SR-E10000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥74,571

主な用途:英語学習(一般)/ビジネス 本体機能:音声 SR-E10000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-E10000の価格比較
  • SR-E10000のスペック・仕様
  • SR-E10000のレビュー
  • SR-E10000のクチコミ
  • SR-E10000の画像・動画
  • SR-E10000のピックアップリスト
  • SR-E10000のオークション

SR-E10000SII

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • SR-E10000の価格比較
  • SR-E10000のスペック・仕様
  • SR-E10000のレビュー
  • SR-E10000のクチコミ
  • SR-E10000の画像・動画
  • SR-E10000のピックアップリスト
  • SR-E10000のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電子辞書 > SII > SR-E10000

SR-E10000 のクチコミ掲示板

(140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-E10000」のクチコミ掲示板に
SR-E10000を新規書き込みSR-E10000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ニッケル水素電池は使用できますか?

2007/02/27 20:31(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

スレ主 パポピさん
クチコミ投稿数:11件

コストと環境のことを考え、アルカリ乾電池をやめて、ニッケル水素電池を買ってきました。で、使う直前になって一応セイコーに大丈夫か聞いとこうと思い質問したところ、以下のような回答が来ました。(全文です。長くなってすみません…。)

「現在、電池には様々な種類の電池があり、それぞれの電池には
それぞれの仕様(電圧値など)や特性があり、一様ではありません。
充電が可能なニカド電池やニッケル水素電池など「充電池」に
つきましては、弊社の電子辞書にご使用頂いた場合、製品の
安定動作の維持ができなくなる場合がございます。
従いましてニッケル水素電池のご使用はお勧めできません。

これは、SR-E10000は「単4型アルカリ乾電池」の仕様に合わせた設計が
なされており、仕様に合わない電池をご使用いただいた場合は
何らかの誤動作などがおきることが予測され、辞書の安定動作を
保証致しかねる事となります。
たとえばフリーズ状態の発生や、電池が消耗した場合でも電池消耗の
サインが適切になされなくなるなどの事が予測されます。
(全ての場合で必ず誤動作になると言うわけではございません。
 またこの場合の誤動作は、故障とは区別されリセット操作で解消できます。)

「充電池」は、電池の電圧がアルカリ乾電池とは異なるほか、
(充電池は、初期電圧が1.3ボルトとアルカリ電池などより低めです。)
電池に蓄えられているエネルギー(電気)の消耗の性質(放電特性)も
アルカリ乾電池とは異なります。

「充電池」をご使用頂いても直ちに、製品の故障や製品寿命を縮めたり
することはございませんが、製品の安定動の確保のためにも、できる限り
アルカリ電池のご使用をお願い致したいと存じます。

以上宜しくお願い申し上げます。」

買ってきたニッケル電池はPanasonic K-KJQ24M344Bという型式(?)で、さらに低く1.2Vでした。

私としては、誤作動が出た都度リセットしてでもリユーズできる電池を使いたいのですが、辞書への負担が大きくなり、いずれ故障につながったりするんでしょうか・・・?

とりあえずニッケル電池を入れて使ってみたところ、今のところ特に変化もなく、問題なく作動しています。

実際に使われている方、電池についてお詳しい方のご意見をお聞かせ願います。m(_ _)m

書込番号:6055352

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/02/28 00:51(1年以上前)

パポピさん こんばんは。  メーカー見解は仕様に沿った物でしょう。
規格外品に対して一般的な回答でしょうね。

むかーし、カメラのストロボに単三(1.5V)なのにニッカド1.2Vをずっと使ってました。
ある時、光らなくなり説明書を読むと ニッカドを使うなと書いてあってそれが原因かもと納得した事があります。

SR-E10000の場合、長期間でどうなるか分かりません。

アルカリ乾電池で何時間くらい持ちますか?
ニッケル水素電池でどの位?

ニッケル水素電池は 高くないでしょうか?

書込番号:6056768

ナイスクチコミ!0


スレ主 パポピさん
クチコミ投稿数:11件

2007/03/01 15:10(1年以上前)

BRDさん

早速のご回答ありがとうございます。

やはり使わないほうがいいんですかねー。
でも、ニッケル電池はあたかもアルカリ乾電池を代用できるような感じで売られている気がするんですけど、単に私の理解不足でしょうかね…。

まったく乾電池との入れ替え可だと思っていたので、
残念です・・・。

どちらが長く持つかというのはあまり考えていませんでした。
当然ニッケルのほうがコストを抑えられると思い込んでいましたので。

それに、コストよりも環境のことを考えてニッケルを選びたかったんですよねー。毎回乾電池を捨てるときに胸が痛むので…(笑)

書込番号:6062031

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/01 16:03(1年以上前)

二次電池の性能が上がっているので使い捨ての乾電池代わりに、、、と思いますね。
差し支えないのもあると思いますが、今回 人柱になられますか?

