SR-T7100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥54,000

主な用途:英語学習(一般)/英語学習(TOEIC) SR-T7100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-T7100の価格比較
  • SR-T7100のスペック・仕様
  • SR-T7100のレビュー
  • SR-T7100のクチコミ
  • SR-T7100の画像・動画
  • SR-T7100のピックアップリスト
  • SR-T7100のオークション

SR-T7100SII

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月下旬

  • SR-T7100の価格比較
  • SR-T7100のスペック・仕様
  • SR-T7100のレビュー
  • SR-T7100のクチコミ
  • SR-T7100の画像・動画
  • SR-T7100のピックアップリスト
  • SR-T7100のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電子辞書 > SII > SR-T7100

SR-T7100 のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-T7100」のクチコミ掲示板に
SR-T7100を新規書き込みSR-T7100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SRT7100買いました。

2004/11/07 13:35(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T7100

スレ主 D江戸川さん

購入しました。
塩鮭さん、skink さん が紹介していたところで、11/3購入しました。
http://store.yahoo.co.jp/shop-tate/a1dabfb7c0-6.html
送料税込みで、29,800円でした。
ここでの情報、役に立ってます。皆さんありがとうございます。

使用感は
検索もしやすく、起動も早く、質感も良いので、満足です。
起動は、起動画面途中でも検索語を入力するとすぐ、
検索画面に変わるので、急いでるときでもストレスないです。

書込番号:3471407

ナイスクチコミ!0


返信する
グーフィーちゃんさん

2004/11/13 20:09(1年以上前)

私も同じショップで買わせて頂きました。

昨日の午後に注文したのですがお店からすぐに何度かメールを頂き
カード払いだったこともあって即日発送。
今日の朝には届く大変早い対応をして頂けました。

もちろん商品の梱包も丁寧で、ネットで
特に精密機器を買うのに今まで少し抵抗のあった私ですが
全く問題なかったです。私にとっては文句なしのよいお店でした。

もちろんSR-T7100自体も買ってよかったです!

私もこちらの情報は役に立ちました。ありがとうございました。

書込番号:3496212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SR-T7100とSR-M7000

2004/11/07 00:49(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T7100

イギリスに留学する予定なのですが、
SR-T7100とSR-M7000のどっちを海外生活のパートナーに
したらよいのか迷っています。

英和活用大辞典とコンサイスオックスフォード英英辞典の
どっちをとるかという選択だと思いますが、
これがなかなかきまらなくってー、、、。

できれば海外生活での携帯性なども視野に入れた
ご意見おまちしています。

書込番号:3469614

ナイスクチコミ!0


返信する
Fitchさん

2004/11/07 01:10(1年以上前)

大学生協に行けば学生向けにSR-7100にCOEDがついたSR-9000(だったかな?)が売っていますよ。27800円だったと思います。メーカーのホームページにも紹介されてないモデルだからきっと大学生協でしか買えないんでしょうね。

海外生活での携帯性についてですが、電子辞書ならどれでも同じでしょう。各メーカーともサイズには大差ないですし、、、

書込番号:3469713

ナイスクチコミ!0


M7000さん

2004/11/07 17:24(1年以上前)

↑携帯性がどれでも同じとは、ずいぶんいい加減ですねー。
SR-Mシリーズ、見たことありますか?
ソニーの名刺ケースサイズのやつも昨日出た(はずだ)し。

あとSIIの生協モデルは「SL9000」ですよ。

書込番号:3472059

ナイスクチコミ!0


Fitchさん

2004/11/08 00:13(1年以上前)

いや、携帯電話のようにいつも持ち歩くんやったらともかく、、、
要るときだけ持っていくぐらいやったら今の電子辞書のサイズ(邪魔にならん程度の大きさ)ならどれでも大差ないですよ。。

海外生活といっても、電子辞書を携帯電話みたいに毎日持ち歩くなんてことはないですから、、

書込番号:3474070

ナイスクチコミ!0


MR.Beanさん

2004/11/08 15:24(1年以上前)

イギリスの留学経験者です。機種で迷っているようですね。
大切なのは英和かな、英英辞典は現地で安くて内容が充実した
ペーパーバック版の書籍がたくさんありますよ。
そっちの方が生きた言葉を身につける上でなにかと役立ちます。

電子辞書の内容は広辞苑、英和、和英で十分です。
ちなみにボクはTR-9700を愛用していますが当時でも
常に持ち歩いていましたよ。

書込番号:3475818

ナイスクチコミ!0


スレ主 lateさん

2004/11/09 00:05(1年以上前)

皆さん、返答ありがとうございます。
おかげさまでSR-T7100を選択して購入してきました。

一応使用してみてですが、暗いところで使用する意外は
問題なく使用できそうです。

携帯性については、実は私は持ち歩きたい派なのです。
電車の中で英文雑誌を読んだり、
歩いていて、ふとこれってなんていうのかな?
という問題を解決したい部分が多々あったので。

そんな事をふまえながら、店頭で実際に持ったら
なんとか両手で持って使えそうな大きさだったので
内容的にはこれから役立ちそうなSR-T7100にしました。

書込番号:3477900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

辞書ケースについて

2004/10/21 12:10(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T7100

スレ主 SR−T7100購入しましたさん

T7100に適合する皮製のケースを探しています。
エレコムのDJC−T〇〇〇BKシリーズがいいなあと
思ったのですが対応表が出てません。

エレコムに直接電話してみたのですがT7100のサイズが
わからないためDJC−T〇〇〇BKシリーズの何番が
適合するかはわからないと言われてしまいました。

どなたかT7100に皮製のケースご使用になっている方
いらっしゃいましたらお奨めのケースを教えてください。

書込番号:3408582

ナイスクチコミ!0


返信する
スーパーひとしくんさん

2004/10/23 09:26(1年以上前)

DJC-T002BK でジャストサイズですよ。
6700や7000とほぼ同じサイズなので。
ケースと本体が一体化するので、ケースをどこかにしまったりする
手間が省けて特に電車の中などで使いやすいです。
本体とケースをシールで固定する仕組みで、その接着度に疑問を持って
いましたが、実際使ってみると全く問題ないです。
見た感じも高級感があってお勧めです!

書込番号:3414586

ナイスクチコミ!0


作戦セイコーさん

2004/10/23 10:22(1年以上前)

私もこのケースを使っているのですが、
本体の天板側が重いためか、しっかり直立せず
後ろ側に倒れこんで安定しないんですが、
この不具合は使っているうちに革がなじんで来れば
解消するのでしょうか?
本体への質問でなくてスミマセン・・・

書込番号:3414723

ナイスクチコミ!0


作戦セイコーさん

2004/10/23 10:27(1年以上前)

すみません、自己レス、というか追加です。
SIIの辞書は開閉する際に前面のボタンを押し込む必要がありますが、
このケースだとケースの縁の部分が邪魔になってボタンが押し込み
にくくなってしまいます。まぁ、ある程度は慣れの問題だと思いますが。

書込番号:3414739

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR−T7100購入しましたさん

2004/10/25 08:15(1年以上前)

スーパーひとしくんさん、質問にこたえていただきありがとうございました。
返信を拝見するやいなや早速アマゾンにて注文しました。
私が注文するとき残りの在庫1点ですと表示されていたので
ぎりぎりセーフでした。

書込番号:3421468

ナイスクチコミ!0


ぴあのひきさん

2004/11/07 20:17(1年以上前)

スーパーひとしくん というのは
某クラシック漫画からきてるのでしょうか?
ドキドキ

書込番号:3472740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷っています。ご意見下さい。

2004/11/02 00:07(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T7100

スレ主 まよまよねーさん

はじめまして。
XD-H9100、SR-T7100、PW-A8800の3点で迷っています。
私は外資系広告代理店で営業をしており、会議やオフィシャル書類は全て英語です。苦労しているのは英語での会議のサマリー(これまではネットの英二郎)、口語のわからない単語(スペルがわからないことがあり、更に困ることがある)への即対応です。
ご意見下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:3449843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

英和辞典とジャンプ

2004/10/29 20:51(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T7100

スレ主 takutakukyoさん


熟語をリーダースで調べたあと、ジーニアスや
英英辞典にジャンプしたいのですが、どうやるのでしょうか?

あと、英和辞典は リーダースとジーニアスがあるのですが
皆さんはどちらを使っていますか?なんか特徴があるんですかね。

書込番号:3436578

ナイスクチコミ!0


返信する
レーゼさん

2004/10/29 22:51(1年以上前)

後半の質問に関しては、
http://speed.sii.co.jp/pub/cp/cp/compmenu.jsp
をご覧ください。
英英辞典、英和辞典などの比較が載っています。

ジーニアス大辞典について特に知りたい場合は、
http://speed.sii.co.jp/pub/cp/cp/Digenius.jsp
こちらも参照してみてください。

書込番号:3437123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CASIO XD-9200 でなくこちらにした決め手は?

2004/10/16 14:17(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T7100

スレ主 悩めるれいくんさん

こんにちは。

だいぶ展示品で比較検討を進め、
併せてここの方々のアドバイスやら
電子辞書比較掲示板でヒントをいただき、
主に SHARP の 8800 に対する考えはまとまったのですが、
このT7100 を購入した方で
CASIO のXD-9200 でなくこちらを選択した決め手を
参考までにお聞かせ願えれば幸いです。

よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:3390932

ナイスクチコミ!0


返信する
作戦セイコーさん

2004/10/16 19:29(1年以上前)

私の場合はCASIOの9200ではなくて、9100の方なのですが、
比較検討というよりも、実際9100を買ってしまってから(汗)、
SIIの7100に乗り換えました。

理由は、7100には『英和活用大辞典』に「訳語検索」という機能が
あることと『類語例解辞典』が入っていることです。

私は思想系の大学院生なので、英文学などをバリバリ読む、
ということよりも、英語でテキストの翻訳や論文書きをするための
辞書がほしかったこともあって『英和活用大辞典』の入っているものを
選択したのですが、私の用途にとっては、この辞書に「訳語検索」
という機能がついているか否かで使い勝手に雲泥の差が出ます。
『類語例解辞典』は旧版を本で持っていますが、なかなか使いやすい
いい辞典だったので、収録されていると便利だと思いました。

カシオの辞書は、複数辞書の寄せ集めといった所からまだ抜け出し
切れてないような印象ですが、その点SIIのものは各辞書間の連携が
上手に図られ、また上記の訳語検索という機能を加えるなど、
非常に使い勝手のよい総合辞書に仕上がっています。
スペルキーも便利です。
(メニュー経由でしか開けない辞書の起動が少々面倒ですが)

それから、外見的なところでは、カシオのH9000シリーズは、
見た目のデザインはなかなかカッコイイんですが、
ちょっと重量バランスが悪いような気がしました。
SIIのものは、サイズが少し小さいのと、
皆さんが指摘されているように、天板が180度
開かない点が不便に感じられました。


ところで、今日、秋葉のサトームセンの本店で聞いたら、
SR-T7100が30700円、XD-H9200が30450円でした。
値段さがこの程度でしたら、私はSIIの辞書をおススメします。


書込番号:3391784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SR-T7100」のクチコミ掲示板に
SR-T7100を新規書き込みSR-T7100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-T7100
SII

SR-T7100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月下旬

SR-T7100をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング