SR-E10000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥74,571

主な用途:英語学習(一般)/ビジネス 本体機能:音声 SR-E10000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-E10000の価格比較
  • SR-E10000のスペック・仕様
  • SR-E10000のレビュー
  • SR-E10000のクチコミ
  • SR-E10000の画像・動画
  • SR-E10000のピックアップリスト
  • SR-E10000のオークション

SR-E10000SII

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • SR-E10000の価格比較
  • SR-E10000のスペック・仕様
  • SR-E10000のレビュー
  • SR-E10000のクチコミ
  • SR-E10000の画像・動画
  • SR-E10000のピックアップリスト
  • SR-E10000のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電子辞書 > SII > SR-E10000

SR-E10000 のクチコミ掲示板

(140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-E10000」のクチコミ掲示板に
SR-E10000を新規書き込みSR-E10000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

近くのコジマで40,500円

2006/01/02 22:15(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

スレ主 mrniceguyさん
クチコミ投稿数:5件

近くのコジマで40,500円でした。4万円というお金は高いですが、この電子辞書でこの金額は「買い」でしょうか。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:4702000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/02/05 18:09(1年以上前)

昨日新宿のカメラ量販店で5万円を切った店頭価格が表示されていました。20%のポイントつきですから、ほぼ似たような感じでしょうか。カシオから2月発売予定の新世代機種に、直接競合するタイプのものはありませんが、それでも、複数辞書検索の際の検索時間が短縮されたり、検索機能自体も向上したらしい XD-GT9300などへ購入者が一部流れるでしょうから、今後の価格はこのあたりで推移するかもしれませんね。

もしまだ未購入であればカシオの新製品を見てから決めてもいいと思いますが、コウビルドや和英大辞典などが必須ということでしたら、「必要なとき」が買い時だと思います。

書込番号:4796079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックライトの時間について

2005/12/26 21:27(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

クチコミ投稿数:7件

暗いところで辞書を見るときに重宝するバックライトですが、30秒ほどでライトが自動的に切れます。この時間は自分で調節できるんでしょうか?

書込番号:4686316

ナイスクチコミ!0


返信する
Logophileさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件 SR-E10000のオーナーSR-E10000の満足度5

2005/12/29 20:01(1年以上前)

放っておくと自動で切れますが、何かしら操作をしていれば切れない、という仕様のようです。

書込番号:4693160

ナイスクチコミ!0


CBR250Rさん
クチコミ投稿数:53件 SR-E10000のオーナーSR-E10000の満足度4

2005/12/30 21:19(1年以上前)

 バックライトの点灯時間は設定はできないようです。

 ACアダプタを使っている時くらいは、点灯時間を延ば
せるようにしてくれると良いんですがねぇ。

書込番号:4695658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました〜

2005/12/03 01:17(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

スレ主 oveさん
クチコミ投稿数:7件

エイデンでアダプタ&ケース込みで43000で購入しました〜。フツ〜な値段ですかね^^; 

大変、気に入っていますが、ちょっと気になる事があります。

バックライトをONにすると、10分間程画面がチカチカするのですが…
画面左の液晶のムラみたいなのはしょうがないのでしょうか??

同じような症状の方はいませんか?
また、原因のわかる方はいらっしゃいませんか?
不良品なのでしょうか・・・・??

教えてください!!よろしくお願い致します!!

書込番号:4625682

ナイスクチコミ!0


返信する
webmickeyさん
クチコミ投稿数:14件

2005/12/05 02:26(1年以上前)

余り気ににしていなかったのですが、確かに、そんな症状があるような感じします。左のむらはバックライトが左の3カ所から出ているからではないのでしょうか? チカチカは、どうしてだか分かりませんが・・、言われてみれば確かにあります。でも、僕はバックライトは余り使う気がないので気になりませんが。こんなもんで良いでしょうか?

書込番号:4631712

ナイスクチコミ!0


webmickeyさん
クチコミ投稿数:14件

2005/12/05 02:35(1年以上前)

発見! チカチカ感はメニューの環境設定のコントラストを変えてやると、かなり改善します。

書込番号:4631728

ナイスクチコミ!0


スレ主 oveさん
クチコミ投稿数:7件

2005/12/10 13:30(1年以上前)

返信ありがとうございます!!

誰も教えてくれそうになかったので、放置しちゃいました^^;

コントラストを低めにすると改善されるのですか〜??
気になるといえば気になるって程度なので、微妙〜な感じですよね。
けど、不良品だったら嫌だしなと思いつつ。。。

書込番号:4644651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シルカカードの使い勝手はいかがですか?

2005/10/16 22:45(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

クチコミ投稿数:5件

日中・中日辞典を使おうと思いますが、現在使っているシャープのAW-8500と遜色なく使えるでしょうか?

英語コンテンツが最強っぽいので、日中・中日も問題なく使えるのであれば購入したいと思いますが。

書込番号:4509000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2005/10/05 11:05(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

クチコミ投稿数:533件

当方バイオ系の院生です。

最新のSR-E10000と、ステッドマン医学辞典を備えたSR-T7800
で悩んでいます。

7800の方は医学辞典は魅力なのですが、英語系コンテンツが少ない
のとスペックが古いのが気になります。値段も10000より高いし。
ゼミとかでは心理学や文学系の本の輪読もあるし、英作文では
和英大辞典を備える10000も魅力的です。

そこでお聞きしたいのですが、セイコーの新機種は1年周期で
発売されるのでしょうか?と言いますのも、7800の発売日が
昨年の11月となっており、機種も前世代のもの(カード未対応)
なので、そろそろ新機種が出る時期なのかなぁと気になります。

もし7800の後継機がそろそろ発売で、スペック的に10000レベルに
なれば、若干高くても良いかなぁと思っております。
アドバイスある方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:4480380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:533件

2005/10/05 11:21(1年以上前)

追加です

カード対応となってからは、医学用など特殊な機種は出さず、今後は
そういうのは追加カードとなる可能性もあるのでしょうか?
例えば、理化学辞典や六法は追加カードが出ています。
ステッドマンも、今後はカード対応になりますかね。

書込番号:4480416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/10/29 22:53(1年以上前)

めーかーに聞くしかないのでは。

書込番号:4538474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問その他

2005/06/29 09:29(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

クチコミ投稿数:1件

店頭で触らせてもらった限りでは、これほど英語系充実してたら、充分だと思います。余分な会話本もなくてすっきりしていて、できれば私としてはQuotation事典とか、ついでに聖書の幾つかのバージョンも入れて欲しい所ですが、それはまあいろいろ問題があるのかも。特に縮約版とはいえ、マイペディアはあくまで確認程度の使い方しかできないけど、ブリタニカは十分仕事にも使えるレベルだと思います。外国の観光地程度の地名ならびっくりするくらい載ってますね。英和は個人的にはグラコンも好きですが、だいぶ前からシャープのPW-6800以来見なくなって残念。新語・最新情報なんかが、この聞き慣れないシルカカードで知恵蔵とか現代用語の基礎知識のような形で追加できるんでしょうか。その辺がやや不安です。値段的には、このクラスだと、PDAとどちらを取るか迷うところでしょうか^^23日に新宿ヨドバシでは定価の3割引プラスポイントバック20%でした。まだ値段動くんでしょうね。

書込番号:4249542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SR-E10000」のクチコミ掲示板に
SR-E10000を新規書き込みSR-E10000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-E10000
SII

SR-E10000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

SR-E10000をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング