- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
PW-A8000とPW-A8700のどちらを買おうかと迷っています。英語とドイツ語、中国語を使いたいので、SDカード対応のこの機種のどちらにしようかと悩んでいます。高専生なのである程度内容の充実しているほうで。返信よろしくお願いします。
0点
こんにちは。私は、フランス語と中国語を学んでいる大学生です。
今まで二ヶ国語以上の外国語を収録している電子辞書がなく、SHARPさんからコンテンツカード形式のもの、(特にPW−A8500の中国語のもの&フランス語のコンテンツカード)が出て、すぐに購入しようとしました。だけど、フランス語のコンテンツカードには英仏、仏英が収録されてなくて妥協できません。CASIOさんのSR-T5020には英仏仏英が入っていますが・・・。しかしこちらには中国語がありません。どちらかを妥協しなければならないので、悩んでいます。それともこれから先、SHARPさんから英仏仏英辞書のコンテンツカードが出ると思いますか?どなたかアドバイスお願いします。
0点
2004/03/25 00:10(1年以上前)
僕も気になってたんですがまだカードがそんなに出ていません!
これからたくさん出てくると思います。
書込番号:2625128
0点
CASIOさんのXD-V6300とSHARPさんのPW-A8300の二つでどちらを購入しようか
悩んでいます。電子辞書においては全くの初心者なので皆さんのあたたかい意見を参考に購入に踏み切ろうと考えています。
 今年で大学を卒業するので基本的には日常生活での使用が大半を占めると思います。。。使用性能、本体自体の性能、収録辞書の利便性、つかってみてわかった不満、等々、、、みなさんからの辛口意見をうかがいたいです。
よろしくお願いします^^
0点
2004/01/23 02:43(1年以上前)
先日PW−8000を購入しました。日常生活の疑問を素早く解決、という目的で買いましたが、快適に使用しています。良いところはいろいろ有りますが、ここでは気になる点を挙げてみます。まずデカイ(ほかのに比べて)。私は携帯する事はあまり無いので気になりませんが、ポケットとかまず無理です。次に液晶が弱そう。通常使用の分には問題ないと思いますが、液晶の裏の金属部分を押すと液晶に負担がかかるので、閉じていても上から何か落とすとダメージが残りそう。あと英語をメインに使いたい方はいろいろ不便なので英語専用機にした方がよいと思います。コンテンツカードは反応が鈍いと言う噂が有り、初めから使う気無いので感想は分かりません。まあこんなところでしょうか。その他の部分は私は満足しています。
書込番号:2377119
0点
2004/01/23 02:47(1年以上前)
ところでどなたかこれに合うケースをご存じないでしょうか?(メーカー純正ではなくて)サンワサプライとかから出てませんかね?
書込番号:2377123
0点
2004/01/26 20:41(1年以上前)
サンワサプライの電子辞書ソフトケースLLを使用しています。ぎりぎりおさまりますよ。
使い勝手としては、コンテンツカードは実際に遅くて若干いらいらします。また、薄いので液晶だけでなく、キーボードの裏側にもすごく柔らかい部分がありますのでそこを少しでもとがったものがあたればすぐに使用できなくなってしまうので注意が必要です。
書込番号:2391339
0点
2004/01/30 12:03(1年以上前)
友達がこの辞書つかってて落としたとき
その比重に耐え切れず液晶が割れました。
書込番号:2405406
0点
2004/02/02 03:31(1年以上前)
>あおい☆さん
っていうか、普通は割れるでしょ。落としたんだからさ・・・・
書込番号:2417244
0点
2004/02/08 15:56(1年以上前)
私の場合、各社メーカーを色々と検討してあらゆるシュチエーションを考えたため随分迷ったのですが、結局これを購入することにしました。
 その最大理由は、液晶画面が大きいこと(さすがシャープ)+ヨーロッパ5ヶ国語の他、韓国語(これが一番の理由),中国語が搭載されていたこと+英文ビジネスレター事典が搭載されていたこと。等です。
 ただし、難があると言えば、薄さを追求したためか、なんとなく弱そうな感じで液晶の裏側を強い力が加わると壊れそう。どうせ電池部分がそんなに薄くはないのだから、もう少し堅牢さを考えて多少厚くても良いのでは?。
せめてオプションでもいいのでハードケース等を用意して欲しかった。
書込番号:2442846
0点
2004/02/08 22:29(1年以上前)
上記書き込み内容にミスがありましたので,以下のように訂正します。
”各社メーカーを色々と検討してあらゆるシュチエーション・・・”を
”各社同レベルの製品を色々と検討して、あらゆる situation ・・・”に
書込番号:2444482
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





