Handy Recorder H2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Handy Recorder H2の価格比較
  • Handy Recorder H2のスペック・仕様
  • Handy Recorder H2のレビュー
  • Handy Recorder H2のクチコミ
  • Handy Recorder H2の画像・動画
  • Handy Recorder H2のピックアップリスト
  • Handy Recorder H2のオークション

Handy Recorder H2ZOOM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 9月10日

  • Handy Recorder H2の価格比較
  • Handy Recorder H2のスペック・仕様
  • Handy Recorder H2のレビュー
  • Handy Recorder H2のクチコミ
  • Handy Recorder H2の画像・動画
  • Handy Recorder H2のピックアップリスト
  • Handy Recorder H2のオークション

Handy Recorder H2 のクチコミ掲示板

(275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Handy Recorder H2」のクチコミ掲示板に
Handy Recorder H2を新規書き込みHandy Recorder H2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

鉄道走行音の録音

2008/01/19 14:05(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H2

クチコミ投稿数:805件

鉄道の車内走行音を録音し、それをPCに取り込みあるいはCDに焼いて残したいと思うのですが、音質重視で考えるならこの機種は適してますか?出来れば外部マイクなしでコンパクトに使いたいのです。実はこのメーカーは今までまったく知りませんでしたが、なんだか評価が高いようなので。予算的には2万円前後を考えております。他メーカーも含めアドバイスの方お願いいたします。

書込番号:7265901

ナイスクチコミ!1


返信する
Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 Handy Recorder H2のオーナーHandy Recorder H2の満足度4 鎌倉リポート 

2008/01/20 01:19(1年以上前)

 鉄道車内録音、H2を使ってますが、良いですよ。

>実はこのメーカーは今までまったく知りませんでしたが
私も知りませんでしたが、音楽をやっている人に聞いたら知ってました。
他にどんなものを作っているのかZOOMのホームページをみるとわかります。


>出来れば外部マイクなしで
H2の内蔵マイクは優秀です。
オーディオテクニカのAT9470を買って使ったのですが、内蔵マイクの方が良いようです。

書込番号:7268701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件

2008/01/20 11:32(1年以上前)

Bahnenさん

なるほど。コストパフォーマンスは良さそうですね。
梅田ヨドバシへ行っていろいろ見てみたんですが、ローランドのはあったんですがここのは無かったみたいです。他メーカーではサンヨーやオリンパスのが多かったですね。ただマイクがどうもしょぼそうで・・・。早速検討してみます。

書込番号:7269814

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 Handy Recorder H2のオーナーHandy Recorder H2の満足度4 鎌倉リポート 

2008/01/20 23:38(1年以上前)


原始さん

>梅田ヨドバシへ行っていろいろ見てみたんですが、ローランドのはあったんですがここのは無かったみたいです。

 私は 秋葉原のヨドバシでZOOM H−2を買ったのですが、ここでは 電子楽器のコーナーに置かれてました。
新宿西口のヨドバシでも電子楽器のコーナーに置かれています。
不思議な事にローランドは、オーディオ、電子楽器 どちらのコーナーにも置かれています。
ですから梅田ヨドバシでも電子楽器のコーナーに有るかもしれません。
 

書込番号:7272935

ナイスクチコミ!0


shoninさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/23 02:05(1年以上前)

車内ではありませんが

http://musicmaster.jp/specials/archives/2007/09/07-000001.php

こちらに通過音のサンプルはあります。

私はこれを音楽に使っていますが、このレコーダーは音楽系ももちろんですが、臨場感という意味で音の風景を録音するにも非常によく工夫されてできているので、こうした用途にもよく合っていると思います。

店頭ではなかなか見かけないのでネットで購入するのも手かと思います。

書込番号:7281695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件

2008/01/24 20:19(1年以上前)

ビックでたまたま在庫があったので買いました。
いろんな音を撮って試してますが確かに臨場感はすばらしいです。
他のICレコーダーに比べてやや大きめですが、実用上問題はないです。
SDカード式なのでパソコンに取り込んだりするのには向いてますし。
マイクの指向性設定に迷うところですがみなさんはどうしておられますか?

書込番号:7288388

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 Handy Recorder H2のオーナーHandy Recorder H2の満足度4 鎌倉リポート 

2008/01/24 23:04(1年以上前)

>マイクの指向性設定に迷うところですがみなさんはどうしておられますか?

私が鉄道車内で録音をする場合は、フロント側90度を使い、アナウンスの音の出るスピーカーの有る場所にできるだけ向けるようにしますが、あまり気にしてません。テーブルが有る場合はテーブルの上に置いて録音、通勤用ロングシートなどの場合、H−2にミニ三脚をつけて、それをにぎって録音します。
録音場所はアナウンス以外に、できたら運転士の指差確認の声なんかも小さい音ではいたらなんて思いますと、先頭車の運転席の後ろがベストです、機関車とか、特急車両なんかの場合は無理ですが、前の方の車輌の方が警笛の音なんかも入りやすいです。
今の季節は大丈夫だと思いますが、エアコンからの風て結構強くて、雑音になる場合もあるので、ウインドスクリーンはつけて使用します。

余談ですが鉄道関係の古い本を読むと録音はトイレ「音入れ」が良いなんて事が書いて有ります。
これは蒸気機関車のドラフト音を録音するには、周りの人間の雑音が入らなくて、昔のトイレは下があいてますので良いなんて事だとおもうのですが今では使えないな。
 

書込番号:7289377

ナイスクチコミ!0


.illi.さん
クチコミ投稿数:22件

2008/02/24 19:48(1年以上前)

とても参考になりました。
私も鉄道走行音(DH)を収録したいのですが、この手の
物は初めてです。
Roland r-09、olympus LS-10とも迷っているのですが、
如何でしょう?H2は値段で魅力があります。

書込番号:7441613

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 Handy Recorder H2のオーナーHandy Recorder H2の満足度4 鎌倉リポート 

2008/02/25 10:30(1年以上前)

成田エクスプレス車内で

 私がH2を買った去年9月は時はRoland r-09は有ったのですが、H2が発売されたばかりでした。
私は値段と形の良さでH2を選んだのですが、olympus LS-10は噂もありませんでした。
今ならH2より高いですがLS-10を選んだかもしれません。

書込番号:7444470

ナイスクチコミ!0


.illi.さん
クチコミ投稿数:22件

2008/03/01 20:36(1年以上前)

弁当とH2...いいですね。
確かにLS-10は大きさとスピーカー付きが魅力です。
ただ、値段が倍違うので考えちゃいます。
中間をとってR-09か...
最近、後発メーカーが多く、比較などのインプレッションも少ないため
無駄な悩みが多いです。
どれも同じなんでしょうけど...

書込番号:7470638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/27 23:38(1年以上前)

鉄道の走行音を録音するためのレコーダーの購入を検討してネットで探してみたところ、このH2とLS-10,R-09HRなどが候補に挙がりました。

H2の購入を決めたのは大変優秀なコストパフォーマンスです。そこらのヘタなICレコーダーよりも安く、しかもリニアPCM形式で最高 24bit/96kHzで録音できるこの高機能さは圧巻です。さらにフロント側とリア側でマイク角度が違うので、これを使い分けることによってよりバリエーションが増えて、録音する楽しみが増えて嬉しいです。

また多数のオプションが標準で付属しているので、買ってすぐにでも録音ができるのも大きな特徴です。特にウインドスクリーン(風防)は鉄道走行音録音の必需品で、多少の風にも余裕で対応でき、風のノイズによる失敗は皆無です。

こちらは別売りになってしまいますが、シリコンジャケットも合わせて購入すると振動対策もできるので、より録音の質が上がることでしょう。

私は網棚の上に載せて録音するのですが、なぜか乗客の声よりもモーター音などが強調される傾向にあります。これはほかの機種と決定的に違う点で、他機種は機器を寝かせると水平方向の音を拾うのに対し、H2はマイクに対し正面の音を拾うので、先ほどの走行音の録音に当てはめると天井に跳ね返った音がきれいに録れるのでこのようになります。

少し気になる点としては、液晶画面も日本語表記ができたりもう少し大きくすればもっと使い勝手がよいのですが、慣れれば問題ないです。
また電池の持ち時間が4時間ということも、長時間録音するものにとっては痛いです。まめに電池交換をするはめになります。
説明書もよく読めばちゃんと分かります。

ただ、H2をUSBリーダーに使うと非常に転送速度が遅いので、別にSD(使うカードによってはSDHC)カードリーダーを用意した方が使い勝手はよくなると思います。

いまや8GBのSDHCカードも3,000円くらいで手に入るこのご時勢、拡張性が高いこの機種にしない手はもはやないでしょう。


「おはようライナー」のサイトでも録音ファイルを公開していますので、ぜひ聴いてみてください。

書込番号:8700730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H2

スレ主 hide333さん
クチコミ投稿数:1件

田舎住みの者ですが 明日 上京するので 都内(23区&都下近郊)の店頭販売している
ところで安く買える所は無いでしょうか??

書込番号:8639895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファイルフォーマットについて

2008/10/14 15:49(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H2

クチコミ投稿数:101件

普段はファイルフォーマットを、WAV44.1kHz/16bitで録音しています。
でも、CDに焼いて聞くよりも、iPodでAACに変換して聞くことのほうが多いです。

そこで質問なのですが、AACで聞く場合には、WAV44.1kHz/16bitで録音しても、WAV96kHz/24bitで録音しても、全く同じ音質になってしまいますか?ファイルサイズは変わるのですか?
CDに焼いたとしたらどうでしょうか?WAV44.1kHz/16bitで録音してCDで聞くのと、WAV96kHz/24bitで録音して、変換してCDで聞くのとは違いますか?

WAV96kHz/24bitが一番音がいいのはわかるのですが、みなさんはどうやって聞いているのかな〜と思い、ふと疑問になりました。初心者の質問で申し訳ありませんが、どなたか詳しい方のお返事を宜しくお願いいたします。

書込番号:8499547

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/10/15 01:17(1年以上前)

自分でやってみればいいじゃない。
その手の話で一番のキーパーツは貴方の耳なんだから。
大して時間が掛かるものでも無いのだし。

書込番号:8502517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカード 初期不良?

2008/10/05 12:23(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H2

スレ主 ALBINAさん
クチコミ投稿数:7件

H2に付属していた512MBのSDカードを装着して電源を入れたのですが、
入れたのにも関わらず、No Cardが出たり、Format画面が出てYesを選択してもFormat Errorで認識出来なかったりします。

これはSDカードの初期不良ですよね・・?

本体の評判は良いようなので購入したのですが、こういう付属品の質もしっかりして欲しいかなぁと思います。。

書込番号:8457951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

会議の録音等について

2008/10/02 00:34(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H2

スレ主 pc otakuさん
クチコミ投稿数:3件

購入を考えています。使用用途は、順位でいうと、@会議の録音(30人ほど収容の場)AMP3プレーヤーとしてB貸しスタジオ内でのバンド演奏録音(一般的なロックバンド構成)です。この商品は、主に、楽器演奏の録音を主にしているようですが、会議録音やMP3プレーヤーとして、お使いされている方のご意見をお聞きしたく、質問させて頂きました。どうぞ、ご回答、よろしくお願いいたします。

書込番号:8442551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

MICRO TRACK II

2008/09/23 17:01(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H2

クチコミ投稿数:1件

MICRO TRACK II との比較がお分かりの方、教えていただけないでしょうか?
ブラスバンドの練習の録音とボイストレーニングの録音にどちらかの購入を考えています。
宜しくお願いします。

書込番号:8399814

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Handy Recorder H2」のクチコミ掲示板に
Handy Recorder H2を新規書き込みHandy Recorder H2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Handy Recorder H2
ZOOM

Handy Recorder H2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 9月10日

Handy Recorder H2をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング