購入前、ここで色々と情報を得ましたので報告を書かせてもらいます(電子辞書の購入は数年ぶりなので間抜けな点もあるかもしれません)
買った店は秋葉原のDirectHandsという店です。ここのサイトに載っていた中で、値段が安く、会社から近かったので決めました。価格は26700円でした。事前に電話したら店主(親切でした)が、最後の一台だというので、仕事を抜け出して買いに行きました。量販店などよりかなり安く買えたので満足しています。ただし店主は「この値段では苦しいのでもう扱わない」と言っていました。
使ってみた感想ですが、購入前に心配していた点、例えば(カシオと比べて劣っているのでは?と思われた)液晶やキーの質感の問題、それから起動時間の問題などは、実際に使ってみると、まったく気になりません。むしろ使い手のことをよく考えているなと感心させられました。
内容に関してですが、英英、英和、ビジネス辞書とそれぞれ満足して使っています。ただし180万語に関しては、購入の際の大きな動機になったにも関わらず、ほとんど使っていないのが現状です。今のところ180万語で無ければ見つからない単語に出会っていないというのが第一の理由でしょうが、仮にそういう語に出会ったとしても、180万語では表示される訳語が基本的に非常にシンプルなので、その分野に知識が無い場合、訳語をもう一度、検索し直す必要があります。(少なくとも私はそうです) ま、色々な意味で、180万語は使い手を選ぶ辞書だという気がしています。
不満な点があるとしたら、音声対応の語が限られていることです。こうした中途半端な形で付けるのであれば、いっそのこと音声機能を削って、もう一冊辞書を増やして欲しかったとも思います。
色々書きましたが、購入して一週間たった現在、かなり満足して使っています。私は、英語の専門家ではありませんが、仕事の都合でかなり頻繁に英語に触れます。そうした人間には強力な援軍になってくれそうです。なお鞄の中でぶつかるのが嫌だったので、ケースを買いました。ElecomのDJC-004というのがちょうど良いサイズでした。ビックカメラのサイトで1,480円で売っていました。これも満足して使っています。
書込番号:4556687
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SII > SR-E9000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/02/25 21:08:01 | |
| 1 | 2006/10/14 21:51:25 | |
| 2 | 2006/03/09 1:10:03 | |
| 1 | 2006/11/20 23:35:44 | |
| 0 | 2005/10/11 22:36:25 | |
| 0 | 2005/10/08 22:12:50 | |
| 0 | 2005/08/14 1:15:55 | |
| 2 | 2005/07/09 16:26:59 | |
| 0 | 2005/05/05 20:20:08 | |
| 2 | 2005/04/29 12:08:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





