EBR-S8MS のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

主な用途:海外旅行/ビジネス/第二外国語 EBR-S8MSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EBR-S8MSの価格比較
  • EBR-S8MSのスペック・仕様
  • EBR-S8MSのレビュー
  • EBR-S8MSのクチコミ
  • EBR-S8MSの画像・動画
  • EBR-S8MSのピックアップリスト
  • EBR-S8MSのオークション

EBR-S8MSSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 6日

  • EBR-S8MSの価格比較
  • EBR-S8MSのスペック・仕様
  • EBR-S8MSのレビュー
  • EBR-S8MSのクチコミ
  • EBR-S8MSの画像・動画
  • EBR-S8MSのピックアップリスト
  • EBR-S8MSのオークション

EBR-S8MS のクチコミ掲示板

(77件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EBR-S8MS」のクチコミ掲示板に
EBR-S8MSを新規書き込みEBR-S8MSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電子辞書 > SONY > EBR-S8MS

クチコミ投稿数:158件

愛用してきたEBR-S8MSのちょうつがい部分が壊れました。
メーカーさんに持って行ったところ、部品がもうないとのことで「買い取り」を提案されました。
破損したまま使用を続けるか(表示は問題ないですが開けるたび破損がひどくなっていく)
買い取ってもらって他のを探すか迷っています。
今、まだ売っているところはありますか?
ヤフオクでは4万台で取引されているようですが…
または、現行で、この機種のようにミニサイズ、多言語収録の辞書はあるのでしょうか。

書込番号:8792742

ナイスクチコミ!0


返信する
雨の音さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/04 15:26(1年以上前)

ハイドパークさん、残念ながら多言語電子辞書では他にはありません。本当は英語中心の小型電子辞書SR-G7000を出しているSUやD5のアイリバーなどが多言語辞書ソフトをだしてくれればいいんでしょうが・・・
私も愛用のS8MSが同様の状態になってきており(どうもヒンジ部分の強度に問題があるようなので)いろいろ検討してS8MSのMS辞書が使えるClieのTH55DKを中古購入しました。S私の場合はソニーの電子辞書撤退の噂が出た頃に800MSも買っているのですが、S8MSの小型の良さにほれ込んでおり、小型でBBeB辞書ビューワソフトのあるTH55DKも触ってみたかったからです。
使ってみた感想は、電子辞書としてはキーボードのあるS8MSのほうが使いよいと思います。また、このTH55DKはTH55にBBeB辞書ソフトを付録として付けただけの仕様ですから洗練されていないことが多いです。ただ、このClieにはそれ以外の部分で非常に面白い多くのソフトをインストールできる利点があります。またClieにはWindows用のBBeBビューワも付属していますのでPCにMSスロットを用意すればPCでも使えます。

書込番号:8884335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2009/01/04 18:28(1年以上前)

雨の音さん、書き込みありがとうございます。
やはり小さい多言語のものはないのですね…
Clieは考えたことがなかったのですが、そんな応用のしかたもあるのですね。
勉強になります。ありがとうございました。
そのClieで、多言語を調べることはできるのでしょうか?
(でもそちらも、同じくらいの値段でヤフオクで取引されているのですね)
また、私はアップルユーザーで、ウィンドウズを持っていないのですが
どうもアップルとソニーって、(私はどちらも好きなのですが)いまいち相性が
よくないような気がします…

ソニーでは、かつてパームトップを使っていたことがありますが
手放してしまいました。

アイリバーの小型、実機を見るとかなり心が動きました。
私はどうしてもドイツ語を入れたいので、SR-G6000Mにドイツ語のカードを入れるのを
検討してみていますが、カードと本体辞書を同時に調べることはできないとのことで
やっぱりS8MSってよかったなあ…としみじみしています。
ヨーロッパで、何語かわからないとき、入れてみたら候補の似た単語が出てくること
ほんとに便利でした。

S8MSをオークションで落札したいと思いましたが、あまりの高値に手が出ませんでした。
もうちょっと早く対応していれば…
ともあれ、もうしばらく考えてみたいと思います。

また何かお気づきの点がありましたら教えて下さい。
ありがとうございました。

書込番号:8885207

ナイスクチコミ!0


雨の音さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/04 23:13(1年以上前)

>そのClieで、多言語を調べることはできるのでしょうか?
マルチ検索機能および独和辞典などを辞書選択してから検索
するのも共に可能。S8MS本体内蔵の中国語やハングルが使え
ないだけです。


