このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年12月6日 20:52 | |
| 0 | 2 | 2004年12月6日 19:23 | |
| 0 | 2 | 2004年11月25日 22:03 | |
| 0 | 0 | 2004年11月19日 23:11 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
英英辞典が入っていて、コンパクトサイズ・・・・・と言うことで、「EBR-S8MS」に注目しているのですが、なかなか安くならないですね。
 送料込みで¥20000以下になったら買おうと待っているのですが、こちらに登録していないショップででもいいですから、どなたか安売り情報を教えて頂けませんか??
0点
2004/12/02 10:23(1年以上前)
ヤフオクなら安く買えますよ、先日送料込みで2万円で買いました。
書込番号:3574668
0点
2004/12/06 20:52(1年以上前)
早速、ヤフオクで見ましたが、\21000を超えていましたね。見るタイミングにもよりますよね?!
書込番号:3594878
0点
2004/12/03 21:31(1年以上前)
最初は押しづらかったですが、今押しづらいという事は全然ありません。
要するに、慣れの問題です。
以前、標準的な?大きさの「SHARP PW-9100」を使っていましたが、
PW-9100にしても、S8MSにしても、小さいのは五十歩百歩で、
快適にボタンを押せるようになるまでに掛かる時間は、ほぼ同等です。
今、押しにくいと感じる事は、下部のボタン配列がPW-9100と全くちがう事など
以前の慣れを引きずっているせいで、S8MSが特に押しづらいという事はありません。
ちなみに、本体を両手に持って両親指でキーを押すというのが、
今一番押しやすいと感じる、キー入力方法です。
他に、本体を机に置く場合は、両手の人差し指と中指で押しています。
書込番号:3580521
0点
2004/12/06 19:23(1年以上前)
押しやすいかどうかといえば、押しづらいです。
本体が薄い分、両手で持つ時も、ホールド感は悪い。
結局、画面のサイズも含め、携帯に便利なこのサイズを選んだので
私にとっては、それほど問題ではありません。
書込番号:3594536
0点
こちらの辞書には、韓国語の発音をカタカナ入力して調べられるようですが、使い勝手はどうなのでしょうか?
他社の辞書にはこの機能はついていないと思うので、韓国語学習者としては、とても気になります。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点
2004/11/25 08:52(1年以上前)
辞書に登録されている一通りのカタカナ読みでしか検索できないので、
少しでも読みが違うと、調べたい単語が見つかりません。
ただ、韓国語を習ってらっしゃるのなら、
間違えても何通りか試されると見つかると思います。
書込番号:3544461
0点
2004/11/25 22:03(1年以上前)
ばばばんだだださま、ご返信ありがとうございます。
実は、我慢できずに、先週購入してしまいました。
店頭で1時間ほど悩みましたが・・・(笑)
ご指摘の通り、少しでも読みが違うとヒットしませんね。。。
例えば、韓国語で「行く」というのは「カダ」と言いますが、
「ガダ」と濁音にしないと引っかからないんですね。
紙の辞書の方が、そういうカタカナ表記なんでしょうかね???
上の書き込みにもありますように、確かに韓国語の語彙は少ないですが、
それ以外は気に入っております。
「マルチ検索」はいいですね。
ことわざや四字熟語を調べて、関連用語もどんどん調べられますし・・・
また、最近、中国の方にボランティアで日本語を教えることがあるので、
中国語の辞書も活用したいと思っています。
個人的には、小ささといい、色(ワインレッド)といい、
買ってよかったです!
書込番号:3546927
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





