このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年11月26日 12:29 | |
| 0 | 0 | 2003年9月7日 22:22 | |
| 0 | 1 | 2003年11月15日 23:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DD-IC500Sですが、リーダーズ・プラスは入ってない。他と比べて、その点については、非常に迷っている。自分が覚えている医学専門用語をDD-IC500Sで引いてみて、検索は出来たが、やっぱりリーダーズ・プラスがないと、不安があります。このリーダーズ・プラスはどんなもんでしょうか?
0点
SONYのIC500Sのカタカナ発音検索機能について、便利とおっしゃっている方もおられましたが、他にIC500Sをお使いの方はいかがですか?
操作部小さいようにも感じますが、その辺もお教え願います。
これから英語学習(初心者)に使用するため購入を考えています。
0点
2003/11/15 23:44(1年以上前)
もう返信しても遅いでしょうが・・・
■カタカナ発音
便利ですよ。たまに頭にフレーズのように残っている英単語をカタカナのまま引けるので便利。あまり使わないといえば使わないけど、あったら便利です。
■操作
操作自体は別に問題ないです。私は。
画面は多少みづらいように思いますが、ちっちゃくて持ち運びしやすいんだから、多少の見づらさは我慢してます。我慢できる程度です。
■初心者
うーん・・・どうなんでしょう。
学習辞書の方がいいと思う気がしますが・・・?
書込番号:2130163
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





