電子辞書 > SII > IC DICTIONARY SR-G10000
私もG10000に興味をもっており、現在のものを買い換えようかどうか迷っています。ほとんど満足で購入決定しようかと思っていたのですが、使用電池が従来の乾電池ではなくて、リチウムイオン充電池(付属)になっているのに気がついてしまいました。
電子辞書ではありませんが、あまり充電池にいい印象を持っていないのですが、これっていけているのでしょうか。寿命も25時間と乾電池に比べ大分少ないですね。
G10000を検討されている方、この電池についてどうお考えでしょうか。アドバイスお願いします。
書込番号:5697994
1点
出先でいきなり電池が切れました。その日は全く仕事にならず大変な目にあったというのが正直な印象です。BP-100 というのがそのリチウムイオン電池の名前ですがインターネットで検索しましたが(「セイコー」の名前がラベルにあり、無理かなと思いながらも同等品の情報が無いか調べてみたわけです)、やはり何の情報も無くメーカーから取り寄せるしかありません。恐らく高い値段であるのだろうと思います。リチウムイオン電池というのは利用できる期間というのがあり、スペアを買っても1年か2年で両方同時にダメになるのではと思います。もちろんこまめに電池残量をチェックして居ればよいわけですが(電池の消耗が異常に早いので)、これからそんなことに気をつけていなければならないのかと思うと本当に気がめいります。辞書としてはすばらしいものであるだけにこういう商売っ気にはうんざりします。スペア電池を低価格で販売し、ホームページにも堂々と載せるべきだと思います。
書込番号:8674157
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SII > IC DICTIONARY SR-G10000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/01/20 14:04:19 | |
| 4 | 2009/01/25 11:54:07 | |
| 2 | 2009/01/20 11:55:59 | |
| 0 | 2009/01/06 17:10:03 | |
| 3 | 2009/01/03 13:01:17 | |
| 0 | 2008/12/29 1:02:48 | |
| 8 | 2008/09/09 11:49:00 | |
| 2 | 2008/07/19 20:09:07 | |
| 4 | 2008/07/17 13:19:26 | |
| 1 | 2008/05/29 15:36:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)