>でもそちらも、同じくらいの値段でヤフオクで取引されて
いるのですね
TH55DKは、新品のS8MSより高い3万少しで入手しました。
S8MSなら時期を見ていればもう少し安く2万位で入手できる
ように思います。ただしヒンジ部分にひび割れがないかは要
チェックです。

>また、私はアップルユーザーで、ウィンドウズを持ってい
ないのですがどうもアップルとソニーって、(私はどちらも
好きなのですが)いまいち相性がよくないような気がします

アップルユーザーでしたか、この点は分かりません。Webや
TH55のクチコミで検索してみて下さい。使ってられるユーザ
はおられるようです。なおIPodTouchなどは多言語ソフトキ
ーボードつきなので、これにBBeBビューワがのればいいんで
すが・・・

>私はどうしてもドイツ語を入れたいので、SR-G6000Mにド
イツ語のカードを入れるのを検討してみています
私もSIIの小型辞書には興味を持っていますが、ユーザー辞
書クリエータが付いていないのと多言語辞書カードが発売さ
れていない現状では様子見だなと思ってTH55DKにしました。

>やっぱりS8MSってよかったなあ…としみじみしています
同感です。800MSは戸外で見ようとは思いませんがS8MSは電
車内でもテキストビューワとして使えます。

書込番号:8886801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2009/01/08 17:14(1年以上前)

雨の音さん、こんにちは。
書き込みありがとうございます。お返事が遅くなってすみません。

Clieって色々できるんですね。

>S8MS本体内蔵の中国語やハングルが使えないだけです。
あの辞書スティックがすごいということですね…


>S8MSなら時期を見ていればもう少し安く2万位で入手できる
ように思います。ただしヒンジ部分にひび割れがないかは要
チェックです。

そうですね。
ソニーでは、「こんなところが壊れているのはみたことがない」
と言われてがっくり来ましたが、やはり弱い部分なのですね。

>アップルユーザーでしたか、この点は分かりません。Webや
TH55のクチコミで検索してみて下さい。使ってられるユーザ
はおられるようです。

はい。
好みは重なるような気はします。
ただ、ソニーのものでアップルにも使えるものが少ないような
気がして悲しいです。

>なおIPodTouchなどは多言語ソフトキ
ーボードつきなので、これにBBeBビューワがのればいいんで
すが・・・

そうですね

>私もSIIの小型辞書には興味を持っていますが、ユーザー辞
書クリエータが付いていないのと多言語辞書カードが発売さ
れていない現状では様子見だなと思ってTH55DKにしました。

ユーザー辞書クリエータとは、考えていませんでしたが
自分でアレンジできるということですか。
自分の好みの言葉を入れておけるということでしょうか…

>同感です。800MSは戸外で見ようとは思いませんがS8MSは電
車内でもテキストビューワとして使えます。

そんな違いがあるのですね。
ああ…やはりS8MSが恋しいです。しばらく様子をみてみます。
ありがとうございます。

書込番号:8903920

ナイスクチコミ!0


雨の音さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/09 23:34(1年以上前)

>Clieって色々できるんですね。
私は、S8MSの代用機として多国語テキストビューワとしての機能を試したいと購
入しました。BBeB電子辞書として見るとおまけ的な作り方しかしていないと思い
ますが、Parmwareと呼ばれるソフトにはいいものがあるのが分かりました。今試
しているところです。

>ユーザー辞書クリエータとは、考えていませんでしたが自分でアレンジできる
ということですか。
電子辞書搭載の辞書をアレンジはできません。ソニーの800MSに付属する『辞書
工房』(Windows)という辞書を自作するソフト同様、SIIの一部機種用のユーザ
ー辞書作成ソフトです。辞書工房の方が作り方は簡単だと思います。私もいくつ
かフリー辞書を辞書工房に取り込んで使っています。この辞書工房で作った辞書
はSonyの電子辞書でBBeB規格を採用しているものなら使えます。勿論Clieの
TH55DKでも使えます(このソフトは単体で販売されませんでしたが、今も個別に
「部品扱い」で入手できると思います。)

補足ですが前回に「S8MSは電車内でもテキストビューワとして使えます」と書き
ましたが、辞書工房を使って800MSのテキストビューワ機能と同様な機能をS8MS
でも作ることができます。

書込番号:8910809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリースティックだけ希望!

2004/11/07 10:15(1年以上前)


電子辞書 > SONY > EBR-S8MS

スレ主 辞書大好きさん

私にとっては、待っていましたの多国語辞書メモリースティック。。
なのですが、本体が要らないのです。
広辞苑や英語の辞書は別のSonyのを持っているので、ぜひ
この機種についているメモステだけ別売りにして欲しい。
そんな形での発売予定の噂なんてありませんか?

書込番号:3470682

ナイスクチコミ!0


返信する
Disk-manさん

2004/11/10 22:26(1年以上前)

単体販売されているメモリースティックROMではダメなのでしょうか?
単品売りのメモリースティックROMにはパソコンで閲覧できるソフトが付属しています。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DD/
8タイトル58辞書データがそろっているようです。

書込番号:3484941

ナイスクチコミ!0


ぱぱぱんだだださん

2004/11/11 00:48(1年以上前)

Disk-manさん、辞書大好きさんは1枚に複数の言語辞書が入った物が欲しいのでは。
韓国語&中国語電子辞書だけを欲しいと思ってEBR-S8MSを買った人が、メモリースティックのみをどこかで出品しない限り、入手は困難でしょう。
Sonyの身になって考えると、複数言語必要な人はその枚数分、メモリースティック買ってくれた方が利益でますものねぇ。

ちなみに僕はS8MSを購入予定ですが、それにプラス「パソコンで閲覧できるソフト」が欲しいのですが…

書込番号:3485716

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞書大好きさん

2004/11/11 11:48(1年以上前)

Disk-manさん、ばばばんだだださん、
お返事をありがとうございます。
Disk-manさんのお勧め下さったMS-ROMですと、
ばばばんだだださんのご指摘通り複数枚買う事になってしまうので
S8MSのMS-ROMのようなセットがあるとありがたいのですが。。
やっぱり期待薄、なのですね。

書込番号:3486759

ナイスクチコミ!1


konちゃんkさん

2004/11/12 17:41(1年以上前)

中国語韓国語の辞書メモリーのみ発売にならないですかね?
ヨン様頼りか?

書込番号:3491467

ナイスクチコミ!0


ぱぱぱんだだださん

2004/11/14 16:31(1年以上前)

「EBR-S8MS」以外ですとハングル(朝鮮文字)入力ができませんし、
そもそもフォントが内蔵されていないですから、かなり厳しいと思います。
(う〜ん…毎回否定の発言や…すんません)

メモリースティックにフォントを参照できる仕様になってたら
実現できるとは思いますが…

ソニーはいろいろとヨン様頼りですよね。
ハンディーカムにはじまってサイバーショットのCMもヨン様です
この辞書もヨン様ブームに乗って登場したんでしょうね(笑
あ、そういえばペ・ヨンジュンは、「ホテリア」ってドラマで、バイオとハンディーカムと、
(ハンディーカムのデータをバイオに移すために)メモリースティックも使ってました。
結構、ソニーとつながりが?

書込番号:3499873

ナイスクチコミ!0


blueitigoさん

2005/01/31 16:05(1年以上前)

あれ?付属のメモリースティックだけならヤフーオークションでも売っています。6500円で、ちなみに僕のを譲っても良いんですが・・・blueichigo_jpのヤフージャパン まで相談のメール送って頂ければ

書込番号:3862513

ナイスクチコミ!0


pckichiさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/04 02:53(1年以上前)

生産中止になってからこの辞書のことを知りました。
メモリースティックだけの購入がしたいのですが・・・・

書込番号:7200488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

雑誌を見て気づいたのですが・・・

2005/01/06 12:55(1年以上前)


電子辞書 > SONY > EBR-S8MS

スレ主 じじーしょさん

本日雑誌を見ていて気がついたのですが、本体に「e-BOOK READER」って書いてありますよね?
「e-BOOK READER」って事で、型番もEBR-なら電子書籍用端末のリブリエと同じ機能を持っている(縦書表示は無理として)ということでしょうか?
気になってHPを見あさっているのですが全く解りません。
購入された方にお聞きしたいのですが、そのあたりはどうなんでしょうか?
WEBから購入した電子書籍を読むことも出来るのでしょうか?
教えてください。

書込番号:3737283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/01/17 16:23(1年以上前)

確認取れました。
ボクも同じことが気になっててSONYに直接問い合わせたところ、「そういうことはできない」とのことでした。

書込番号:4742731

ナイスクチコミ!0


雨の音さん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/01 01:34(1年以上前)

私も最近わかったのですが、800MSとかについている「辞書工房」のソフトを使って、S8MSでもテキストビューアのような使い方も可能です。青空文庫などのテキストファイルなら、見出しと検索キーを付けてエクセル等でCSVファイルに変換してやれば、なかなか面白いですよ。
「辞書工房」は部品扱いで購入可能(945円)です。

書込番号:5129153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

つまらない品質不良

2004/12/23 21:07(1年以上前)


電子辞書 > SONY > EBR-S8MS

スレ主 買ったばっかりの男さん

本日ワインレッドを買いました。パッケージを開けて、オー素晴らしいと喜んで使っているうちふと裏を見たら4個あるべき透明ゴム足が1個有りません。よく探すと机の上に落ちていたので自分で接着剤を買ってきて接着しました。
この製品はMade in Chaina なのでこの程度の不良は当たり前? 最近のソニー製品はこんなものかも知れませんね。

書込番号:3676188

ナイスクチコミ!0


返信する
そばばばんさん

2004/12/26 01:15(1年以上前)

僕の買ったものもゴムが取れるので交換してもらいました。
ですが、交換してもらったものでも取れてしまいます。
「仕様」ですね。(苦笑)

書込番号:3686458

ナイスクチコミ!0


もう二度と買わないさん

2005/02/22 19:00(1年以上前)

私の購入したものも、すぐにゴム足が取れてしまいました。その上、セット背面、電池ケースの横あたりが、使い始めて三日目位からクラックが入り、それがだんだん大きくなって一ヶ月位で欠けてしまいました。(使用状況はいたって普通です)修理に出しましたが、ゴム足は無償交換でしたが、欠けた部分は有償ということです。この製品は見た目重視の物で、強度的にはとても弱いと思います。品質そうですが、修理依頼時の対応もとても悪いです。長く使いたい人はこの製品の購入はお勧めしません。

書込番号:3972368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/26 08:12(1年以上前)

私の使っているやつは、電池ケースのあたりにひびが入ってしまいました。踏んづけたり落としたりしたわけではなく、手にとって開けようとしたときに割れてしまいました。事情は説明しましたが有償修理(約6500円)となってしまいました。買って4ヶ月ほど、通勤中・仕事中、かなり頻繁に、開け閉めしては使っていました。(店頭で触る以外は他の機種を使ったことが無いのでよくわかりませんが)レスポンスは遅いようです。サイズはきわめてコンパクトで携帯に便利なのでその点は気に入っています。適当なケースにでも入れて持ち運び、そっと扱うようにしないといけないかも・・・・。ちなみにゴム足のほうは、私のは無事です。

書込番号:4945718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

辞書工房のデータは使える?

2005/11/30 16:24(1年以上前)


電子辞書 > SONY > EBR-S8MS

クチコミ投稿数:14件

EBR-500MSなどに附属する辞書工房で作ったデータは、
EBR-S8MSで使えるのでしょうか?

書込番号:4619298

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2005/12/03 11:41(1年以上前)

自己レスです。
電器屋に聞きましたら使えるとの事でした。
ソフト自体も単体で購入でき、900円程とのこと。
おさわがせしました。

書込番号:4626412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

多言語辞書がある機種は?

2005/11/18 11:18(1年以上前)


電子辞書 > SONY > EBR-S8MS

多言語の辞書が収録されている機種を探していて、この機種にたどり着きました。まだ、あまり探せていないのですが、この機種と同様に多言語の小辞書が多数入っている機種はありますでしょうか?(旅行会話辞書は除きます)

書込番号:4587060

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/11/18 11:59(1年以上前)

まるばつさんかくさん こんにちは。  検索するとこんなサイトが、、
http://members.tripod.com/~sekky/jisho.html

( http://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E5%A4%9A%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%80%80%E9%9B%BB%E5%AD%90%E8%BE%9E%E6%9B%B8&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= )

書込番号:4587127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/19 13:21(1年以上前)

BRDさん返信ありがとうございます。
少し見てみました。
やはり言語の種類が多い機種がよいので、この機種が1番のようでした。これから、お店に行って買ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:4589778

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/11/19 13:38(1年以上前)

はい。 すでに一番良いのを選んであったみたいですね。

書込番号:4589812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EBR-S8MS」のクチコミ掲示板に
EBR-S8MSを新規書き込みEBR-S8MSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EBR-S8MS
SONY

EBR-S8MS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 6日

EBR-S8MSをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング