このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年11月22日 21:28 | |
| 0 | 1 | 2003年11月21日 15:44 | |
| 0 | 1 | 2004年6月18日 19:30 | |
| 0 | 1 | 2003年11月14日 17:21 | |
| 0 | 1 | 2003年10月26日 16:29 | |
| 0 | 2 | 2003年11月1日 01:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
IC辞書の便利さを知って数年。
それからずっと、待ち望んでいたのが、これ、角川類語辞典の搭載機の発売でした。
角川類語辞典自体を買って重宝していましたが、この種の辞書の場合、
検索するのもちょっとしたコツが必要で時間がかかってましたが、
これでもう大丈夫。シャープさん、ありがとう。
バンバン使います。
0点
2004/06/18 19:30(1年以上前)
はじめまして。その後角川類語辞典の使い勝手はいかがですか?
私も角川類語辞典の為に購入を考えているのですが、
やはり類語は書籍の方が使いやすいのではないかと悩んでいます。
もしまだ見ていらしたら改めて使用感を教えていただけないでしょうか?
書込番号:2935299
0点
2003/11/14 17:21(1年以上前)
百科辞典ですか、
私が知ってるかぎりでは、確かsonyさんの辞書がはいっていたような
気がします。
書込番号:2125460
0点
2003/10/26 16:29(1年以上前)
同梱はされていません。別売です^^;
書込番号:2064359
0点
あの〜PW-A8000と8050の電子辞書っどこが違うですか??
この掲示板を見ると8000の方がちょっと使いにくいみたいですが......
コンテンツカードって使いしにくいですか??
教えてください、ありがとう〜
0点
2003/10/31 23:27(1年以上前)
キーボード配列が違うとカタログに書いてありますよ。その他の細かいことは?
書込番号:2080572
0点
2003/11/01 01:44(1年以上前)
キーボード配列の違い、
それに何冊かの収録辞書が違うようです。
こういう情報はメーカーのHP見ればすぐにわかりますので、
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/030821.html
をご覧下さい。
書込番号:2080967
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




