このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年10月26日 16:51 | |
| 0 | 1 | 2003年10月26日 16:29 | |
| 0 | 1 | 2003年10月18日 03:36 | |
| 0 | 0 | 2003年10月14日 16:24 | |
| 0 | 5 | 2003年10月13日 14:10 | |
| 0 | 2 | 2003年9月30日 16:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003/10/18 20:31(1年以上前)
僕もそれを試したのですが、できないようです。
書込番号:2040696
0点
2003/10/26 16:26(1年以上前)
そうですか、ありがとうございました。
6300とだいぶ迷いましたがA8000にしました。
バンバン使い倒そうと思います^^
書込番号:2064352
0点
2003/10/26 16:51(1年以上前)
いや〜しかしながらSHARPの電子辞書は使いやすいですね〜
自分は三年前のEX-WORD使ってたんで余計にそう思えるのかもしれないです。
早見、スクロール、文字の大きさの細かな調整...とにかく一番上段のキー配列にあるSHARP独自の機能たちが抜群に使えます。
メニューもカシオと違い断然使いやすい。
機能で言えばSHARPですね!
書込番号:2064402
0点
2003/10/26 16:29(1年以上前)
同梱はされていません。別売です^^;
書込番号:2064359
0点
日本語の類語辞典が気になっています。
採用している電子辞書が他にない(8050は別として)ので、
「類語辞典のありがたみがどれだけ実感できるか」で
購入の判断をしたいと思っています。
どなたか感想をお聞かせ下さい。
0点
2003/10/18 03:36(1年以上前)
けっこう便利ですよ〜。
Sジャンプにも勿論反映されるので、広辞苑などから飛んでくることもできます。
また語彙分類体系から探すことも可能です。
私個人としてはこの辞書を使うことはあまりないのですが、「あって損はない」「使い難さは感じない」といったところでしょうか。
書込番号:2038823
0点
コンテンツカードを挿入してからカード内の辞書を参照できるようになるまでどのくらい待たされますか?とっかえひっかえ使うようなものではありませんが、気になるところなので、教えてください。
0点
2003/10/09 23:57(1年以上前)
一番最初にそのカードをさしたときには、
1分ぐらい待たされますが、それ以後は大丈夫です。
ただし、カードのコンテンツを検索するときは、とにかく時間がかかります。一文字入力するとそれが画面に反映されるまで2〜3秒かかります。よって、例えば『じてん』と入力するだけでも10秒はかかります。
書込番号:2014990
0点
2003/10/10 00:03(1年以上前)
上の例はマイペディアのカードをさして検索した場合です。
ちなみにPW-A8000には全辞書検索機能がありますが、それにもかなり影響します。マイペディアを差している場合、検索としては日本語検索になりますので、全辞書検索で英単語を検索した場合は普通のスピードでできますが、日本語で検索した場合マイペディアの中も探すことになるので相当時間がかかります。ドイツ語カードを差した場合は、逆に日本語検索は大丈夫ですが、英単語検索で時間がかかります。
書込番号:2015018
0点
2003/10/13 13:24(1年以上前)
レーゼさん
もう、ドイツ語カードが発売されたのですか?
メーカーの発表は10月25日だったので、まだだと思っていました。
確かに、マイペディアカードは遅かったですが、本当にドイツ語カードも遅いのですか?
どのくらいのスピードか教えて頂けませんか?
書込番号:2024924
0点
2003/10/13 13:55(1年以上前)
上に補足で書いたように、マイペディアの場合です。
一番最後にドイツ語カードを実際使ったかのような書き方をして誤解させてしまい申し訳ありません。
たしかに発売はまだですね。
ただ、SDカードの場合、カード側である程度はスピード問題を解消はできるのかもしれませんが、基本的には、カードを読み取りに行く本体側の処理速度の問題だと思うので、たとえ速くなっていたとしても体感的にはほとんど変わらないと思います。
書込番号:2024993
0点
2003/10/13 14:10(1年以上前)
いずれにしても、ドイツ語カードも発売直後に購入予定ですので、
スピードが改善されているかなどをこちらにまた報告させていただきますね。
書込番号:2025038
0点
使ってみて特に悪いということではありませんが、希望として
@もう一回り小型に!
A時計機能が欲しい!
B辞典は追加コンテンツでなく初めから内蔵を!
(その分7ヶ国語の幾つかは要りませんから)
以上、使っての感想です。
0点
2003/09/30 16:57(1年以上前)
私もDAYTONA16523さんと全く同じ事を思っていました。@については、PW-S7100位のサイズがGOOD!Aについては、世界時計があれば飛行機の乗り継ぎなどにGOOD!Bについては、漢字源やマイペティアぐらいは初めから内蔵を!と・・
書込番号:1989434
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




