『プリンタへコマンド送信中にエラーが発生しました。(114)』のクチコミ掲示板

2006年 9月21日 登録

PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900P

PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900P 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,800

ラベル幅:4/6/9/12/18/24/36mm PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pの価格比較
  • PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pの店頭購入
  • PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pのスペック・仕様
  • PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pのレビュー
  • PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pのクチコミ
  • PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pの画像・動画
  • PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pのピックアップリスト
  • PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pのオークション

PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pキングジム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2006年 9月21日

  • PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pの価格比較
  • PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pの店頭購入
  • PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pのスペック・仕様
  • PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pのレビュー
  • PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pのクチコミ
  • PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pの画像・動画
  • PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pのピックアップリスト
  • PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900P

『プリンタへコマンド送信中にエラーが発生しました。(114)』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900P」のクチコミ掲示板に
PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pを新規書き込みPCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900P

クチコミ投稿数:18件

突然以下のエラーメッセージを出して,印刷途中で止まるようになりました.

プリンタへコマンド送信中にエラーが発生しました。(114)
・ケーブルが正しく接続されているか?                  
・「テプラ」PRO本体の電源が入っているか?              
・「テプラ」PRO本体が印刷中でないか?                   
・他のアプリケーションやドライバが「テプラ」PRO本体を
 接続したポートを使用してないか?
以上の事項を確認してください。
確認ができましたら、もう一度実行してください。

上記全てに問題ないことを確認して,試しましたが駄目です.
Kingjimサポートに問い合わせた所,

■確認のお願い
USBケーブル接続について、
HUBを経由してPC側と接続されていませんでしょうか?
※テプラとPCは直接接続にてお願い致します

■お忙しい中、誠に申し訳御座いませんが、以下作業をお願い致します
(1)PCラベルシステム、プリンタドライバのアンインストール
(2)ウイルス対応ソフトの停止後、再インストール
※USBケーブルは当初未接続でお願い致します
インストールの後半に接続指示の画面が表示されます

の回答を得ましたが問題解決せず.

保障切れていたので,新規にもう一台購入して,スワップしながら不具合を
確認したところ,ACアダプタを交換すると正常印刷されました.

ACアダプタ自体は,ぱっと見た所問題なく,本体に青ランプ点灯,ソフト上
もプリンタとして認識されました.
テスターで直流電圧を測ると,正常品,問題品ともに15.0Vを表示しましたの
で,一見何の不具合もなさそうなACアダプタを疑うのはスワップ品がない限り
難しいです.

同様の症状が出た人のため,参考までに情報を提供します.

書込番号:16943658

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/10/28 08:39(1年以上前)

ビチクソ丸さん

情報ありがとうございました。
まったく同じ症状が出て、買い換えないとダメかと思ったのですが、ACアダプター交換でなおりました。

書込番号:18101506

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2015/03/13 07:58(1年以上前)

こんにちは。
同じ症状が出て困っていました。
何度もアンインストールしても改善せず。
大変助かりました。ありがとうございました!

書込番号:18572832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/01/22 02:32(1年以上前)

我家も同じ症状で買い替えを検討中でした。アチコチばらして調べてみたところ、結論はACアダプタの寿命ですね。プレカット時のモーター動作時に電源がドロップしてPCとの通信が途切れるのが原因のようです。ACアダプタとテプラ本体の間に4700uFのコンデンサを追加してみたらドロップしなくなり治りました。

書込番号:19513043

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2016/01/28 18:57(1年以上前)

皆さんお困りのエラー画面

印刷オプション『ハーフカットしない』で回避してました

旧アダプターと新アダプターと製造型番らしき刻印

情報提供ほんと助かりました!

Windows7にして、いつ頃からか、このエラーが発生。

というのも、PC更新作業で対応していた事業所様のテプラ同型機で印刷できない不具合があり、完全回復に至らず、わたくしの手からは離れ(わたくしの作業対象外のため)、メーカー対応となった経緯があったので、自宅でも同じ機種を思い出し、帰宅後、確認したら、案の定!

いろいろいじって印刷時のオプションから『ハーフカット』にさえしなければ、エラーを回避できることを発見して、ラベルテープ無駄ですが、余長をテプラハサミでカットするなどして、利用していました。
※わんとんさんの電源がドロップとかなんとかで合点がいきました。

キングジムのページに一切掲載がないので、電話でもありきたりの回答だろうなと...。
※すれ主様の問い合わせ内容で確信に変わりました。本当にマニュアル回答であった(ガーン)

今回、dショッピングサイトに、単体購入製品(AS1527J)があったので、さっそくdポイントで購入しました。

あらまぁ、行けたではありませんか!

一応一連の画像を掲載しておきますね。

リコール情報として、対応掲載してほしいところではありますが、関係各所の方がご覧いただいているようであれば、お願いしたいです。

書込番号:19532950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2022/05/14 21:00(1年以上前)

私もACアダプタが原因だったようです。

わんとんさんの書き込みを参考にACアダプタと本体間に2200μFを2個パラで入れてみたところ解消しました。

ほんと助かりました。

情報ありがとうございます。

耐圧は25V以上推奨です。

くれぐれも自己責任で・・・。

書込番号:24746321

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900P
キングジム

PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2006年 9月21日

PCラベルプリンター「テプラ」PRO SR3900Pをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ラベルライター・ラベルプリンター]

ラベルライター・ラベルプリンターの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング