Handy Recorder H4 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Handy Recorder H4の価格比較
  • Handy Recorder H4のスペック・仕様
  • Handy Recorder H4のレビュー
  • Handy Recorder H4のクチコミ
  • Handy Recorder H4の画像・動画
  • Handy Recorder H4のピックアップリスト
  • Handy Recorder H4のオークション

Handy Recorder H4ZOOM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月19日

  • Handy Recorder H4の価格比較
  • Handy Recorder H4のスペック・仕様
  • Handy Recorder H4のレビュー
  • Handy Recorder H4のクチコミ
  • Handy Recorder H4の画像・動画
  • Handy Recorder H4のピックアップリスト
  • Handy Recorder H4のオークション

Handy Recorder H4 のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Handy Recorder H4」のクチコミ掲示板に
Handy Recorder H4を新規書き込みHandy Recorder H4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集時の音源として。。。。

2007/11/29 01:23(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H4

スレ主 Mk0000さん
クチコミ投稿数:5件

H4を先日購入しました。子どもの発表会ビデオの音を収録して、撮影したビデオをファイナルカットに取り込んで映像と合わせようとタイムラインに乗せた所、長さが全く合いません。H4は16bitの44.1khzの購入時の設定で録音しました。MACに取り込んだビデオの音が合わないので、ファイナルカットの設定を見ると、取り込んだビデオのオーディオ設定は16bitの48khzでした。原因はサンプリングレートが合っていないからでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:7043654

ナイスクチコミ!1


返信する
chichaさん
クチコミ投稿数:127件 Handy Recorder H4のオーナーHandy Recorder H4の満足度4

2007/12/06 21:14(1年以上前)

始めまして、私も仕事でしょっちゅうビデオ編集で別取り音を差し替えてしていますが、多少(コンマ数秒)はズレが生じます。

このときは音声を優先して映像を少しづつカットして調整をしていますが、そんなに大幅にはずれません。

各機器の同期に使用している内部部品のクオーツ発信機のズレだと思いますが、おっしゃる様に大幅にはずれませんので原因は分かりませんが、使用されているソフト上の問題もあるかと思いますが。また映像の収録にしようしたカメラなど詳しい状況がないとなんともいえません。

大幅とはどの程度を言われるのでしょうか、こまめに映像のカットや継ぎ足しで修正は出来ませんでしょうか?それぞれのレートの設定はあまり関係ないと思いますが。
トライしてみてくださいませ。

書込番号:7078688

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mk0000さん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/06 22:12(1年以上前)

ありがとうございました。日曜日にも使ってみましたが、今回は48の設定で試した所バッチリでした。やはりサンプルレートが合わなかったようです。

書込番号:7079032

ナイスクチコミ!1


chichaさん
クチコミ投稿数:127件 Handy Recorder H4のオーナーHandy Recorder H4の満足度4

2008/01/12 11:40(1年以上前)

MKOOOさん

大変お恥ずかしいです、先日もビデオ撮りがありましてはっとこの掲示板を思い出しました。

早速48KHzにて音声を別取りしました、なんとこれが映像と寸分ずれずにぴったりでした。

やーーーおいては子に従えではないですがやって見るものですね!今まで編集で調整していたのが嘘のようです。
私もとんだ落とし穴に入っていたのですねー、何時も初心に戻ります!!!有難う御座いました。

書込番号:7235941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問

2007/10/29 11:37(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H4

クチコミ投稿数:7件

ひょっとしたら既に前スレで出ているかもしれませんが、H4のマイクレイアウト,基本コンセプトはソニーPCM-D1に酷似してますよね。ひょっとして、ZOOMさんはソニーのOEMメーカーなんでしょうか?
PCM-D1の方に以前から興味があったのですが、価格が価格だけに手が出ず諦めていました。
基本設計が同じであれば、ブランド代の無いZOOMさんを”買い”です。

書込番号:6918777

ナイスクチコミ!0


返信する
BBSHiroさん
クチコミ投稿数:1件

2007/10/29 17:17(1年以上前)

Windmachineさん 

マイクをクロスさせてのステレオでのPA(または収録)は
アメリカでは割とポピュラーだとおもいます。
私の所属する音楽団体では「マイクはコレ/セッティングはこうしなさい」と
マニュアル化されています。下記写真が参考になれば。

http://www.harmonize.com/Metropolis/Prelims%20-%20Finals/pages/P1010100.htm
http://www.harmonize.com/Metropolis/Shrine/pages/P1010008.htm

書込番号:6919524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/10/29 21:49(1年以上前)

>BBSHiroさん
情報ありがとうございます。いやいや存じ上げませんでした。結構ユニークなデザインなので、ZOOMさんかソニーさんが特許を持っていらっしゃるのかな?とか思ってましたが、公知の技術だったんですね。勉強になりました!!

書込番号:6920602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

24bit録音のCD作成は?

2007/10/28 21:02(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H4

クチコミ投稿数:5件

素人ですみません。
H4で24bitで録音してとても満足したライブ録音なのですが、これを他の媒体に記録することはできないのでしょうか。CDに記録することは24bitでは基本的に無理なのでしょうか。
変換方法なども教えていただけると助かります。

書込番号:6916763

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/10/28 22:05(1年以上前)

CDは16bitの規格。
DVD-AUDIOなら24bitが可能だし、その手のディスクを作るソフトも市販されてます。詳しくはWEB検索にて。

書込番号:6917093

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/10/28 22:10(1年以上前)

補足。上で言うCDとは音楽CDのこと。
データCDに単なるファイルとして書き込む分には中身には関係しません。
(再生は環境次第)

書込番号:6917113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/30 00:23(1年以上前)

ありがとうございます。
では、16bit、96KHzの場合は、音楽CDが作成できるのですね。
まだ試してはいないのですが、24bit、96KHzとではどれ位生録で違って来るのでしょうか。
弦の室内楽演奏をなるべく高音質で残して、CDで再生できることを望んでいます。

書込番号:6921595

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/10/30 00:37(1年以上前)

後から条件を追加で出されてもねぇ。
>では、16bit、96KHzの場合は、音楽CDが作成できるのですね。

無理。詳しくはCDの規格についてWEB検索でもして調べてみましょう。
調べる癖をつけた方が何かと便利です。

書込番号:6921675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/10/30 01:18(1年以上前)

全くの無知ですみません。CDは規格が44.1khz、16bitなんですね^^"
96khz、24bitで録音されたものを仮に44.1khz、16bitに変換できたとして、
その音質は、元から44.1khz、16bitで撮ったものと変わらないと理解して
良いのでしょうか。

書込番号:6921834

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/10/30 01:32(1年以上前)

そう思うのであるなら最初から44.1KHz,16bitで最初から録ればよいかと。
それに対する貴方の反応がたぶん答になっているでしょう。

書込番号:6921873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/20 22:06(1年以上前)

ずいぶん前の話題にレス入れさせていただきます。

tarmoさんのご意見はもっともですが、あまりにも素人な方ではどこから手を付けていいのかが分からないのでは?

自分で試行錯誤しなくても誰か親切な人が教えてくれるという習慣がついても本人の為にはならないと思いますけどね。

96Khz,24bitをダウンコンバートしても44.1の16で録音したものとは音は違いますよ。
どっちがいいか。
それはご自分で試された方が良いかと思いますけど(笑)

ダウンコンバートのアルゴリズム(平たく言えばどのソフトを使うか)でも音は違いますし、単純に録音時の組み合わせも96,24と44.1,24の二通りではありませんからね。
どの組み合わせがCDにした際に最もいいのかはネットで探してもある程度色々と出てくると思いますし、その原理を知ればご自分でも当たりをつけて試してみた方が良いかと。

書込番号:7422499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Handy Recorder H4」のクチコミ掲示板に
Handy Recorder H4を新規書き込みHandy Recorder H4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Handy Recorder H4
ZOOM

Handy Recorder H4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月19日

Handy Recorder H4をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング