SR-E10000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥74,571

主な用途:英語学習(一般)/ビジネス 本体機能:音声 SR-E10000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-E10000の価格比較
  • SR-E10000のスペック・仕様
  • SR-E10000のレビュー
  • SR-E10000のクチコミ
  • SR-E10000の画像・動画
  • SR-E10000のピックアップリスト
  • SR-E10000のオークション

SR-E10000SII

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • SR-E10000の価格比較
  • SR-E10000のスペック・仕様
  • SR-E10000のレビュー
  • SR-E10000のクチコミ
  • SR-E10000の画像・動画
  • SR-E10000のピックアップリスト
  • SR-E10000のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電子辞書 > SII > SR-E10000

SR-E10000 のクチコミ掲示板

(140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-E10000」のクチコミ掲示板に
SR-E10000を新規書き込みSR-E10000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動遅 & 液晶割れ

2005/07/09 11:12(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

スレ主 kikyoさん
クチコミ投稿数:2件


起動動作、液晶割れに関して同じようなご経験をお持ちの方、いらっしゃいますでしょうか...?

2005年6月下旬に都内量販店で¥54,800+ポイントバック20%で購入しました。仏辞書をカードコンテンツとして同時に購入しています。

仏英・英仏対応はSIIだけだったのがSII選定の一番の理由で、
バックライト機能、軽くて丈夫とのうたい文句も購入決定に結びつきました

起動に5,6秒かかるのが不満でしたが、収録辞書が多いのでそれは許容範囲として諦めました。また、収録コンテンツ、起動後の動作は満足していました
発音機能も、仏和、旅行仏会話しか試していませんが、イヤホンを付ければ綺麗に聞こえました。ただし、スピーカーでレベル4以上で聞くと、音がひずみます

先日、帰宅後ふたを開けたらなんと液晶が割れていました。
特に落とした記憶もなく、思い当たるといえばラッシュの電車の中でドアもしくはどなたかのバッグが何かにあたったくらいです。

購入店に持ち込んだところ、二週間しか経っていませんが、
液晶割れはメーカー保障対象外、修理代金は\10,000以上になるかもしれないとのこと。

落下(=通常使用外)によるものとしか思えない割れ方であっても、覚えがないのです。
とりあえず見積もりを依頼したものの、納得いってはいません

これまでもSIIの辞書を3年間使っていましたが、接触不良で無償修理の経験はあっても液晶割れはありませんでした。

”丈夫”との触れ込みもあったので、尚更腑に落ちないのです

機能面は起動に時間がかかることを除いては大変満足していたのですが、たった二週間で修理に出さざるを得なかったことをとても残念に思っています

書込番号:4268881

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kikyoさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/09 11:16(1年以上前)

ごめんなさい、起動の遅さについてはurslaさんも書き込まれていましたね

書込番号:4268894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/10/29 22:56(1年以上前)

取り扱いには 十分注意が必要ですね。 わたしのは, 車に乗せても,自転車に乗せても,いつでもOKよ。

書込番号:4538480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2005/10/05 11:05(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

クチコミ投稿数:533件

当方バイオ系の院生です。

最新のSR-E10000と、ステッドマン医学辞典を備えたSR-T7800
で悩んでいます。

7800の方は医学辞典は魅力なのですが、英語系コンテンツが少ない
のとスペックが古いのが気になります。値段も10000より高いし。
ゼミとかでは心理学や文学系の本の輪読もあるし、英作文では
和英大辞典を備える10000も魅力的です。

そこでお聞きしたいのですが、セイコーの新機種は1年周期で
発売されるのでしょうか?と言いますのも、7800の発売日が
昨年の11月となっており、機種も前世代のもの(カード未対応)
なので、そろそろ新機種が出る時期なのかなぁと気になります。

もし7800の後継機がそろそろ発売で、スペック的に10000レベルに
なれば、若干高くても良いかなぁと思っております。
アドバイスある方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:4480380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:533件

2005/10/05 11:21(1年以上前)

追加です

カード対応となってからは、医学用など特殊な機種は出さず、今後は
そういうのは追加カードとなる可能性もあるのでしょうか?
例えば、理化学辞典や六法は追加カードが出ています。
ステッドマンも、今後はカード対応になりますかね。

書込番号:4480416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/10/29 22:53(1年以上前)

めーかーに聞くしかないのでは。

書込番号:4538474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シルカカードの使い勝手はいかがですか?

2005/10/16 22:45(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

クチコミ投稿数:5件

日中・中日辞典を使おうと思いますが、現在使っているシャープのAW-8500と遜色なく使えるでしょうか?

英語コンテンツが最強っぽいので、日中・中日も問題なく使えるのであれば購入したいと思いますが。

書込番号:4509000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高いけども購入しました

2005/07/06 23:10(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

スレ主 Tit.さん
クチコミ投稿数:7件

購入しました。
英語は最高のコンテンツ。
購入するまでブリタニカのことはあまりチェックしていなかったけどもかなり使えそうです。
価格はかなりしますが、フラッグシップを持つことの心強さは英語のハードルをすこ〜し下げてくれたような気がします。「これ以上はないのだからあとは自分で英語学習を頑張るのみ」

書込番号:4264501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/06/30 21:49(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

スレ主 CBR250Rさん
クチコミ投稿数:53件 SR-E10000のオーナーSR-E10000の満足度4

これまでSR-M7000を使っていたのですが、研究社の新和英大辞典に惹かれて発売と同時に購入しました。どうしてもSR-M7000との比較になってしま
いますが…。

[気に入った点]
 1. なんと言っても新和英大辞典。
 2. ODEもCODに比べると説明が丁寧で分かり易い。
 3. ブリタニカ百科事典も結構使える。
 4. 英語系、日本語系の全辞書の一括検索は便利。
 5. バックライトは薄暗く読み難い時には効果大。
 6. SR-M7000に比べて文字が大きく、老眼には有難い(^_^;;
 7. キーボードも大きく押し易い。

[期待外れだった点]
1. 一括検索が単語だけで、成句検索等が出来ないのは惜しい。
 2. 発音機能もCOBUILDの数千語だけ。この機能は無くても良いのでは?
 3. COBUILDは記法・説明が独特で馴染めない。OALDにして欲しかった。
   いっそOxford系で統一した方が良かったのでは?
 4. 立上がりが遅い(3秒くらい待たされる)。SR-M7000は瞬時に表示され
   たのに…。
 5. 折角のシルカカード機能も、欲しいものが無く、宝の持ち腐れ。今
後品揃えを充実して欲しい。
 6. 価格が高い。3万円くらいで買えればよいのだが…。

 幾つか不満な点はありますが、コンテンツや使い勝手は気に入ってい
ます。

書込番号:4252222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SR-E10000を購入しました

2005/06/27 15:12(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

クチコミ投稿数:7件

5日ほど前にSR-E10000をヨドバシで購入しました。安いとは思いませんでしたが、ポイントが貯まっていたので利用しました。さて、使用感ですが、これまで利用してきた単体でリーダーズが入っている古い電子辞書や、SONY DD-IC7000、SHARP PW-6800と比較して、レスポンスでは満足しています。ただし、液晶はCASIOの高精細モデルと比較して、はっきり見劣りしますし、検索やスクロールがSONYのJOG DIALと比べて不便。それに、英語だけでしたら、PW-6800はグランドコンサイスとOALDが入って、小型かつホワイト液晶の見易さを考えるといまの活用レベルでは十分でした。居酒屋や大学での研究で、ちょっとした豆知識を調べるには、マイペディアで十分だったので、パソコンにBritanicaが入っている以上、電子辞書がマイペディアからBritanica小項目辞典に変わっても、果たして大きな違い(日常生活上の効果)があるか、いまのところ実感できてません。ただし、購入して大満足しております。希望としては、お気に入りのOALDとマイペディア、それから、ITもしくはパソコン辞典も入っていれば最高でした。パソコン辞典と英語辞書がうまく組み合わさったものがなく、パソコン辞典を重点に機種を選ぶと、マイペディアか英語辞書関係のどちらかに不満があるため、現状では不満です。DD-IC7000の「薬の事典」も重宝しているので、当分は3台を併用することになりそうです。キーボードが黒一色で、かっこいいのですが、薄暗いセミナー会場や学会会場では不便です。せっかくの液晶バックライトも、入力でつまづいて、生かせないかも知れません。初めて英語学習機でしたら、後悔しないと思いますよ。やはり、望みうる最高のコンテンツは魅力ですから。

書込番号:4246432

ナイスクチコミ!0


返信する
urslaさん
クチコミ投稿数:18件

2005/06/30 04:11(1年以上前)

こんにちは、ご購入おめでとうございます。
私は、カシオの高精細タイプ(受験用)XD-LP4600に続いて
2台目としてSR-E10000を購入しました。

XD-LP4600ではインクリメンタルサーチでキー反応が悪く
キーボードを早く打ちすぎると文字欠けが発生していましたが
E10000は取りこぼしが全くなく、ストレスがなくなりました。
あきりんまんさんもレスポンスには満足とのことで、同感です。

最近は英文原稿の執筆が多く、画面が狭いもののE10000の方を
多様している状態です。(両者は製品の方向性が違いますが。)
あわせてパソコンにて英次郎も併用していますので、
E10000に英次郎が搭載されれば最強かもしれません。
シルカカードで発売されることにわずかに期待しています。
なお180万語辞書のシルカカードは年内に発売されるようです。
価格設定は、E9000が買える値段の半分ぐらいにしてほしいですね。

E10000で残念なことは次の点です。

・イヤホンジャックがステレオ対応でありながら3.5mmでは無かった。
・てっきりスピーカーがついていると思っていた。
・起動時間が気になる程度に遅い。

次回の製品で改善されることに期待しています。
E10000導入で、学生の時から愛用していたリーダースと
Oxfordは自宅に持ち帰りました。。
よい買い物でした。

書込番号:4251185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SR-E10000」のクチコミ掲示板に
SR-E10000を新規書き込みSR-E10000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-E10000
SII

SR-E10000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

SR-E10000をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング