというつもりでいました。
ところが商品が無かったのです。
それで仕入れ日を聞き、値段を聞いたら、初めから31,000円だと言われたんです。
ヤ◎ダでんきも同様でしたが、初めは31,800円と言われました。
37,800円だと思い込んでいた私はビックリして、逆に店員にこう聞きました。
「他のお店では全て37,800円なんですけど、本当にその値段でいいんですか?」と。
そしたら店員はもう一回裏に調べに行き、再度31,800円と言いました。
だから前にも書いた順番で価格交渉をするのがいいと思ったんですよ。

書込番号:2645380

ナイスクチコミ!0


さっぱりでした・・・さん

2004/04/04 08:48(1年以上前)

かぼりんさん、親切にご回答有難うございました。(長期出張につきお礼が遅れて失礼しました。)
川崎は自宅から近いので、「灯台元暗しだった」…って感じです。
ただ、本サイトの価格情報のトレンドでも最近最安値が急騰しています。やはり新学期だからでしょうか。商品の性質を加味して買い時を見極めるのは難しいですね。
次回の海外出張は6月なので、しばらく様子を見て、買う時は川崎に行ってみます。

書込番号:2663991

ナイスクチコミ!0


@@@@@@@9さん

2004/04/05 02:56(1年以上前)

6700が¥27800で売ってたけど・・・土日価格だったかも。今でも安いかなぁ。
この前T7000買っちゃったんだけどね

書込番号:2667933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶

2004/02/01 02:30(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T6700

スレ主 seikosekoiさん

2台を並べて比較したのですがT7000と同じ液晶が使われているみたいですね。他の機種に比べてバックがうっすら黒っぽくて文字のコントラストがはっきりしない感があります。それでもこのハイスペックに魅了され購入してしまいました‥

書込番号:2412712

ナイスクチコミ!0


返信する
@SIIさん

2004/04/04 19:23(1年以上前)

ん〜T6700の方が液晶のバックに陰ができて見にくい気が・・・
個体差ですかね〜

書込番号:2666141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

検索時の「?*&」が便利ですね!

2004/04/03 23:36(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T6700

スレ主 マリーノ13さん

最近仕事の関係上、英語を読んだり書いたりすることが増えてきたため急遽電子辞書を買うことに!文例の多い「英活」の入っているのが欲しかったので、CASIOのXD-H9100と悩んだあげく、SR-T6700に決めてジョウ○○さんで\32000-で購入しました。しかも10%ポイントつけてもらった(^o^) 隣接する山○電気さんで値切って、その価格をジョウ○○さんに提示したら頑張ってくれました。
で、なんでSR-T6700にしたかというと、ライバルと比べてサイズが小さめで、ふたを開けやすかった点でした。それからなんと言ってもライバルと比べてその強力な検索機能にあります。
スペルがあやふやなときは、?や*を使って調べられるのは、使えば使うほど、その便利さを身にしみて感じます。「こんな連語使えるかな?」と思った時や、文例を探すときには&を使って複数の単語で検索できるのは本当に助かりますね。それから、購入時には、液晶傾いてないか確認させてもらって購入しましたよ!あとで気になるの嫌ですよね。皆さんの情報のおかげでいい買い物ができました。

書込番号:2663023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電子辞書 > SII > SR-T6700

スレ主 大学陰性さん

大学院に進学して英語の課題に泣いている毎日です。そこでこの機種の購入をと考えているのですが、なにぶん電子辞書自体の購入が初めてなもので戸惑っています。特に理系なので、科学技術系(物理、数学、電気)の専門用語に強い電子辞書ってあるのでしょうか?
皆さんのご意見を聞かせてください!他機種のお勧めなども含めアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:2662090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶の傾き

2004/03/04 14:48(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T6700

スレ主 lucky_suguruさん

SR-T6700、インターネット通販にて購入。ひじょうーに手際の悪い店で振込みから6日後、ようやく本日届きましたが…。

無骨ながらしっかりした感じの造りに好印象を抱きつつ電源を入れてみると、なんとフレーム内の液晶がやや左に傾いている!! 数ミリといったところですが、確実に傾いています。お分かりいただけると思いますが、この手のアフォな不具合は気になったら気になりっぱなしです。この価格の製品とは思えない稚拙な造りに正直言って愕然としました。

早速メーカーに電話をしたところ、無償で交換とのこと。念のため、メーカーの名誉のため言っておきますが、電話応対はスムーズで不愉快な思いは全くしませんでした。どうやら頻発している問題のようです。すぐに仕事で使いたいんだから、勘弁してくれー、という感じです。

みなさんのSR-T6700は大丈夫ですか〜?

書込番号:2544889

ナイスクチコミ!0


返信する
SR9100から乗り換えさん

2004/03/07 01:56(1年以上前)

うーん、1mmは傾いていないのですが、確かに左に傾いてますね。
調べなかったら、気がつかないで終わった程度です。

明日にでも、店頭商品と比べてみようと思います。
交換するかはまだ未定。

書込番号:2554662

ナイスクチコミ!0


気になる会でもやりませんか?さん

2004/03/09 19:45(1年以上前)

やはり、左に2mm弱傾いていました。

まずは、lucky_suguruさん、SR9100から乗り換えさん、THE CAPTAINさんに感謝。SR9100から乗り換えさんもおっしゃるように、言われなければすぐには気付かない可能性もあります。また、人によっては、THE CAPTAINさんのように「我慢」できるかもしれません。ただ、私の場合、
(1)「傾き」の程度が比較的大きかった(これは、あくまでも個人的に液晶部全体の面積からするとそう思う、ということです)、(2)使用頻度が高いので、lucky_suguruさんもおっしゃるように気になりだしたら「我慢」できなくなる可能性もある、(3)店頭で同じ程度の「液晶の傾き」がある見本を見て購入したわけではない、(4)SEIKOの電子辞書を購入するのは、同社の初期電子辞書以来のことで、そのSEIKO初期電子辞書が保証期間数日後に「えっ?この価格の製品がこんな壊れ方することってあるの?」という壊れ方をしたという苦い経験をしたことがある、(5)初めてのお店だったので、今後のためにも、お店の対応をみてみたかった、・・・以上諸々のことを考えて交換してもらうことにしました。

正直申しまして、上にお名前を挙げさせていただきましたお三方の書き込みは、競合他社の一種の営業妨害およびそれに対するSEIKO関係者の苦肉の策の可能性もある、と思っていたのですが、・・・。
お三方に改めて御礼申し上げると同時に、これから同機種を購入される予定の方で、このような「液晶の傾き」が気になる可能性がある方には、購入後すぐに確認されることをお勧めします。店頭で購入される場合は、会計前に店員さんに箱を開けて確認してもらう方法(要単4電池2本)もありますよね。ネット上のお店で購入される場合も、発送前にお店で確認してもらえるのなら、それに越したことはないと思います。

内容的にはお買い得な辞書だと思います。
ついでに、カラーおよびデザインも個人的には気に入りました。
液晶の文字も、上の問題がなければ、見難いということはありません。

私からの情報も何かの参考になればと思い、つい長くなってしまいましたが、もう一言だけ、全く個人的な感想。多分こういうのって、気になる人と気にならない人に二分するんじゃないですかね。気にならない人たちは、ここの書き込みを見ただけでも変に思うかもしれませんね。ただ、この「液晶の傾き」というのは、いろんな製品に貼ってあるシールが曲がっていたとか、ブランド品なのに縫製が粗雑とかいうのとは、少々次元が違う気がします。いやしくも21世紀の日本の精密機器トップメーカーの製品としては、どうなんだろうな、と思ってしまうのは私だけでしょうか。SEIKOさん、頑張ってください!

書込番号:2565527

ナイスクチコミ!0


スレ主 lucky_suguruさん

2004/03/10 02:29(1年以上前)

>SR9100から乗り換えさん

どうやら傾きにも程度があるようですね。うちのはもう少し傾いている感じです。交換を躊躇される気持ちは分かります。実は私も現在仕事で使う必要があり、まだ発送していないのです。とにかくめんどうくさいんですよねえ。


>気になる会でもやりませんか?さん

丁寧なレスをつけていただき、うれしいです。今後、この機種を買う人にもためになる情報となるはずです。交換を選ぶ人間が私一人だと「この人神経質かも」と思われて終わってしまいそうなところで、大変バランスの取れたコメントをしていただいてよかった!
そうなんです。この辞書、基本的にいい製品なんですよね。収録辞書は素晴らしいし、インターフェースも自分的には細かい点を除いて及第点です。なので余計に液晶の傾きという精密機器にあるまじき失態に「ガクッ」となってしまうんですよね…。ほんとうにガクッときたですよ。「ウソでしょ?」って。

気にならない人もいるんでしょうねえ、確かに。いや、でも気になるでしょ!!

書込番号:2567391

ナイスクチコミ!0


気になる会でもやりませんか?さん

2004/03/10 22:49(1年以上前)

>lucky_suguruさん

こういうのって、気になりだしたら気になって精神衛生上よくないのではないですか(ちょっと大袈裟な言い方ですが)。長い間には、眼に癖がついて眼にもよくないかもしれません(私は眼科医ではないので、これには根拠がありませんが)。

いずれにしても、製品交換に関しては、喩え話になりますが、こんな風に考えたらどうでしょうか。本屋さんで箱入りの紙の辞書を買って、自宅や職場に持ち帰って、いざ使おうという段階で、製本不備で全ページが曲がっていることに気付いた。100軒中99軒の本屋さんでは、平謝りして交換もしくは返品に応じてくれるのではないでしょうか。
貴兄も私も、消費者として当然の権利を主張しているに過ぎないのではないでしょうか。もちろん、消費者の中には「自分が交換もしくは返品することによって資源の無駄遣いになるので、私はこのまま使います(あるいは、自分で直して使います)」という人もいるかもしれません。ただ、もっと長い目で見れば、交換もしくは返品という行為も、意味を持つことだ(環境←メーカー→消費者 にとって)と思いませんか。

最後は、self-justificationになってしまったかもしれませんが、今はただ、この機種の全ての製品(在庫)の液晶が傾いていないことを祈るのみです。「気になる」lucky_suguruさんや私のようなユーザーのため、SEIKOさんのため。もしかしたら、今頃、どこかの工場で工員さんたちが夜なべしてlucky_suguruさんや私のところに送る製品を組み立てている、なんてことはないですよね(これは、冗談です、念のため)。

書込番号:2570161

ナイスクチコミ!0


仁義さん

2004/03/20 18:10(1年以上前)

「気になる会でもやりませんか」改め「仁義」です。

上の点に関して問題がない(少なくとも素人目には)製品に交換していただくことができました。

他社の製品数台と併用していますが、しばらくは使用頻度が最も高い辞書の一つとなりそうです。

書込番号:2607275

ナイスクチコミ!0


スレ主 lucky_suguruさん

2004/03/21 04:16(1年以上前)

仁義さん、どうもです。

私の方もメーカーより本日代替品が届きました。もちろんすぐに液晶を確かめてみました。これもよーく見るとわずかに左に傾いているのが確認できました(!!)が、以前のに比べればほんとにわずか、目をつぶれる範囲内なので、まあいいか、と。
それよりも、実はこの辞書のあまりの便利さに「2、3日でも手放すのは仕事に差し支える」と改めてメーカーに訴えたところ、「上司と相談の結果」、代替品を先に送ってくれました。まあ、よく考えれば当たり前なのかもしれませんが、それでも誠意ある、柔軟な対応といっていいですよね。うん、要望は言ってみるもんだ。さあ、心おきなく使い倒すぞー。

書込番号:2609559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SR-T6700」のクチコミ掲示板に
SR-T6700を新規書き込みSR-T6700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-T6700
SII

SR-T6700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

SR-T6700をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング