このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年12月3日 10:04 | |
| 0 | 0 | 2003年7月1日 01:31 | |
| 0 | 2 | 2003年6月27日 10:35 | |
| 0 | 0 | 2003年5月30日 15:41 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
いろいろ検討しましたが、買いました。
Deo2社さんで、特価をちょっと値切って26k#。
私が悩みぬいたところを書きます。@やはり、全辞書検索がいいですね。A使用感はCASIOが最初良かったんですが、店頭ですぐ慣れました。当初探したヒストリーもしおりキーで解決。キーもハードでGOOD。B9800との差は2辞書(?)の変更、30辞書は思ったより使い切れない(??)し私的には辞書の強化と考え特に問題なし。反面、フタを開けるボタンが下側でパソコンと違いちょっと違和感(すぐ慣れますが)。大きさは、確かにYシャツのポケットには入りませんが、現状では他社品もこのレベルになると大差ないと思います。
0点
コジマ電機に行ってきました。
初めは、26,800円と言われましたが、
価格.comを見て、買いに来た。と言うと
au-shop.comの価格22800円で買うことが出来ました。
0点
2003/06/24 19:15(1年以上前)
どこのコジマ電気ですか?
書込番号:1698490
0点
2003/06/27 10:35(1年以上前)
兵庫の市の名前2つが一緒になっているお店じゃない?
書込番号:1706670
0点
昨日注文した「PW-9800」が届きました。素晴らしいの一言です。
実は10日程前、息子が考えに考えた末にセイコウの「SR-T5000」を買ったばかりです。
私もそれに刺激を受けて急に欲しくなり「PW-9800」を買った次第です。
この2点を比較した場合、文句なく「PW-9800」に軍配を上げたいと思います。
辞書内容は勿論、キーの配置・操作方法・仕上がり具合・マニアルの読みやすさ、何れも素晴らしいです。
尚、値段はこちらの方が総額で2648円安かったです。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