乾電池の充電器と言うのがあったけどそれほど繰り返し出来なかったです。

書込番号:6062124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2007/03/01 23:02(1年以上前)

パポピさん こんばんわ。
メーカーがお勧めしませんと言っているのを使っても問題ないよというのは無責任になりますので
誰も言えないと思いますよ。

でもね、私だったら自己責任で既に買ってしまったニッケル水素使いますね。
もし、回路故障などが発生して供給能力の高い電池が短絡状態となったときの発熱は
結構な物ですから、今はPL法とかありますからメーカーはいいよとは言えないでしょう。
電圧を検出して正常動作できないところまで電圧が落ちたら電源がきれるようになっていると思うので、供給能力はあるのに、ニッケル水素のほうが使用可能時間が短くなることはあるかもしれません。内部インピーダンスが小さいから意外と長くなるかもしれません。

出先で急に切れてしまって困るようなら予備の電池は準備したほうが良いですね。

書込番号:6063701

ナイスクチコミ!0


bobintwoさん
クチコミ投稿数:26件

2007/03/03 01:34(1年以上前)

こんばんは。
九連宝燈さんのおっしゃる通り、無責任な保証はしませんが・・
毎回使用済み電池捨てるのが忍びないので、私はずっとNi-H電池を使っています。
(この辞書は発売と同時に購入したのでかれこれ1年以上)
電子辞書が一般に使われる様になった2001頃からずっと充電式電池を使っていますが、問題が起きたことは一度もありませんので、それほど心配する必要は無いと思います。

メーカーの回答も
>何らかの誤動作などがおきることが予測され、辞書の安定動作を
>保証致しかねる事となります。
>・・・
>「充電池」をご使用頂いても直ちに、製品の故障や製品寿命を
>縮めたりすることはございませんが、・・・
>
という回答であり、既にNi-H電池をお持ちなら、使ってみて誤作動するなら中止すれば良いのではないでしょうか?
あくまで自己責任で・・

ちなみに単4式の充電池は殆ど1.2Vだと思います。
今日び単4のアルカリ電池は安いので、コストメリットはあまり感じませんが、仕様済みの電池を捨てる罪悪感からは開放されています。

書込番号:6067902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

理系大学での使用

2006/12/30 18:10(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

スレ主 UHFさん
クチコミ投稿数:1件

この辞書を理学系の研究で使おうと考えております。
これを使っている方は使用感などを教えていただけないでしょうか?

書込番号:5821747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/01/07 14:21(1年以上前)

>この辞書を理学系の研究で使おうと考えております。
研究で使う、というのは専門用語を調べたり論文を書いたりという使途ですか?
リーダーズに関して言えば、この辞書は他の英和辞書よりも格段に収録語数が豊富で、専門用語もジャンルを問わずに多数収録されています。教養レベルの本を読むぐらいなら問題ないと思います。ただ、それ以上の本を読んだり、論文を書くためには、これに加えて専門用語辞典が必要だと思います。

書込番号:5852060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

都内近郊の特化情報を教えてください。

2007/01/03 03:04(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

クチコミ投稿数:8件

この機種を購入するつもりなのですが、店舗で安く売っているところを教えていただきたいです。

初売り等で安くなっていたりするのでしょうか?? 

よろしくお願いいたします。

書込番号:5833663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/01/04 07:42(1年以上前)

オンラインだけど、こんなのどう?

381 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2007/01/02(火) 09:01:34
>>378
初売り超特価 
デジ倉価格 16,953円 (税込17,800円) 送料込 クレジットカードOK
http://www.rakuten.co.jp/dejikura/631393/715654/699964/#724556
いそいでー!!
ちなみに価格.com最安は、\22,800

382 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2007/01/02(火) 09:40:39
あっ>>381は、セイコーのSR-V4800ね。
ちなみに上級者向けだと同じくセイコーでSR-E10000 定価82,215円 (税込)が
eBEST初売り特価 28,381円 (税込 29,800 円) 送料込 こちらもカードOK
http://item.rakuten.co.jp/ebest/4950096199309/
でこちらの価格.com最安は、\39,800
なんてのも良いかも・・・、でもちと古いか?

書込番号:5838035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/04 18:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。

助かりました。

書込番号:5839807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ODEの成句検索・・・

2006/09/23 19:40(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

スレ主 Macillateさん
クチコミ投稿数:3件

店頭でいじってみたのですが、ODEの成句検索が使いづらくないですか?
例えばGet outで検索すると、エクスワードなら一発でヒットしますが、
E10000だとGetの項の後ろの方にでてきました。
操作方法が間違ってるならいいんですが、これが仕様ならちょっと購入を思いとどまりそう・・・

実際にご使用されている方、ODEの成句検索ってこんなものですか?

書込番号:5471059

ナイスクチコミ!0


返信する
Logophileさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件 SR-E10000のオーナーSR-E10000の満足度5

2006/09/24 16:10(1年以上前)

ODEの成句検索に関してはその通りのようですね。Amazonにも同様のレビューがありました。

SR-E8500はE10000よりも新しい機種で、新たに成句一括検索機能等が備わっていますが、ODEの成句検索については未確認です。

書込番号:5473860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/10 16:29(1年以上前)

>Logophileさん
SR-G10000が最近発売されましたが、おっしゃっている「新たな成句一括検索機能」はついているのでしょうか。情報をお持ちなら教えてください。

書込番号:5740006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

英辞郎

2006/12/02 12:08(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

クチコミ投稿数:118件

英辞郎が入っている辞書はないのでしょうか?
追加コンテンツでもいいのですが・・・

書込番号:5704434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

展示品を買おうかどうしょうか・・

2006/09/27 23:12(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

地方のミドリの店じまいで展示品を34900円で売っていました。買おうかどうしようか、迷っています。店員曰く、6ヶ月くらい展示してあったそうです。6ヶ月前のロットだと、きっと現行のものより起動も遅いんでしょうね。この展示品の電源を入れると、初期画面(Dictionary)は1秒くらいで起動するのですが、辞書画面までは、2〜3秒くらいかかります。最近のロットのものは、この辞書画面までが1秒くらいなのでしょうか?

書込番号:5484538

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR250Rさん
クチコミ投稿数:53件 SR-E10000のオーナーSR-E10000の満足度4

2006/09/28 22:27(1年以上前)

起動に3秒掛かるということは初期のロットだと思います。
\34,900なら新品が買えるので、今更中古で購入することは
ないのではないかと思います。新品だったら立ち上がりが
高速になっている可能性もありますし。

書込番号:5487348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2006/10/01 11:35(1年以上前)

CBR250Rさん、ご返信ありがとうございます。
その後、もっと安くなるかと様子をみておりましたが、これ以上の割引はないようです。同じ位の値段で新品が買えますね。やめておきます。

書込番号:5495581

ナイスクチコミ!0


イチ太さん
クチコミ投稿数:9件

2006/11/07 15:09(1年以上前)

評価の高いこの機種ですがSR-ME7200はこの機種の後継機ではないのでしょうか?
過去の書き込みを読んで現在のところSR-E10000が目的に合っていると思うのですが購入予定の店では展示品になるとのことで迷っています。
電子辞書を使ったことはありますが初めて購入する上にSR-ME7200の書き込みが少なかったものでよく分かりません。宜しくお願します。

書込番号:5612619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/11/11 10:27(1年以上前)

ME7200はM7000というコンパクトモデルの後継機です

辞書の中身は英英を中心に差があるので、
オフィシャルをよくチェックしてみてください

そろそろ、E10000が出てから一年半
後継機が出るのもそう遠くないと思われます

書込番号:5624831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2006/11/26 21:33(1年以上前)

SR-G10000という製品が出たようです。これが後継機種なのでしょうか。早く値崩れを起こしてE10000が安くなることを願っています。

書込番号:5682311

ナイスクチコミ!0


CBR250Rさん
クチコミ投稿数:53件 SR-E10000のオーナーSR-E10000の満足度4

2006/11/29 21:09(1年以上前)

SR-G10000の情報を見てきました。これがSR-E10000の後継機
のようですね。液晶がかなり良くなっているようだし、デザ
インも高級感がありますね。

コンテンツも、国語辞典が『広辞苑』→『大言泉』に変わっ
た程度で、SR-E10000とほぼ同じ…と思ったら研究社の『英和
大辞典』も搭載されたんですね!

Cobuildが嫌いなので、英語辞書がOxford系で統一されれば買
いだったんですがねぇ…。

書込番号:5693957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SR-E10000」のクチコミ掲示板に
SR-E10000を新規書き込みSR-E10000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-E10000
SII

SR-E10000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

SR-E10000をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング